見出し画像

転職してもうすぐ2ヶ月だけど今まさにすごくキツい

こんにちは。
6月から転職しましたが、今めちゃめちゃキツくて憂鬱です。転職活動の方がよっぽど楽だった。

「3ヶ月の壁」なんてワードがあるくらいなので、同じように転職したてで苦しんでいる方・転職を迷われている方に向けてnoteを書きます。


なぜキツいか

常識が変わる中で成果を出さないといけないから

5年も同じ会社に勤めていれば、染まっていないと思っていてもその会社のやり方にしっかり染まっています。
入社してまず始めの仕事は、これまで身につけてきた仕事の仕方を全部捨ててその会社の常識をマスターすることでした。
ただ新卒と違い、甘く見てもらえる学習期間は1日もありません。いや、唯一入社初日は環境設定や研修が主でゆるかったな。1日はあります。ただ(これは2社目でやってしまったことなのですが)最初の小さい仕事から連続して成果を出さないとだんだん仕事がもらえなくなります。

会社のルールを身につけながら成果を出すキツさの具体例を挙げると、ある案件で3営納期(もちろん他案件もある)の中で下記をクリアする必要がありました。

  • GitLabやらSassやらでpermissionエラー出まくりで環境構築で半日以上溶かす(社内でもSlackしましたが、PM・ディレクターの方には本当に環境構築などのイレギュラーケースも加味して納期設定してほしいです。。私も気をつけます。。)

  • 社内コーディングルールはBEMの知識がベースなのでBEMを学習する

  • Sassは業務経験も殆どない独学レベルだったので@mixinや@contentなどが苦労なく使えるレベルまで学習(これは他言語のコーディング経験があるから短期間で習得できたわけで、なかったら納期に間に合いませんでした)

  • 社内コーディングルール覚える

  • コーディングする

  • 環境構築のpermissonエラーが治っていない・リントチェックができない中でエラー検証

  • コーディング監督のもと修正対応

これでVSCodeとGit経験ゼロだったら確実に詰んでました。あとコーディング監督の方にムダなく素晴らしいサポートをしていただき、いらっしゃらなかったら本当に詰んでました。

ということで常識の新陳代謝をしながら成果物を出し続けるという、喉カラカラの状態で走り続けるような1.5ヶ月でした。やっと来週から落ち着くのでちょっとは腰を据えて仕事ができるかな…。

同期がいないから

同時入社の方はいらっしゃるものの、別部署だったり別の場所で常駐だったりでなかなか接触できていません。
キツい部分の共有と改善方法のお話などできたら、少しは楽になるのかもしれません。

上流工程に入っているから

この約2ヶ月でデザインの要件定義がどんなものか理解しすんなり完了できたいっぽう、システム要件がなかなか決まらない案件があり、胃がキリキリしています。
上流工程はコミュ力が当たり前にいります。デザイン力よりコミュ力が圧倒的に必要と痛感しています。
ゴリゴリのグラフィックスキルはいらないですが、UIUX・マーケ・心理学など、様々な観点を駆使する教養の豊かさと気づきの力がいります。
また徹底したスケジュール・タスク管理も必要です。これはワテクシの得意分野なので常にオンスケで進められています。
他にも総合的に様々なスキルが必要なのが上流工程です。

言われた通りの制作よりよっぽどやりがいを感じてとても面白いのですが、スタミナが異常に切れやすくなりました。
以前より頻繁に厚切りの肉を食べるようになりました。あと体力がもたないので、どんなに遅くとも20時半までには絶対帰るようにしています。

情報過多に慣れていないから

都心にいると、どこにいても刺激が四方八方から飛んできます。唯一家だけ低刺激にできていますが、スマホPCを触ることで結局は常に情報に晒されています。
プラス仕事でSlackがどんどん来たり、打ち合わせ前に確認項目が増えたりすると、パニックになって頭が真っ白になることが時々あります。早く慣れてうまく捌けるようになりたいです。

解決方法

年上(できればリーダー層)と話す

先日部署の飲み会に参加したのですが、嬉しいことに2次会で部長と対面でお話しできました。帰らなくてよかった!
案件の要件定義を全くうまく回せていないことから内心とてもテンションが低かったのですが、持ち直してまた来週から頑張ろうと元気になりました。

同世代・下の年代の方と話すことも十分価値がありますが、(少し甘えたがりの性格もあるのか)それと同じくらい年上の方と話すことも私には必須なようです。

性格診断をやってみる

上記の飲み会で教えていただいたのですが、性格診断テストを受けたことで「自分にこういう思考のクセがあるから今こういうことでつまづいていてキツい」ことを客観視できました。

これはすごい。これまで生きてきて感じていたモヤモヤの原因が解決できて視界が開けたようです。
ワテクシはINTJ(建築家・トラ型)ということで、下記のようにキツさ分析をしてみました。

【診断結果をふまえた自分の特徴】
何日一人で過ごそうが全く寂しくない。目的達成・合理性を最重視。狙った目的達成のためなら嫌われても平気。自分を滅してまで人に好かれたいとは思わない。
感じているモヤモヤ・キツさ】
仕事中にワイワイするのがものすごく苦手。残業してまで職場で馴れ合う・群れる必要性が全く理解不能。やるべきことを残してるのにダラダラする意味が分からない。仕事の信用は仕事でしかつかないと思っている。
解決策】
ムリして輪に入るのも無理なので、これまで通り群れずに一人で集中する時間を確保する。ただし一人の時間を自分のためだけに使うのではなく、周りを客観視して誰に何をすべきかを分析・計画する時間として使う。

【診断結果をふまえた自分の特徴】
現実的で冷酷。自分にも人にも厳しい。
【感じているモヤモヤ・キツさ】
できない言い訳の羅列にしらける。決断にグズつかれるとものすごくイライラする。
【解決策】
「違うタイプの人なのだから」と辛抱強く待つ忍耐力を鍛える。うまくスルーする。


【診断結果をふまえた自分の特徴】
興味があることにはのめりこみ、最大限の時間を費やしたい。興味のないことには原始人に失礼だが、原始人レベルで知識がないし時間を使いたくない。基本知識すらすっぽり抜けている分野がある。恋バナなど生産性のない雑談が苦手。
【感じているモヤモヤ・キツさ】
芸能人・テレビ・ゴシップの話がキツい。「えっ知らないの?」と言われると射殺したくなる。お酒が入っていないと低温で雑談するのであまり盛り上がらない。
【解決策】
下に出て教えてもらうスタンスで行く。興味のあることはベラベラ話せるメリハリをむしろ強みにする。

でもこんな社会不適合者を雇ってくださった現職に本当に感謝です。

「最初なんだからキツいもんだ」と割り切って適度に休む

気合い入れて最初からぶっとばしすぎていたのかもしれません。最近は自分を甘やかす日・時間をちょこちょこ作るようにしています。

  • 8時間以上爆睡する

  • 平日でもお酒を楽しむ(ほどほどに)

  • 月1〜2回は出費を気にせず好きなものを好きなだけ食べる

  • 「今日はここまで」とほどほどに切り上げる日をつくる

  • 文章を心ゆくまで書く

  • 長風呂を楽しむ

など、ガス抜きをマメにして、翌日前向きに出社するコンディションを整えています。中途半端に忙しかったり暇だったりする時は、遠慮なくプライベートを充実させると精神上良いです。

本を読む、映画を観る

上述のように、上流工程には様々な知見が必要です。そのためにはやはりしっかり本を読み込み思考の鋳型を作ること、映画を観て他者の微妙な気持ちの揺れに気づけるようになることが効くと思っています。
時間はかかりますが、必ず後からじわじわ効いてくると見込んでいます。

でも転職はしてよかった

今キツいと感じるものの、だからといって辞めたいとは微塵も思いません。
多分今が一番しんどい時期で、半年くらいしたら慣れてきて仕事に安定して集中できるはず(2社目の時もそんな感じでした)。

またもしまだ2社目でぐずぐずしているとしたらと想像すると、断然今の方がいいです。転職の後悔は全くしていません。

職場の人間関係で悩んでいるわけでもないので、コツコツ鍛えてキツさを吹き飛ばすくらい強くなります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?