7月2日~3日の部活いろいろてんこ盛り写真日記、先に謝る長くてゴメン

画像1 会社からアメちゃんを支給された。サーティーワンアイスのアメちゃんだ。チョコミントが6月分給与、その他が各種手当に相当するアメちゃんである。「チョコミン党に入らずんば給与を得ず」というフレーズが頭をよぎる。ところで「入らずんば」の「ずんば」が脳内を席巻している。ずんば、すごい言葉だ...よく似た名前のロボット掃除機があったね。あれはきっと「ずんば」が元になっているに違いない。
画像2 HOKUOの新作パンが朝ごはん。枝豆、ベーコン、チーズが乗っかってる♪ここでまた「入らずんば」が脳内席巻してきた...そういえば枝豆をすりつぶした餡をのっけた「ずんだ餅」ってあるけど、あれはきっと「ずんば」が元になっているに違いない。
画像3 コーヒーは札幌のアトリエ・モリヒコのフレンチロースト。苦味はきつくないので飲みやすい。さぁ、ここでまた「ずんば」がくるかーと思ったけれど...来なかった。
画像4 料理の効率化を図るためにですねぇ、今回思い切って設備投資をしましたよ。「たまごのおケツに穴をあけるシステム」と「厚焼きホットケーキを作るシステム」。300まんえんですよ、3つで300まんえ~ん(税抜き)。大阪以外やったら300円(税抜き)やのに。
画像5 設備投資の成果、とぅるるるるんるるん煮たまご。沸騰してから7分30秒ですこれ(^^)
画像6 飛渡さゆりさんのnoteで拝見してから、ずっと作ってみたかった厚焼きホットケーキ♪もう一度見てみたいと思ってさゆりさんの厚焼きホットケーキのnoteを探してみるけど、探しきれない...noteさん、検索機能の強化、何とぞお願い申しゃげやす。それから誰や「ピサの斜塔」言うたヤツは...まぁ傾いてる感ハンパないけどw
画像7 さらに100まんえ~ん投資して、「アイスキャンディーをお家で作るシステム」を構築した。不二家の桃のネクターとマンゴーソースのアイスクリーム....これはねぇ、う~ん、ネクターをアイスにすると薄味過ぎてダメすね、ソースとよく混ぜるといいかもしれない、要検証だ。
画像8 さらに飛渡さゆりさんのハッシュタグ企画「note馬部」に参加しました。騎士のプレイモービル...なぜ数あるプレイモービルの中で騎士を選んだのか、購入当時のワタシの胸ぐらをつかんでグーでパンチしてから問いただしたい衝動にかられますが、そのおかげでワタシは馬部に参加できるのです笑。ワタシはこの騎士のことを黒色槍騎兵(シュワルツ・ランツェンレイター)と呼んでいるけれど、この名前を聞いてすぐにピンとくる人は黒地に銀の制服とオレンジの髪の提督の姿が頭に浮かぶマニアの人だ、ジーク・カイザー・ラインハルト!皇帝万歳!
画像9 さらにnote馬部の部活動を...馬の神獣といえばユニコーン、ユニコーンといえば、ユニコーンガンダム。6月29日にオープニングテーマが発売されました♪ 現在ヘビロテ中、プロデュースは澤野弘之。ユニコーンではAimerと組んでの2曲につづいての3作目。Tielleの歌声いいです♪ 【SawanoHiroyuki[nZk]:Tielle 『Into the Sky』(Short Ver.)】 https://www.youtube.com/watch?v=SxembP_ahQU
画像10 そうそう、先週は「noteお国自慢」にも投稿したよ。写真は現存する日本最古の木製燈台の旧堺燈台。クロスプロセス現像してみた。今回は堺が舞台のアニメ・映画特集。7月2日から公開中の映画「セトウツミ」も堺がロケ地なんですよ。まだ読まれていない方、よろしければこちらのnoteもよろしくねー♪ 【noteお国自慢 ~現存する最古の木製燈台とか地元が舞台のアニメ・映画とか~】 https://note.mu/yasunori68/n/nbb9467290736
画像11 ここまでたどり着かれたということは、全部の写真を見ていただいて文章も読んでいただいたということですね。ありがとうございます、ワタシでも消耗するというのに...あなたは素敵な人だ(^^)。きっと来週1週間いいことあるでしょう、あるかな、あるといいな。ちなみに写真は月曜日朝のワタシの姿です。「もう突撃で消耗したくないよぉ、(ノД`)」。それでは、皆様よい1週間を~。長々とごめんねぇ