見出し画像

記事有料化を目指して、第3週 ~Copilotさんから構成のアドバイスを~

ここまでのお話

  • マガジンに貯まっているイノベーション記事、まとめると有料レベルじゃない?800円くらいで売れないかな?

  • つなげてみたけど、全然構成がなってない

  • Copilotさんにも尋ねてみたけど、同じ欠点を言われた、かつ私が思ってなかった欠点まで

  • ついでに「この記事、どんな人の記事なら読む?」とCopilotさんに尋ねたら、完璧超人みたいな人を挙げてきたので、自己変革もしないと


内容編

まずは私の記事、各話(章)の要約をしてみた

取っ散らかったこの文章を渡してもCopilotさん、さぞお困りだろう、
ということで、要約しました。
ザクっとで良かったので、ここは手作業。
ここからCopilotさんにやってもらっても良かったのですが、ちょっと時間をかけられない事情があったので。

Copilotさんに聞いてみた

尋ねてみました。
結果を見た瞬間は「お~!」と思ったのですが、よく見ると私が連載でやった順番はそのままっぽい(笑)

・・・どうやら人間の仕事の余地は残っているようです。順番のアイデアは私の方で作って、協議することにしましょう。

☆☆☆ ここから回答 ☆☆☆

以下の要約と構成案をご提案します。20回分の連載を1つの記事にまとめる際、イノベーションの定義から始め、その条件、事例研究、そしてイノベーションに関わる様々な側面を探求する流れが理にかなっています。

イノベーションの定義
「イノベーションとは何か?」から始め、「特許」や「論文」との違いを探ります。

イノベーションの条件
技術とマーケティングの天才が必要であること、組織内外のリソース活用の重要性を説明します。

技術とマーケティング
技術の3つの段階とマーケティングの役割について詳述します。

イノベーションの事例研究
iPhone、Google検索、青色LEDなどの事例を通じてイノベーションを解説します。

イノベーションの環境
成長している国々のGDP分析や研究のグローバル化について考察します。

イノベーションの課題
大企業のイノベーション失敗要因、物理限界の考察、年齢と発明力の関係などを探ります。

イノベーションのプロセス
発明の基本要素、課題設定の重要性、個人的ジレンマなどを検討します。

この流れに沿って、各連載の要旨を組み立て、読者がイノベーションの全体像を把握できるような構成を目指します。各セクションは、関連する内容を論理的につなげ、イノベーションの複雑な側面を明確にすることが重要です。また、事例研究は読者の理解を深めるために具体的な例を用いて説明すると良いでしょう。最終的には、イノベーションがどのようにして起こるのか、そのプロセスと影響を明らかにすることが目標です。

マーケティング編

今回は進捗なし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?