【どのくらい違うの?】中学受験と高校受験の偏差値の違い

画像1


入試において
「偏差値」で志望校を
決めることって多いですよね。

今回は
中学受験と高校受験での
偏差値について調べてみたことをまとめました。


【その1 調べたきっかけ】

最近教え子が、
西大和高校(兵庫県私立)に合格
しました。やったね。
知り合いが
厚木高校(神奈川県立)に合格
しました。おめでとー!

関西に住んでいると
西大和は耳にしますが
厚木は聞いたことがありません。
(単に僕が学校名を知らなすぎる……)
偏差値を聞いてみました。

「だいたい70くらいですよ??」


へ……?


偏差値70……?!


俺が中学入試した時に
聞き覚えある偏差値60台やで!!!

ってことで
気になって調べてみました。


【その2 厚木高校を調べてみた】

「ほんまなんかな……」と思いつつ
「厚木高校 偏差値」で調べてみました。


神奈川県立厚木高校––––偏差値69、224位
https://www.minkou.jp/hischool/school/1196/
(2020/03/12時点)


ほんまやったわ……
結構学校名覚えたつもりやったけど、
俺、まだまだ学校の名前知らんねんな……

ん?

全国224位……?!

偏差値70くらいの学校が
200校近くもあるの??

多くね?!

ってことで、他の学校も見てみた。


【その3 他の学校も調べてみた】


同じサイトで←*1
名前を知っている
他の学校も
見てみました(2020/03/12時点)

*1…………
見るサイトの種類や、見る時期、使う模試の種類
などによって偏差値が上下するため



結果一覧(高校入試のみ検索

灘––––––––––––––––––––––79   1位
開成、筑波大附、筑駒
東大寺、ラ・サール––––––78   2位
+++++++++
北野、大阪星光、西大和––76   11位
天王寺––––75   24位
四天王寺、洛南、附天、茨木––––74   33位+++++++++
附池––––72   77位
清風、奈良学、明星––––––––71   121位
附平、【ココ】––––69   224位
駒場––––68   299位
初富––––67   405位
常翔、同志社香里––––66   524位
+++++++++
帝塚山泉ヶ丘、同女––––64   759位
近大附––––63   904位


【その4 結果を表にまとめてみた】

上の箇条書きだと見にくかったので
中学入試の偏差値と並べて
表にまとめてみました。

画像2

画像3


並び方は
優先度1位––––高校入試偏差値の最大値。
優先度2位––––高校入試偏差値の最小値。
優先度3位––––中学入試偏差値。

出典 :
高校「https://www.minkou.jp/hischool/ranking/deviation/
中学「https://www.minkou.jp/junior/ranking/deviation/


【その5 簡易換算表作ってみた】

その4での表をもとに
感覚で適当におさまる範囲で作ってみました。

画像4

左が高校入試の偏差値。右が中学入試の偏差値です。

多分に間違いがあるでしょうが
だいたいの換算には使えるかと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?