見出し画像

地方で活動する皆さんのお話しを伺わせてください(動画チャンネル「地方図鑑」開設)

0.地方での活動をプレゼンテーションしてください。

 地域おこし協力隊や民間企業、団体、教育機関等の方々、皆様の活動を10分間ほど、オンラインZoom上でプレゼンテーションしてください。1編の動画に編集して、ニコニコチャンネルとInstagramなどで、世界に紹介したいと考えています。

1.背景とチャンネルの趣旨

 私たちは、日本の全部過疎 650 市町村(2022 年 1 月現在)を対象にした、自治体 PR 支援サービス「過疎自治体ファンクラブ」を、2022 年 3 月にサービスインして運営して来ました。

 しかし、日本の地方に関する課題は、こと過疎地だけに限ったことではなく、東京23区以外、どこでも抱えているということを目の当たりにしました。さらに、地方の課題に対して活動しているのは、自治体だけではなく、地域おこし協力隊や民間企業、団体、教育機関など、数多くのプレイヤーが存在しています。各々が素晴らしい活動をしていますが、各々の活動は、過疎自治体の実態が知られていない以上に、人々の目には触れてはいないのが実態です。
 ただ一つ気になるのは、自治体自身はそのことを大して気にしていないように見受けられることです。いろいろアンケート調査などもしましたし、自治体の担当者ともやり取りをしましたが、確かに地域の持続可能性を課題として、熱心に情報発信をしようとしている自治体も無いわけではありません。しかしその結果や人々からのフィードバックには、殆ど関心がないという印象を抱いたのも正直なところです。
 こうした背景から、サービス「過疎自治体ファンクラブ」をリニューアルして、地方での活動をしている方々のための、様々な地方創生に関する活動を総合的に集めたポータルサイトとして新たにサービスインすることを考えています。サービス名は「地方図鑑」として、とにかく都市部の人々には余り知られていない地方での様々な活動などを、広く紹介するポータルサイトとして、2022年10月1日よりオープンすることを計画しています。

2.新たな動画チャンネルの開設について

 このサービスインに合わせて、広く地方創生の文脈の中で、地域で活躍している公務員、地域おこし協力隊 の他、民間の事業者、起業家、NGO、さらに関係人口として学生や研究者など、なかなか話を聞く機会が出来ない人々に、オンラインでプレゼンテーションをして頂き、地方創生の最前線を知ると共に、時代の記録を残して行くコンテンツの制作と公開を行おうと考えています。
 以前は、こうした趣旨の動画コンテンツを、YouTube 上のチャンネル「過疎自治体ファンクラブ」(下図)で公開していましたが、YouTubeの管理規約の関係で、同チャンネルを廃止しました。またZoomでのインタビュー自体、動画としての面白みに欠けていたため、視聴数も少なかったという点もあります。

 今回サービスのリニューアルに併せて、プラットフォームをニコニコチャンネルに移すことにし、法人チャンネルとして開設審査が承認されました。YouTubeは一切の審査も無しに自由にチャンネルの開設が可能ですが、その結果として数多くのマイナーなチャンネルや動画が林立することになり、コンテンツを広く公開することで、地方に対する人々の関心を喚起するという目的は達成できないということも明白です。
 現在ニコニコチャンネルでの社会・言論カテゴリーにあるチャンネル数は、2022年9月時点で476件あります。うち、地方創生関係に関する専門チャンネルはほぼ皆無に等しいのが状況です。

 またコンテンツ自体で言えば、オンラインインタビューが中心でしたが、編集に多くの時間が掛かるなど、コンテンツ制作の負荷が高く、また必ずしもコンテンツを公開したいというモチベーションが高くないユーザも多く存在していました。
 そこでコンテンツ内容を、インタビューから活動家側によるプレゼンテーションに変え、さらに過疎自治体のみならず、様々な地域の様々なセクターの方々を対象にして、地方創生の現在を示す「地方図鑑・Japan Local Picture Book」と名称を変更することにしました。動画チャンネルの目的としては、以前のYouTubeチャンネルと同様に、地方に対して広く関心を集めると共に、地方創生の記録アーカイブズとして、蓄積していくことを目指すものとします。

3.動画コンテンツの内容

 チャンネルで公開する動画コンテンツの内容は、上記の人々による、オンラインプレゼンテーション形式で行おうと考えています。プレゼンテーション内容としては、現在行われている活動や事業の説明を骨子とし、さらに地域の画像、映像なども含んだ、ビジュアル価値のあるものとしたいと考えています。
 以下には、動画の基本的構成案を示します。

1. 自己紹介と地域の紹介
  その地域はどういう場所ですか。
  その地域とはどういう繋がりですか。
2. そこでやっておられること(現状)
  今、どのようなことを行っていますか。
  どういった方針や目標を持っていますか。
3. 今後の計画(任意)
  今後は、どういうことを計画していますか。
  その地域がどうなってほしいですか。

 原則として、全てのコンテンツでほぼ同様の構成をするように構成します。それによって、各地域の違いなどを抽出、強調できると考えています。

4.取材形式と公開

 収録は、ホスト及びオブザーバー各1 名と、プレゼンテーター 1,2 名の少人数で、オンラインZoom ベースで行います。編集したうえで、5~10 分程度の動画として、本チャンネルで公開します。併せて、1 分のティーザも作成し、こちらは Instagram での公開を想定します。

 現在試験的に、Instagramで同趣旨のアカウント「地方図鑑」を運営しております。こちらは、地方自治体や地域おこし協力隊、観光協会など、公的なアカウントでの投稿をシェア、リポストによって、地方の姿を広く紹介していく意図で運営しています。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?