見出し画像

厚別・清田コワーキング浪人

大学は厚別区大谷地西という白石区との境界にあります。清田区も近くにあります。

仕事は基本的に大学の研究室か自宅でやるのですが,自宅だと家事もあったり家族もなんだかんだやっていて集中できないことがあります。そのため夜になって大学に戻ることもあります。ただずっと同じ場所だと集中力も落ちてくるので,結局その後どこかに寄ってもう数時間作業をすることがありました(実は最近は夜中の仕事がしんどくてできてない)。

ところが数年前からこの場所探しにけっこう苦戦するようになりました。車があるのでけっこう広い範囲を移動できますが,大学からの移動時間をせいぜい15分程度で済ませたいのです。また,ノートPCを持ち歩くことになるので電源があると助かります。飲み物を手元に置いときたいので,持ち込み可かドリンクバーがあると大助かりです。ちなみにWi-Fiはあるとネットサーフィンに講じてしまうのでなくてもいいです。

以前は電源はないけど,ちょっと行けば厚別のガストや南郷のロイヤルホストがありました。ここは深夜まで営業してるので,例えば夜9時から0時まで使ったりしていました。

しかし,これらはコロナ禍の影響もあってか閉店してしまいました。さてどうしようと思ってたところ,新札幌駅に23時まで営業のコワーキングスペースができました。ここはお値段も安く,ちょっと使うには良かったのです。

しかし,〆パフェ屋に業態変更。

「またかー!」と思っていたら12号線にガストが新しくできました。当初は22時ぐらいで終わるので微妙な使い勝手でしたが,最近は24時まで営業していて助かります。でも妙に明るい店舗になって落ち着かないのはなぜ?

また,清田方面の開拓を怠っていたのですが,コメダ珈琲が比較的近くで23時まで使えるので,こちらもドリンクバーじゃないけどいいですね。

なおスタバが大学近所にありよく利用していますが,ちょっと人が多くて1人でテーブルを使えないことがあり,大机になるのであまり使ってなかったんですよね。

そういえば大学から最寄りのびっくりドンキーが0時まで(以前は2時ぐらい)営業ですが,私はあまり使ってませんね。

まとめると,この3つになるのかなあと思ってます。引き続き新札幌界隈のコワーキングに使えそうな場所探しを続けていきます。

ちなみにここまで書いてからノマドワーカーって聞かなくなったなと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?