旅行って何だっけ??

この記事がSNSで流れてきて呼んだ結果
色々と思った話・・・・


記事要約

旅行の失敗談しか書いていない与太記事ですが・・・
・ホテルでYouTube
・ハワイでゲーム(ニンテンドースイッチ)
・誕生日プレゼントで体調を崩す
・新車でロングドライブ
・体調が悪いのに旅行に行く
・年齢に合わない旅行
と・・・
凄い内容ですね

家庭教育という話

家庭教育ってとても大切だと思います
記事要約で書いた3個はそれに該当かなと思います
ホテルの大画面でYouTubeみたのが楽しいって
「YouTubeを見せていれば子供が静かだから!」
という形の家庭環境なのでしょう。
また、どこ行ってもゲームさせてれば静かだからで持たせているのでしょう
なんでも買い与えて可愛い可愛いで生活をしているから
ワガママになるんですよ・・・
旅行先とか特別だからしっかりしろよ!って違うんですよね・・・
「普段どういう教育をしていますか?」
という話です
夏休みが終わると恐らく出てくる
新幹線で子どもが騒いでいた!的な記事でも思うのですが
普段どういう教育してますか??って話です
長距離で周りの目があるから云々ではなく
普段どういう形で子どもに教えているのか
そこに尽きると思います

親のエゴって話

記事要約にて書いた残り3個に関しては
完全に親のエゴだと思います
子どもって親のアクセサリーですか??
って感じます
「親が行きたいところに子どもと行く」
これって正義なんですかね??
パチンコ屋に行きたいからキッズルーム併設店で的な
それとなんら変わらないと思います
ただ、唯一評価できるとしたら
子ども置き去りにしていない事だけですかね

情操教育という話

恐らく記事要約の中に書いた内容は
子どもに対してよかれ!で旅行に連れて行っていると思います
その中で自称教育家庭の人がよく言うのが
「うちは情操教育で旅行に行くんです」
という話
情操教育ってなんなんだろう?を調べてみました

要するに子どもが興味のあることを伸ばしましょうよって話
親が押し付ける話ではないと思っています

主観における旅行年齢

あくまでも主観ですが
子どもの成長に合わせた旅行って必要だと思います

幼稚園~小学校低学年(5歳~10歳)

触れてみるという感覚なのかな?と思います
例えばパン作り体験とか、そういう体験系なのかな?と考えます
勿論その対象は楽器等でもいいと思います

小学校高学年~中学生(10歳~15歳)

ある程度勉強をしていくと
「戦国時代」とか
「古代ローマ」とか
興味を持つ年齢だと思います
自分の世代だと三國無双というゲームが流行っていたので
三国志に興味をもつ友人がいました
なにがきっかけで興味をもつかわかりませんが
今子どもが興味があることに対して向き合う必要もあると思います

子どもをアクセサリーにするのやめませんか?

トンビが鷹を生むとか
老後は子どもにみてもらうとか
淡い幻想やめませんか?
平日昼間のファミレスで耳を疑ったのが
「うちの子は◎◎(某私立有名校)に入ったから一生見てもらうんだ!」
という言葉
いや、その子がどういう環境でその学校に入ったかわかりませんが
どんな子なんですかね?
「勉強ができる」≠「頭がいい」
という持論がありますが
世の中は勉強だけではどうにもならないこともあります
「ウチノコハイチリュウダカラー」
って語っても
あなたはどうなんですか?子どもでマウント取っていませんか??
と思っています

最後に

子どもと接する時間が多いからこそ
家庭環境を見つめなおすいい機会だと思います
本当に老後は子どもに見てもらいたいと思うのであれば
押し付けでいいのか?洗脳でいいのか?
は考え直すことが必要だと思います
また、勉強だけできたとしても
食事作法等でバレる部分もあるので
子どもと真正面からぶつかってみるのも面白いとおもいます




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?