見出し画像

2022年学会活動(2022年12月~2022年1月)

はじめに

「わたしの履歴書」の、2022年度学会活動関連活動が増えてきたので
分離しました。

2022年学会活動(2022年12月~2022年1月)

日本機械学会技術ロードマップ委員会2022年度第2回ワークショップ(2022年12月23日)

第10回 Language and Robotics研究会聴講(2022年12月17日)

日本機械学会先端センサ・アクチュエータ・ ネットワーク に関する研究分科会(2022年12月12日)企画

某委員会懇親会備忘録 2さつめ(2022年12月2日)

言語を用いて経験を共有可能なロボットの実現を目指して聴講(2022年11月30日)

2022年度宇宙探査オープンイノベーションフォーラム参加

MAGDA2022in鹿児島オーガナイザ

日本機械学会年次大会(2022年9月12日~14日)

日本ロボット学会学術講演会オープンフォーラム ソフトロボット学の全貌を理解する--体系的テキストの上梓--(2022年9月9日)

日本ロボット学会学術講演会オープンフォーラム OF5:ムーンショット型研究で目指すAIロボット(2022年9月9日)

日本ロボット学会学術講演会オープンフォーラム OF14:ムーンショット型研究が目指すアバター共生社会(2022年9月9日)

電気学会産業応用部門大会シンポジウム企画

電気学会 回転機/リニアドライブ/家電・民生合同研究会(2022年8月8日)

日本学術会議公開シンポジウム「誰もが夢を追求できるアバター共生社会の実現を目指して」(2022年7月26日)

TechnoFrontier2022 (2022年7月20日~22日)

日本機械学会技術ロードマップ委員会2022年度第1回ワークショップ(2022年7月1日)

JAXA訪問(2022年6月23日)

ROBOMECH2022(2022年6月1日から4日)

ロボティクス・メカトロニクス講演会2022シンポジウム『 “いいかげん”を科学して未来を創るソフトロボット学3』

SEAD34(5月11日~13日)

第2回新学術領域合同シンポジウム-ソフトロボット学と発動分子科学の融合-(2022年2月15日)

あとがき

2022年5月開催のSEAD34を皮切りに、学会活動が戻ってきた感じだ。
清瀬市に閉じ込められていた空白の2年間は一体何だったのだろうか


本noteは私の備忘録ですが、自由に読んでください サポートは、興味を持ったnote投稿の購読に使用させていただきます