マガジンのカバー画像

💎 協賛・翻訳・寄稿記事など

36
#YassLab 社の寄稿・翻訳した記事や、イベントへの協賛・登壇のお知らせなどをまとめているマガジンです 📣🏝✨
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

⚡️ リモートワークの知見をエンジニアHubに寄稿

YassLab 社のノウハウをまとめた寄稿記事『Web開発・オンボーディング・採用の実例に学ぶ、リモートワークのコミュニケーションと文書術』がエンジニアHubから公開されました! 🎉 記事の概要YassLab社が実践してきたリモートワークに関する様々な実例が紹介されています。例えば新しいメンバーに対するサポートの方法だったり、リモートワークをより快適にさせる文書術や採用フローなど、公開リポジトリの開発例も交えながら紹介しています。よければぜひご一読ください 📰 👀💨✨ 🔽

💎 RubyWorld Conference 2023 登壇動画

11月9日 (木)・11月10日 (金)に開催された「RubyWorld Conference 2023」に登壇した、弊社代表 @yasulab の講演動画と資料が、公式ページで公開されました👀✨ 🗣 登壇内容セッションでは、2023年度の教育現場にいち早く導入した Ruby × OpenAI の新機能『AI サポート機能』を通して、講義や研修で受講者から得られた知見を具体例とともに共有しました。 効率的に Ruby/Rails を学びたい人はもちろん、教育関係者や研修担

💎 Fukuoka Ruby フェスタ前夜祭に登壇

2024年1月12日(金)に開催される『Fukuoka Ruby フェスタ前夜祭』に、弊社代表の @yasulab が登壇します 🗣 ✨ 当日は、2023年3月にリリースし、2023年度の講義や研修などでも活用されているRailsチュートリアル AI サポートの大学における活用事例について、具体例とともに共有します。 💎 Fukuoka Ruby フェスタ前夜祭とは『Fukuoka Ruby フェスタ前夜祭』は、福岡Rubyフェスタの前夜祭として行われるエンジニア向けのイ

🎓 登壇『大学における生成 AI 活用事例』 @ 大阪公立大学 第2回 教育改革フォーラム

2023年3月にリリースし、2023年度の講義や研修などでも活用されているRailsチュートリアル AI サポートの大学における活用事例について登壇することになりました!🗣✨ 今回登壇する大阪公立大学 (OMU) 主催の『第2回 教育改革フォーラム』は、生成 AI を活用している様々な事例を共有するイベントとなります。 フォーラムの参加対象は大阪公立大学の教職員・学生となりますが、後日、大阪公立大学の公式Webサイトより、本フォーラムの開催報告の記事が一般公開される予定で

💎 Ruby Central のオープンソース活動を Sovereign Tech Fund (STF) がサポート【翻訳】

💎 翻訳のキッカケとなった投稿 📝 以下、上記記事の日本語訳となります。 Ruby Centralのオープンソース活動をSovereign Tech Fund (STF) がサポート 私たちRuby Centralは、パートナーシップの第2弾としてドイツのSovereign Tech Fund(STF)(STF)との提携を結んだことを発表いたします。このパートナーシップの目的は、BundlerとRubyGemsにおけるRuby Centralのオープンソースの運営、開発、

☯️ DojoCon Japan 2023 に協賛

子どものためのプログラミング道場『CoderDojo』コミュニティの関係者が集まるカンファレンス『DojoCon Japan 2023』に、Doorkeeper スポンサーシップを通して協賛いたしました 🤝✨ ☯️ DojoCon Japan とは? CoderDojo とは?DojoCon Japan は、子どものためのプログラミング道場『CoderDojo』コミュニティ関係者が集まる年1回のカンファレンスです。日本では2016年から始まり、2023年は8月27日(日曜)

🗣️ ChatGPT Meetup Tokyo で登壇します

2023年4月28日に開催される ChatGPT Meetup Tokyo #0 で弊社代表 @yasulab が登壇します🗣️ 登壇内容『東京都の大学院(AIIT)で24時間質問対応してくれるTeaching Assistant(ChatGPT)を用意してわかったこと』と題し、先日リリースしたAI サポート機能について、AIIT での導入事例なども含めてお話しする予定です。 🔽 『AI サポート機能』(旧: AI エラー解説)について 追記: 参考資料登壇時の内容と参

🗣Remote Work Tech Talk #1 登壇

7月21日(木)にオンラインで開催される「Remote Work Tech Talk #1」に、弊社代表の安川 (@yasulab) が登壇します 🗣✨ Remote Work Tech Talkとは? 第1回目となる今回は「フルリモート企業のリモートワーク知見」をテーマに、長くフルリモート勤務を行なってきた組織のノウハウを共有するLT会が行われます👀✨ 🗣 発表内容 「フルリモート×適応力 〜 変化に対応していくために」と題して、YassLab 社でのフルリモートの

💎 福岡Rubyist会議03で登壇&配信

2023年2月18日に開催される「福岡Rubyist会議03」に @yasulab が登壇します🗣 「RubyistによるRubyistのためのカンタン動画制作」と題し、動画コンテンツ作成のノウハウをRubyistの皆さんと共有する予定です🎥✨ なお当日は新しい試みとして、発表のライブ配信にもチャレンジする予定です。(配信トラブル等あれば後日改めて YouTube に投稿いたします 🙏 🚧) https://www.youtube.com/YassLab/streams

🔐 プライバシーポリシー改定のお知らせ (2022年12月版)

RailsチュートリアルやRailsガイドなどをご利用いただきありがとうございます! 2022年12月27日付で「プライバシーポリシー」を改定いたします。本改訂は、利用者のデータを取り扱うWebサービスの機能およびその無効化方法を追記したもので、利用者が新たにご対応していただくことはありません。 変更箇所の概要は、以下の通りとなります。 改訂されたプライバシーポリシーの内容については、下記ページからご確認いただけます。 本改訂を通して、RailsチュートリアルやRai

☯️ DojoCon Japan 2022 に協賛しました

『DojoCon Japan 2022』の in-kind スポンサーとして YassLab 社が協賛しました 🤝✨ DojoCon Japan とは? DojoCon Japan とは、子どものためのプログラミング道場『CoderDojo』コミュニティ関係者が集まる、年1回のカンファレンスです。 2020年~2021年はオンライン開催となりましたが、2022年は3年ぶりの現地開催となります 🎉 https://dojocon2022.coderdojo.jp/ 202

⛩ OSS Gate 紹介動画を刷新しました

オープンソースソフトウェア (OSS) 開発参加の入り口を提供する取り組み「OSS Gate」の紹介動画を刷新しました! 📺 🆕✨ OSS Gate 🤝 YassLab 社弊社 (YassLab 社) では2017年より OSS Gate の取り組みを支援をしており、その一環として動画の収録や編集、イベント管理サービスの提供などをサポートしています。 2017年にも紹介動画を一度制作していましたが、当時の動画はシンプルな切り抜き動画でした。今回改めてサムネイル画像や字幕を

📒 YassLab、note 始めました

YassLab 社はこれまで自社サイトのお知らせページから各リリース情報やイベント情報などの活動報告をしていました。 更に気軽に皆さんに見ていただければ💓という思いから、note 運営の方から法人としての使用の許可をいただき、今後は note に移行していくことになりました。 Ruby や Rails に関するイベント情報や、Railsチュートリアル・Railsガイドなどの各種サービスの最新リリース情報などをいち早くお届けできるので、ぜひお気軽にフォローしていただければ

🔐 プライバシーポリシー改定のお知らせ (2022年4月版)

RailsチュートリアルやRailsガイドなどをご利用いただきありがとうございます! この度、改正個人情報保護法施行に伴い、2022年4月1日付で「プライバシーポリシー」を改定いたします。本改訂は、利用者のデータの取り扱いをより明確にしたもので、利用者が新たにご対応していただくことはありません。 改定の主な変更内容は、以下の通りとなります。 改訂されたプライバシーポリシーの内容については、下記ページからご確認いただけます。 本改訂を通して、RailsチュートリアルやR