見出し画像

鉄印帳旅(生ウニ丼) #234

前回からの続きです。

生ウニ丼

みやこ秋まつりをしっかりと楽しんで宿に戻ってきました。


さっそくお食事をいただくことにします。
宿泊客用のお部屋はこんな感じ。

何を頼もうかな。
誕生日の翌週だし、ちょっと奮発してもいいよね?

自分的には贅沢してるなぁ・・・

学生?っぽい若い店員さんに
「生ウニ丼と焼きウニ丼どっちがおすすめですか?」
と尋ねてみた。

即答で
「絶対に生ウニ丼です!」

お・・おぉ・・
「じゃ・・、生ウニ丼でお願いします!」😄

ビールを飲みながらしばし待つ

来たよ来たよ~生ウニ丼ちゃん!

生ウニ丼なんて今までの人生で食べた記憶がないですよ。
これが最初で最後かも知れないな。

そうならないように頑張りたい・・・

ビールも飲みきったから日本酒をいただきます!

いやぁ~、生ウニ丼はやっぱり美味しいなぁ!😄
コクのある甘み?何杯でも食べられる気がします。
屋台で食べたいものをガマンして、ホヤだけガマンできなくて。
でも、しっかりと美味しく味わうことができて何より。

あとは魚も食べたいよね。
魚は何がいいかな・・・?
生ウニ丼で奮発したならもういっちょ奮発だ!

吉次よしつぐってどんな魚ですか?地元の魚なんですか?」

「それはキチジですね。はい、これは地元の魚です」

「大きいんですか?」

「いや、それほど大きくはないですね」
手付きを見る限りはそんなに大きくはなさそう。

時価と聞いてやたらデカくて高いと怖いけど、その大きさならそこまで高いものじゃないよね?千円ちょっとぐらい?そうらしい。

恐れ多いけど旅先でそうそうこんな機会もないだろうしキチジとやらを頼むことにしました。


で、やってきました。ヨシツグ。じゃなかった・・キチジ。

キチジ、小さい魚だなーと思ったけど、しっかりとした脂の乗った魚で食べごたえがありました!😁

いやー、変わった魚を食べたなーって思いました。

やませくん

部屋に戻ると疲れて寝てしまった。
起きるとあらかじめ頼んでおいたお風呂の時間があとわずか!

急いでお風呂に入る。
お風呂上がりにはポカリスウェットをいただく。

「飲みやすいポカリスウェット」に「やわらかいティッシュペーパー」がちょっとツボ😂

あいまいな方がいいときもあるかぁ・・・。

やませくんというキャラクターらしい。
顔はめしたかったw

ハート💖は撮るスタイル
やませと言えば冷害で東北を苦しめてきた気象現象ですが、このゆるい顔でこられたらちょっとゆるしてしまいそう。

浄土ヶ浜旅館、人気ある旅館のようでしたがウワサに違わぬいい旅館でした。😁

宮古おおきに丼

ぐっすりと眠って朝がきました。
朝食はこんな感じ。ちょっといい感じ・・いや、かなりいい感じ。

ホタテが美味しそうだー!

そしてメインは前日に朝食の選択で選んでいた一品。

花街宮古の真鱈の花咲く🌸あんかけウニ飯
宮古おおきに丼

あんかけもウニも大好きですし、華やかなので、目で舌で美味しく楽しむことができました。

なぜか、おひつご飯もあったので、このたら味噌も添えて食べてしまう。

ダイエット全然できないなぁ・・・。😂

浄土ヶ浜旅館。また泊まりたいと思える、とても良き旅館でした。さぁ、宮古駅に向かって出発だー。


続く

#鉄印帳旅 #おでかけ #エッセイ #旅のフォトアルバム #写真

#岩手県 #宮古市 #浄土ヶ浜旅館 #生ウニ丼 #吉次 #キチジ

#やませくん #ポカリスウェット #宮古おおきに丼 #ホタテ

この記事が参加している募集

404美術館

旅のフォトアルバム

サポートいただけると喜んで活動するタイプです。どうかよろしくお願いいたします。(^o^)