見出し画像

仕方がないが選択枠はPORTRA 400しかない。

僕が大好きなフィルムpro400hが生産中止になって2年ほどになる。
pro400hで撮影した世界はとにかく美しくても、間違いなくこのフィルムは在庫がなくなれば作ることはできない。これは現実だ。

だから、別のフィルムを使わないといけない。そうなるとなんだかんだで仕方がないけど、選択枠としてはPORTRA400になる。あとなんだかんだで中判カメラを使うとなると一本3000円ほどするし、ローライなら12枚、pentax67なら10枚しか取れない、それをいつも使っている現像店で現像するのに770円、2Lのデータ化で880円(4PW版なら1650円)だから平均で4650円ほど掛かる。
これはなかなかヘビーで最近減しても一回の撮影で3本撮るくらいにしていても、それだけで13950円なので、もうお金が垂れ流しされる感じ。

だから、ここで少しフィルムの使い方を考える時期だと思った。とりあえずは中判に関しては、フィルムは在庫が無くなるまでは pro400h.無くなったらPORTRA400に変更。ここぞと言うときだけ使って使用頻度を減らす。

35mmフルサイズに関しては36枚撮りのフィルムはPORTRA400を使用する。そうすれば、フィルム代が約3000円でも現像代は36枚でも一本なので770円、データが2Lで880円で、4650円とかなりコストダウンできる。メインを中判からフルサイズにするのは辛いけど、仕方がない感じだ。

そうなるとフルサイズのカメラは何を使うか?と言う話になる。僕の持っているフルサイズのフィルムカメラはNikon F3、pentax sp、Canon eos55、CONTAX ARIA、OLYMPUS om-1、OLYMPUS om-4、MINOLTA α7700i、bessa r。

その中から色々と試し撮りをしてみたり、使い勝手を考慮して、CONTAXARIAとOLYMPUS om-4を用途に合わせて使うことにした。
なんだかんだでCONTAXのZeissレンズはシャープでクリアで好きな方なのでこれをメインに使うことにした。

CONTAX ARIA× PORTRA400 テスト撮影。
(モデル 比嘉梨乃)



OLYMPUS om-4× PORTRA400 テスト撮影
(モデル 比嘉梨乃)

om-4の方がフィルムっぽさが強いから自然に動かして、流れで撮る方がいい雰囲気になりそう。
ARIAはもう少し決めて撮る方が向いている気がした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?