横浜未来機構

横浜未来機構は、横浜で活動する人々、国内外の人々と連携をしながら、新たなチャレンジに取…

横浜未来機構

横浜未来機構は、横浜で活動する人々、国内外の人々と連携をしながら、新たなチャレンジに取り組むプレイヤーを応援する「イノベーション創出の推進機関」です。

最近の記事

【EdgeTech+2022×横浜未来機構連携】オープンイノベーションサミット横浜を開催しました。

2022年11月16日、横浜未来機構とEdgeTech+(※)で連携したオープンイノベーションサミット横浜(https://www.jasa.or.jp/expo/open_innovation_sp/)が開催されました。オープンイノベーションサミット横浜は「半導体や組込み技術を持った出展・参加企業」と、「その技術を扱うユーザー企業」とが新しいパートナーを探す、マッチングイベントで昨年に続き2回目の開催となりました。 横浜未来機構会員企業の富士フイルムビジネスイノベーション様

    • 横浜未来機構正会員5Gセミナーvol.3を開催しました

      2022年11月17日、アルテアエンジニアリング株式会社、株式会社ドコモビジネスソリューションズご協力のもと、横浜未来機構正会員5Gセミナーvol.3を開催しました。 今回は「5Gと街」「電波が見える化できたら」と過去セミナーと少し角度を変えて5Gについて学び、アイデアを膨らますため、電波伝搬シミュレーションや電波実測、基地局設備の見学、デモを交えたワークショップを行いました。 前半は横浜未来機構より「横浜みなとみらい21地区の5Gの取り組み」、アルテアエンジニアリング株式

      • 働き・子育て世代の健康づくりPJ イベント開催レポート

        2022年10月15日 横浜未来機構PJの一つ「働き・子育て世代の健康づくり」プロジェクトで、横浜市保土ケ谷区にてイベントを開催しました。 イベントは「eスポGOMI in 保土ケ谷」で、保土ケ谷区福祉保健課主管で、 横浜環境保全株式会社、eスポGOMI開催委員会、Medvigilance株式会社ご協力のもと、開催となります。 eスポGOMIとは、あらかじめ定められたエリアで制限時間内にチームでごみを拾い、ごみの量と種類でポイントを競い合うスポーツごみ拾いに、eスポーツをか

        • 横浜未来機構正会員5Gセミナーvol.2を開催しました

          2022年10月7日JFEエンジニアリング株式会社、株式会社ドコモビジネスソリューションズご協力のもと、横浜未来機構正会員5Gセミナーvol.2を開催しました。 「5Gを活用することで無人化・省人化できること」をテーマにプラント見学、デモを交えたワークショップを行いました。 5G環境が実装された「5G Innovation Plant」にて映像エッジAIプラットフォームによる危険検知、3Dモデルでのプラント内可視化、プラント内におけるドローン活用などのデモを見学。 また遠

        【EdgeTech+2022×横浜未来機構連携】オープンイノベーションサミット横浜を開催しました。

          横浜未来機構が、会員企業と横浜市立大学をコーディネートし「キャリア形成実習」が行われました

          9月12日から16日にかけて、横浜市立大学の学生が、株式会社ドコモビジネスソリューションズと株式会社マクニカからの課題に取り組む集中講義「キャリア形成実習(横浜の産業と企業理解)」が、横浜市立大学みなとみらいサテライトキャンパス NANA Lv.(ナナレベル)で行われました。 この授業は、留学生と日本人学生が一つのチームになって取り組む課題解決型(PBL)のキャリア教育の授業です。 短期間で各チームが「みなとみらい」の魅力を探り、学生視点から企業が提示した課題を、新しい技術を

          横浜未来機構が、会員企業と横浜市立大学をコーディネートし「キャリア形成実習」が行われました

          内閣府の拠点形成計画進捗報告資料に掲載されました

          内閣府の日本各地のスタートアップ・エコシステムを紹介するwebページにて、横浜市の取り組みが掲載されました。 横浜未来機構についても紹介されています。 拠点形成計画進捗報告資料【参考資料編(横浜市)】(令和4年7月時点)1(PDF形式:1475KB) 2(PDF形式:1398KB)

          内閣府の拠点形成計画進捗報告資料に掲載されました

          横浜未来機構大交流会2022を開催しました

          2022年7月1日に横浜未来機構会員(正会員、賛助会員、連携・協力団体)が一同に集まる大交流会を開催しました。会場には業種、領域を超えて、企業、大学、団体、行政など215名が集まり、会場の至る所で話に花が咲きました。 横浜未来機構では今後も、「クロスオーバー」の機会を作っていきます! (感染症予防対策を徹底し開催しました) 第一部では、梅原会長、井上副会長のあいさつに続き、「2022年度の横浜未来機構の動き」について、事務局より説明が行われ、認定プロジェクトの各代表から、今

          横浜未来機構大交流会2022を開催しました

          横浜未来機構正会員5Gセミナーvol.1を開催しました

          2022年6月14日NTTドコモ様ご協力のもと、横浜未来機構正会員による5Gセミナーを開催しました。 ・5Gの概要、トレンドの紹介 ・ワークショップ「みなとみらい21地区での5Gを活用するとしたら?」 を行いました。 5Gを活用したデモ機(案内ロボット、映像伝送ソリューション(VR)、スマートグラス(XR)、点群ソリューション)を実際に見て、触り、イメージを膨らましながら、ワークショップを行いました。 「みなとみらいメタバースを構築し、空間を売ることで街の活性化につなげよ

          横浜未来機構正会員5Gセミナーvol.1を開催しました

          ミライストラボ インタビューレポート

          横浜未来機構イノベーションコーディネーターの家村です。 横浜をつなげる30人で取り組まれているチーム・ミライストと横浜未来機構で実施したコラボイベント・ミライストラボについてご紹介します。 ■ミライストラボとは? 横浜で企業や組織の壁を越える越境文化を醸成してイノベーションの創出を仕掛けるチーム・ミライスが「アイディア欲しい人・組織」に向けて短時間でアイディアを参加者から出し尽くす単発イベントのミライストラボ。 その魅力について仕掛け人であるミライストの高野さん、ミライスト

          ミライストラボ インタビューレポート

          YOXOの歩き方~イノベーティブ、クリエイティブな人々が集まる横浜エリアを探索しよう~

          横浜では近年、グローバル企業の研究開発拠点(R&D)、スタートアップ企業、大学など新しいビジネスを生み出すプレイヤーが集まってきています。また街にも、新しいモノ、コトづくりを応援する多くの人々がいます。 今ホットな街「イノベーション都市・横浜」の様子を発信していきます。 スタートアップインタビュー① 株式会社アペルザ 石原 誠 氏 スタートアップインタビュー② Willbox株式会社 神 ⼀誠 氏

          YOXOの歩き方~イノベーティブ、クリエイティブな人々が集まる横浜エリアを探索しよう~

          YOXOイノベーションスクール2022~横浜から目指すスタートアップ起業~

          本スクールは、ICT/IoTなどの新技術や革新的なアイデアを通じて、社会課題を解決するビジネスにチャレンジする起業家・スタートアップを輩出するための、実践的なスクールです。全5回のカリキュラムと個別相談によるフォローアップで初心者でもビジネスプラン作成とプレゼンテーションを可能にします。第1回講義には、株式会社ココナラ 代表取締役会長 南 章行氏をゲスト講師としてお迎えし、ビジネスアイデアの具現化から株式上場(IPO)までの道のりについてお話いただきます。また、ビジネスプラン

          YOXOイノベーションスクール2022~横浜から目指すスタートアップ起業~

          YOXOの歩き方~イノベーティブ、クリエイティブな人々が集まる横浜エリアを探索しよう~ vol.1

          横浜では近年、グローバル企業の研究開発拠点(R&D)、スタートアップ企業、大学など新しいビジネスを生み出すプレイヤーが集まってきています。また街にも、新しいモノ、コトづくりを応援する多くの人々がいます。 今ホットな街「イノベーション都市・横浜」の様子を発信していきます。 スタートアップインタビュー① 横浜市中区山下町、山下公園のすぐ側に本社を構える株式会社アペルザ。代表取締役の石原誠(いしはらまこと)さんにお話をお聞きしました。 横浜はオープンの一丁目一番地。グローバルを

          YOXOの歩き方~イノベーティブ、クリエイティブな人々が集まる横浜エリアを探索しよう~ vol.1

          YOXOの歩き方~イノベーティブ、クリエイティブな人々が集まる横浜エリアを探索しよう~ vol.2

          横浜では近年、グローバル企業の研究開発拠点(R&D)、スタートアップ企業、大学など新しいビジネスを生み出すプレイヤーが集まってきています。また街にも、新しいモノ、コトづくりを応援する多くの人々がいます。 今ホットな街「イノベーション都市・横浜」の様子を発信していきます。 スタートアップインタビュー② 横浜市中区⼭下町、横浜スタジアムのすぐ側に本社を構えるWillbox株式会社。代表取締役の神⼀誠(かみもとなり)さんにお話をお聞きしました。 緑が多く、海も近い。⾃然環境と都

          YOXOの歩き方~イノベーティブ、クリエイティブな人々が集まる横浜エリアを探索しよう~ vol.2

          【横浜ITクラスター交流会×横浜未来機構連携イベント】半導体技術の発展と動向

          米国の対中政策を端緒とする半導体の供給不足は、その後のコロナ禍でのライフスタイルの変化、天災、地政学リスクの顕在化などの複合的な要因により現在も継続しており、経済活動の足かせとなっています。 一方で、世界的な半導体設計、製造技術の革新が続いており、日本政府も国を挙げて半導体技術向上、人材育成に取り組んでいます。 半導体の設計・製造に携わる企業だけでなく、半導体を利用する企業においても、世界的な半導体開発・ビジネスの動向を理解することが自社のビジネス展開に役立つと考えられます。

          【横浜ITクラスター交流会×横浜未来機構連携イベント】半導体技術の発展と動向

          横浜未来機構 会員一覧(2023年1月18日時点)

          正会員 -90団体- 賛助会員 -20団体-連携・協力団体 -27団体-

          横浜未来機構 会員一覧(2023年1月18日時点)

          JST SCORE 事業(拠点都市環境整備型)横浜プラットフォーム Demo Day を開催しました。

          JST SCORE事業(拠点都市環境整備型)横浜プラットフォームは横浜の四⼤学(神奈川⼤学・関東学院⼤学・横浜国⽴⼤学・横浜市⽴⼤学)が連携し、 起業を志す⽅の新しいチャレンジを⽀えるプログラムで、各⼤学を代表する 研究者による成果発表の場をメインとし、横浜エコシステム内で様々な⽀援活動を⾏うプロフェッショナル⼈材や、同じ志を持つ仲間との出会いの場を提供することで、⼈脈づくりの実現を⽬指しています。 Demo Day 第⼀部では、⼤学研究者5名による研究開発課題の発表が

          JST SCORE 事業(拠点都市環境整備型)横浜プラットフォーム Demo Day を開催しました。