ヤスゴン

言いたいことを言いたいわけで 書くことを書く

ヤスゴン

言いたいことを言いたいわけで 書くことを書く

最近の記事

根底にある『教育』という話

新年度も一年が経ち 新しい生活に馴染んできたころでしょうか 通勤・通学の電車内 立ち寄ったカフェ・レストラン そういったところでも、様々な方を見かけます 今回はそういった場面から思った事を徒然と・・・ 『ネームバリュー』で計っているよく『◎◎大学はマナーが悪い』とか 『△△学園は幼稚園以下』とか ネット界隈で耳にしますし 受験期のファミレス等に行くと、母親と見える人が 『あそこの学校は何某』などと話していますが 本当にそうなのでしょうか?   1つの指標になるのは 『ネー

    • 使い方を間違えると、危険

      何事もそうですが 正しい使い方をしなかったときに 大きな事故が起こります それは『道具』だけに限らず 『言葉』についても同じ 今回はそういったお話 『お互い様ですし』さて『お互い様ですし』 よく聞く言葉の一つです AさんがBさんに何か迷惑をかけました 『お互い様ですし』 この言葉を使うことってあると思いますが Aさんの使う『お互い様ですし』と Bさんの使う『お互い様ですし』では 全く意味が違ってきてしまいます。 Aさんが使った場合 『アナタにも非があるから悪くはない!』 と

      • 本当に『外的要因』が悪いの?

        よく、『時代が悪い』とか『教え方が悪い』とか メディアでも『親ガチャ失敗』などと 総合して『外的要因』を問題とする論調を見聞きする 本当に『外的要因』が悪いのだろうか、ということを考えてみる 『住んでる場所が悪い!』勿論、教育レベルや給与などについては 大都市圏の方が高い傾向がありますし 治安・住環境も様々あると思います。 ただ『住んでいるところが悪い!』で済ませようとするのであれば じゃあそこから引っ越せばいい そうやって環境を変えることも大切なのでは? と思います。

        • 『地域至上主義』という人達

          新年度となり、人の動きが活発ですね コロナが5類移行となり約一年 本格的な転勤辞令等も出ていることでしょう。 色々な事があると思いますが 少し思う『地域至上主義』というコトについて 考えてみたいと思います。 地域では『有名』全国では『無名』今でこそ様々な番組や物産展等で 地域ローカルなお店・商品が出てきます。 ただ、地域ではとても有名でも 全国的に見たら無名なこともあります。 それを認められるのかどうかで その人自身の大きさが決まってくると思います。 話の真ん中に『地域』

        根底にある『教育』という話

          『立場が変わる』ということ

          新年度が近づき 新入社、新入学、新入園、進級と 様々立場が変わるわけで そこで様々起こることをなんとなく記してみる 『偉くなったわけではない』ということ『社会人』ってエラいの?? よく、新社会人にありがちな話として 『俺は偉くなった!』と勘違いしている人がいる それは年齢的・学年的な側面もそうですが 『学校でコレを学んだからOK』のような 『ドラマでは云々』のような そういった感じでとらえることのできてしまう 『中身がない』『プライドだけ高い』そういった風に見えてしまうわ

          『立場が変わる』ということ

          周囲に迷惑をかけるという認識をもつこと

          色々おもうんですけどね 周囲に迷惑をかけている!って認識があるかどうかって その人自身もそうですが そのカテゴリーに対しても同じことを言えると思います もうすぐ新年度 年度末から人が動くような時期となるため 少しだけ考えてみたいと思いました。 case1:『聖地巡礼』ってなに??そもそも『聖地』ってなんだろう アニメとかが好きな方々からよく聞く『聖地』 『聖地』の意味をしっかりと調べてみる 大方、予想していた意味となりました。 恐らく彼らの言う『聖地』の意味は世間一般的

          周囲に迷惑をかけるという認識をもつこと

          『差別』とか『区別』とか色々

          芸能人の発言や インフルエンサーの発言で 様々議論となっている事柄ですが 『差別だ!』という声が大きくて嫌になりますね 子育てってそんなに偉いんですか?元アイドルが子どもの触ったパンを買わされたと怒っていますね 面倒見切れていないわけで お店としては売り物を壊されたわけです それは買い取っていただきたいですよね で、きっと今までは 「お子様のされたことですしー」 で済んでいたんだと思います いや 済ませていたのかもしれません 「子供のしたことですし」 という言葉はやられた側

          『差別』とか『区別』とか色々

          閉店の理由って様々

          3月ということで年度末 様々な契約の終わりであったり 企業としては不採算部門の切り離し等 様々な理由から『閉店』や『閉業』といったことが増える 今回はそういったお話 本当に儲からないから『閉店』するのか肉の万世が閉店するというニュースが2月末に出てきました。 自分自身「あのビルって自社ビルじゃないの??」と思っていました。 令和3年に売却していたんですね・・・ そういった部分もあり、今回本店だけ閉店なんですね。 他店舗については今後も営業を続けていくので会社としては残ってい

          閉店の理由って様々

          熱狂と歓喜の坩堝へ

          久しぶりに愛するクラブを現地まで見に行きました 最後に見に行ったのが平成だったので 最低でも5年ぶり 熱量が落ちないので ある程度殴り書きに近い記事です 私がスタジアムに行かなくなった理由表向きの話として 『コロナ』や『収入』 といったことでしかないと思っています ただそれは建前の話であって 複合的な要因がそこにはありました 考え方の相違そもそも『趣味』じゃん?? 自分の考えている『サポーター』というものは 1つの『趣味』であるわけで 他の『趣味』との兼ね合いもある そ

          熱狂と歓喜の坩堝へ

          「学ぶ・働く」、「遊ぶ・休む」ということ

          「勉強・仕事」って面倒だし 「遊び・休み」ってあっという間に時間が終わる 壁があるのかないのかって言うことを少し思いました。 実際自分に置き換えると 「学ぶことも働くことも遊びからきている」 ということと 「遊ぶために学び働く」 ということ このふたつのバランスなんだろうと思いました 24時間働けますか?何を急にブラック企業みたいなことを言い始めたのか と思う方もいるかもしれませんが とあるCMソング歌詞です 1989年発売の曲なので、今の社会環境との相違や乖離が見られる

          「学ぶ・働く」、「遊ぶ・休む」ということ

          逃げたっていいんだよ

          #転職体験記 というタグがあったので 自分も少し書いてみる これはあくまでも自分の中での話 辞めようと思うまでにかかる時間結果的に辞めてもいいのか辞めてはいけないのか この判断ができなくなることが一番しんどい 仕事でストレスが溜まる→酒を飲む→無理やり寝る・・・・ の繰り返し もっと言うと 仕事への拒否反応で起床する この状況を2~3年しました もうやめてもいいかと思ってからそういう状況を周囲に伝え 色々な話をする 『壊れたら終わりなんだよ?』 と色々な人に言われる そこ

          逃げたっていいんだよ

          既得権益と文化 その先にあること

          久しぶりにまとまった時間がとれたので書きたいことを書く 勿論文章の構成であったり、書くことに対してのスキルみたいなものって 継続することで養われる能力なので 著しく落ちていることもあると思います。 全てのジャンルはマニアが潰すという考え方これって有名だと思っているんですけども ブシロードグループの木谷オーナーの言葉 要約して考えると ・どんなジャンルにもマニアがいる ・マニアがいることによって盛り上がる側面もある ・盛り上がることによって新規顧客が増える ・一部のマニアが新

          既得権益と文化 その先にあること

          私の選ぶ夏の歌~後編 宵の空~

          いきなりな企画ですが 夏の曲を16曲 夏における陰と陽をテーマとして 考えて選んでいきたいと思います 2編なんで32曲 ちょっとしたコンピレーションアルバム的な感じで読んでいただければ幸いです 時代も何もかもをガッツリ超えて! 一回は聞いたことあるでしょ??って曲を選びました 前編、灼熱の夏編はコチラ ルール説明前編にも書きましたが 改めてルール説明 1アーティスト1曲まで やっぱりコンピレーションといいますか 色々なアーティストに色々な夏の曲がありますので 32アーテ

          私の選ぶ夏の歌~後編 宵の空~

          私の選ぶ夏の歌~前編 灼熱の夏編~

          いきなりな企画ですが 夏の曲を16曲 夏における陰と陽をテーマとして 考えて選んでいきたいと思います 2編なんで32曲 ちょっとしたコンピレーションアルバム的な感じで読んでいただければ幸いです 時代も何もかもをガッツリ超えて! 一回は聞いたことあるでしょ??って曲を選びました ルール説明1アーティスト1曲まで やっぱりコンピレーションといいますか 色々なアーティストに色々な夏の曲がありますので 32アーティスト32曲にて対応していきたいと思います バンドとソロ どちら

          私の選ぶ夏の歌~前編 灼熱の夏編~

          旅行って何だっけ??

          この記事がSNSで流れてきて呼んだ結果 色々と思った話・・・・ 記事要約旅行の失敗談しか書いていない与太記事ですが・・・ ・ホテルでYouTube ・ハワイでゲーム(ニンテンドースイッチ) ・誕生日プレゼントで体調を崩す ・新車でロングドライブ ・体調が悪いのに旅行に行く ・年齢に合わない旅行 と・・・ 凄い内容ですね 家庭教育という話家庭教育ってとても大切だと思います 記事要約で書いた3個はそれに該当かなと思います ホテルの大画面でYouTubeみたのが楽しいって 「Y

          旅行って何だっけ??

          子供をどこまで見ていられるか

          夏休みが始まって 「レジャーに行こう!」 「今年の夏は〇〇が流行っている!」 といった報道を見る中で少し考えたこと そして、夏休みに起こりうる事故の話題がでてきたので 最後に子供を守れるのは親 トロッコ問題という 採用試験等でみかける設問があります 『ブレーキの壊れたトロッコに4人の人間が乗っています このまま進んだ場合、トロッコは崖に転落します あなたの目の前にレバーがあります 切り替えることで作業中の1人の命と引き換えに4人の命を救うことができます あなたはどうします

          子供をどこまで見ていられるか