Yasuyuki_hazama

職業:| 観光案内| 特技:英語|趣味:旅行、美味しいものを食べること、映画、音楽、ブ…

Yasuyuki_hazama

職業:| 観光案内| 特技:英語|趣味:旅行、美味しいものを食べること、映画、音楽、ブログ記事投稿、SNS投稿、動画編集|スポーツ:ロードバイク、バスケットボール、ウォーキング|アクティビティ:|生涯学習:英語通訳、英語翻訳|資格:英検1級、通訳案内士 | 週末:農園管理 |

最近の記事

  • 固定された記事

あの頃の思い出

僕の住むこの町が前とはだいぶ変わってしまった。 いい面も有れば、そうとも言えないこともある。 僕はこの町で生まれ、父母、叔父叔母、親戚のオジィやオバァやいとこたち、そして幼なじみの友人達と共に小学校卒業までをこの生まれ島で過ごした。まだNHK以外の民放もなく、スーバーやコンビニもなく、家族で外食するようなレストランもそうそうない時代だった。 あの頃は今のように県外から移り住んだ人も多くなく、国内の観光客もそれほど見かけなかった上、外国人観光客を見かけることなど無かったよ

    • トヨタ・アルファードという人気ミニバンの中古車をフェイスブックのフリマグループで購入して名義変更が終わった話

      今年に入ってから立て続けに2台の中古ミニバンを購入することになるとは、夢にも思っていなかった。 去年(2021年)の今頃、ちょうど一年位前に、それまで乗っていた輸入車が故障で乗れなくなってしまいさてどうするかと考えていたら、妻が新車購入を薦めてくれたので、いろいろ探した挙句にトヨタカローラクロスというSUVが気に入り散々ディーラーに通った末に、人生初のSUVを300万円強で注文した。 納期まで半年くらいはかかるだろうと楽しみにしながら待っていたけれど、いつまで経っても製造

      • 市民憲章とSDGs

        昨年の10月にリアルとオンラインのハイブリッドで開催された「市民憲章運動推進第55回全国大会・石垣大会」の報告書を読んだ。 中でも、日本貿易振興機構アジア経済研究所の上席主任調査研究員である佐藤寛(さとう・かん)氏の記念講演『SDGs時代の市民憲章の新たな役割』の講演内容はとても参考になった。(講演内容の全文を報告書に載せてくれた事務局さん、ありがとう。) 今は、猫も杓子もどこでもSDGsで、行政だけでなく学校や企業もSDGsを語らないと「何やってんの?」って言われかねな

        • GoodNotes5を使ってみた感想

          探していた手書きノートアプリ-GoodNotesデザインも良く、おしゃれで使い勝手の良い手書きノートアプリを探していたら、GoodNotesというのを発見 早速iPhoneのApple Storeで検索し説明を読むとテキスト、イラスト、図形など描画できるコンテンツも多く、画像やPDFの挿入も可能。さらに、ノート表紙やページの種類が豊富で、整理するのにフォルダ分けや同じノート内でのアウトライン化も可能など、まだまだ使い始めたばかりだけど、大体自分が考えていた使い方ができるアプ

        • 固定された記事

        あの頃の思い出

        マガジン

        • アメリカ高校留学体験記
          0本
        • 英週間新聞「エコノミスト」誌の記事レビュー
          1本

        記事

          ”新型コロナウイルスは、少数の感染者が他の大勢への感染を引き起こしている”という内容の記事

          今回は、令和2年11月7日発行のウィークリーエディションから、Graphic detail というセクションにある Power of Inequality (不平等の力)※訳は筆者ーという表題のついた記事を取り上げます。 記事タイトルは、「A minority of people with covid-19 account for the bulk of transmission」で、サブタイトルとして、「In two Indian states 10% of people

          ”新型コロナウイルスは、少数の感染者が他の大勢への感染を引き起こしている”という内容の記事

          Covid-19対策に関して、世界の為政者は科学者の声を聴きながら政治を行っているか

          新型コロナウイルス、英語風に言えばCovid-19、の感染防止対策を講じる上で、世界の国々のリーダーが、如何に科学者の意見をとりいれながら施策を行っているかについての記事が、英週刊新聞エコノミスト誌にチャート付きで掲載されています。 記事では、世界の24か国のリーダーが科学者の意見を取り入れ施策に反映しているかという視点で、世界中の2万5千人の科学者にインタビューを行った結果がグラフでまとめられています。 科学者の為政者に対する評価に関する指標は3つ挙げられていて、一つ目

          Covid-19対策に関して、世界の為政者は科学者の声を聴きながら政治を行っているか

          「文化観光拠点施設を中核とした地域における文化観光の推進に関する法律」と観光振興

          はじめに先日、noteに掲載された「文化観光で切り拓く新しい観光」という記事を読み「文化観光拠点施設を中核とした地域における文化観光の推進に関する法律(文化観光推進法)」のことを知りました。私の住む地域は、人口規模は決して大きくありませんが、歴史、自然環境や景観、独自の風俗や習慣に色濃い影響を受けた、様々な文化的要素に恵まれた場所です。 まちの文化的要素を観光資源と捉え、観光振興に活かすためにはどういった視点が必要で、実現可能な具体的な行動のためには何をしなければならないか

          「文化観光拠点施設を中核とした地域における文化観光の推進に関する法律」と観光振興

          平和学習後の練習 R2.11.7

          沖縄本島での2泊3日の平和学習旅行から戻った翌日の練習 10月はスポ少大会、2校との練習試合、旗頭演舞、平和学習旅行と学校行事が続いて息子も若干疲れ気味 この日の練習は、来週の土日に迫った八重山地区ミニバスケットボール冬季大会に向けた攻撃の微調整でした セットプレイの微調整Aクラスとして戦うようになり攻撃のパターンとしてセットプレイを行うことが多くなってきましたので、今日の練習メニューは、これまでの試合や練習試合の反省から、セットプレイの微調整でした シュートが決まる

          平和学習後の練習 R2.11.7

          Withコロナ時代の観光振興

          新型コロナウイルスの影響で一変した仕事内容観光セクションに異動してから早や7ヶ月が経ちました。ここまで1年の半分以上の仕事は、新型コロナウイルス感染症への対応に関するものがほとんどでした。 観光産業は、よその地域から入域する観光客が地元で消費するお金によって成り立つものなので、収入(観光収益)UPのためには多くの観光客を迎え入れなければなりません。なので、私たちのセクションの仕事は、従来は、観光誘客プロモーションや(観光客)受入基盤強化事業を軸に行われてきたところです。

          Withコロナ時代の観光振興

          民泊という旅のスタイル

          民泊とは、住宅の一部を旅行者に宿泊施設として貸し出す形態のことで、貸し出す方法も「一軒丸ごと」、「アパートの一室」、「自宅の一室」など様々なバリエーションがあります。 民泊というのは日本での呼び名ですが、起源は自宅などを他人の寝泊りに提供するシェアハウスの思想に基づいていて、昨今のエアビーアンドビーに代表されるシェアハウスビジネスのプラットフォームは、そのような思想が原点となっているように思います。 ここ数年、日本だけでなく世界各国でこのシェアハウスが注目されるようになっ

          民泊という旅のスタイル

          新型コロナウィルスの国内感染拡大を受けた英語ニュースに出てきた表現:「在宅勤務」・「時差出勤」・「ビデオ会議」

          「在宅勤務」はwork from home新型コロナウィルスの感染拡大を受けて在宅勤務を奨励したり切り替える企業が出てきたというニュース記事を見かけるようになりました。 ところで、会社に行かずに自分の家で仕事をする「在宅勤務」を記事中ではwork from homeと表現しています。知ってました? 感覚的、文法的にwork at homeだろうと考えていたんですが前置詞はfromを使うんですね💡 「時差出勤」はstaggered hours満員電車などの人混みを避けて

          新型コロナウィルスの国内感染拡大を受けた英語ニュースに出てきた表現:「在宅勤務」・「時差出勤」・「ビデオ会議」

          痩せたのには、ワケがある

          真剣に減量を目指す人への体験談最近、8ヶ月で9キロの減量に成功した。 こう書くと、健康オタクのダイエッターか、持病があって止むに止まれず涙ぐましい減量を達成した実践者か何かに思われそうだが、そのどちらでもない。少なくとも、自分ではそう思っている。 基本bioとしては、性別は男性。年齢は、う〜ん、一応東京オリンピック直後に生まれた、とでも言っておく。身長は165センチで、減量前の体型は明らかな肥満ではないけれど、いわゆるポッチャリ型。体重は約68キロほどあったかと思う。BM

          痩せたのには、ワケがある

          バスケットボールは24秒ルールがあるから楽しい

          バスケットボールの「24秒ルール」をご存知だろうか。 経験者やファンならもちろん知っていると思うが、知らない方もいると思うので念のために簡単に説明すると、 バスケットボールの試合中にボールを支配しているチームは24秒以内に攻撃を終えなければならないというもので、シュートを放って攻撃を終了しなければならないという最も基本的ルールだ。 これには、意図的に攻守の転換を早くして試合展開をスピードアップし観客を飽きさせないようにする意味と、勝っているチームが時間稼ぎのためにわざと

          バスケットボールは24秒ルールがあるから楽しい

          職場の定期健康診断のエコー検査で引っかかってみて気づいたこと

          先日、職場の定期健康診断に行ってきました。 今年から健診を民間の指定病院で受けることになり、通常の検査の他に気になる部分の検査をオプションで付けることが可能だったので、さっそく、いくつかのオプションを選択しました。腹部超音波、前立腺腫瘍マーカー、動脈硬化を調べる検査です。 特に肝臓は、前回(4年ほど前)の人間ドックの腹部超音波検査の際、「肝臓に脂肪があります。脂肪肝ですね。脂っこいものやお酒の飲み過ぎには気をつけて、運動するようにしてください。」と言われ、年に一回は検査す

          職場の定期健康診断のエコー検査で引っかかってみて気づいたこと

          \自分が大事から家族のためにの人生に/ 体に毒と知りつつ屁理屈言って酒や煙草がやめられない貴方は、そのままだと確実に早死にするとわかったらどうしますか。当然やめますよね。なら医者から実際にそう言われた気になって、愛する人のために本気で生き方を変えてみませんか。まだ間に合ううちに。

          \自分が大事から家族のためにの人生に/ 体に毒と知りつつ屁理屈言って酒や煙草がやめられない貴方は、そのままだと確実に早死にするとわかったらどうしますか。当然やめますよね。なら医者から実際にそう言われた気になって、愛する人のために本気で生き方を変えてみませんか。まだ間に合ううちに。

          B型肝炎ウィルスキャリアの私が、30年間やめなかったお酒をもう飲まないと決めた記念すべき夜

          20代の前半にはじめて自分がB型肝炎ウィルスキャリアであることを知った。ずっと、出産時の母子感染が原因だろうと思って生きてきたが、考えてみたら誰からそう伝えられたんだったかなぁ。 ある時、献血しようと採血して初めてそれが判明したのだが、後日自分がキャリアであることを伝える文書を受け取った時は、そのうち絶対に肝硬変やがんになって死ぬもんだと勘違いしてえらく落ち込んだのを覚えている。 でも、その後に何かで調べたり本を読んだりして、キャリアだからと言って必ずしも発病するとは限ら

          B型肝炎ウィルスキャリアの私が、30年間やめなかったお酒をもう飲まないと決めた記念すべき夜