見出し画像

心の中さえ満たせれば

漫画家になりたかった過去の僕は、ほんとに漫画家になりたかったんだろうか。

絵を描くのが好きでした。
小学生の頃の僕は本当に絵を描くのが大好きでした。入学式のあとに配られた、休憩時間に好きに使ってよい自由帳が僕の全てでした。

当時「ちゃお」しか少女漫画誌を知らなかった僕は少女漫画ばかり描いていましたから、同学年の女子に大変それが受けて、クラスの垣根を越えて回し読みされるような状態でした。授業中に僕の漫画を読んでいた子が先生に見つかって、何故か僕まで先生に注意されるみたいなこともあったような気がします。なかったかも。

特別絵が上手かったわけでも、めちゃくちゃ面白い話をかいていたわけでもなかったと思うのですが、学校で漫画が読めるという幾ばくかの背徳感が彼女たちを捕らえていたのかもしれないです。
僕は漠然と漫画家になりたいと思うようになっていました。

が、中学校に上がってその淡い夢は水に滲む水彩絵の具のように跡形もなく溶けていきました。
大して絵が上手いわけでも、魅力的なお話が書けるわけでもなく、そして僕にはそれらの技術を向上させるために持てるものをそこに注ぐような情熱すらもありませんでした。
ただ好きに空想して、好きに描き散らすことが出来ればそれで良かった、仕事にしたい訳ではなかったのだと、ある意味ではかなり早い段階で気づいたと言えるのかもしれません。

僕は職業漫画家にはなれない人間でした。
そのことに早々に気づき、「お絵描きは趣味」と割り切ったのは英断だったのか、それともつまらない大人になった瞬間だったのかは聞く人によって感じ方は違うでしょう。でも僕は、このおかげで絵を描くこと自体を嫌いにならずにすんだと思っているし、良かったと思っています。

絵でも文章でも自分の作品を人に見てもらいたいという気持ちはあります。だからこそこうやってnoteを書いているのでしょうし、絵もぽつぽつとSNSにアップを続けています。絵とか文章を好きと言ってもらえればもちろん嬉しいし、作品を購入していただけるような機会を頂くと続けてきてよかったなと思います。モチベーションにもなります。でもこれを仕事にしようという気は僕の中には湧き上がってこないんですよね。それでお金を頂きながら生計を立てるというか、利益を出そうとか、そういった方には意識が向かないというか……。



…あぁ、そうですね

僕の中で創作は、「利益」とは全くもって結びつかないんでしょうね。
ただ、僕の心をそれが満たしてくれれば、それだけで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?