見出し画像

子供の日

今日は5月5日。

子供や孫のいる人は子供と共にする日
子供がいない人は偶然に見かける子供を感じる日
子供が苦手な人は子供の日だから出でくる商品を
食べたり見たりする日

羊水で泳いだその後に
急に大人になった人などいない
皆、子供の日があったのだ

子供の日をどんな日に仕上げるかも
連休明けの成長になる気がする

仕事に向かう道すがら自転車に乗った親子を
見かけた。
何度も愛らしいお母さんの髪が優しい風に靡いていた。その愛らしい女性が近くなると同時に
声が聞こえて来た

「はーい。右に曲がりまーす。よ。」

まさか、私か?...
優しさをたっぷり込めた徐行に目が離せない

自転車の向きが緩やかに傾き後部座席に見えて来た幼い子供さんの姿。
その表情は何とも頼り無げで小さなお顔の真ん中
で漢字の八が並ぶ。小さな口元だけ漢字の一。

こんな優しさに出会えて幸せだと感じた。
心の中でお母さんへのエールと、未来ある小さな冒険者に微笑んだ。

今度は帰り道の横断歩道で小学生の低学年で
あろう思われる少年と出会った
渡り損ねた横断歩道で並び待つご縁

少しだけ目を動かして見ると
何故か右手にポン酢を持っていた
肘は90度の角度
脇は小さな握り拳一個分の開きあり

摩訶不思議がもう一つ
左手にエコバッグを握り締めていた

横顔はおつかいを果たす為の勇気と使命に
満ち溢れて誠に凛々しく
背中は地面に対して90度

将来はモテるだろうと横シマな思考が働く
な否や信号が青になった
少年はそのままの形状を保ち走って行った

元気と勇気と初心をくれた少年に感謝した

あの子にこの子
その子にあの子
子供の日に子供が笑顔でありますように
ついでに大人の我が子にも...思い馳せ

アラフィフとアラカンの真ん中の朝
仕事に行く前にペンを置く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?