見出し画像

🔳 3-3 形容詞は体がその場でとる無時間的な属性(状態)

状態(表現して形容詞)は、体(表現して名詞)がとる静的な属性の種類を概念化したものである。

静的というのは、対象を時間的な変化においてみるのではなく、対象を無時間的にみることをいう。

たとえば、「赤い」「小さい」などは、典型的な状態である。「早い」「遅い」のような動きの属性も、一定期間変わらないという意味で、無時間的な態でとらえた「状態」である。

状態は、次の三種の形式で体と結びつく。

① 体 + be + 状態                          He is ill.
② 概括体 + 状態                        something interesting
③(具態+)状態 + 統体           a foolish man

②は、someone など、統体を概括的に把握する体(概括体)の後ろで、状態を補足する形式である(概括体は、準体の一種。☞準体)。

① ② の形式が個別的・特殊的な状態を概念化するのに対して、③ の形式はより普遍的・一般的な状態を概念化する。

状相  ある体の態は、他の体の同種の状態と、程度という(そう)において比較が可能であることがある。これを状相と呼ぶと、状相を述べる形式には三種ある。

①  as + 状態 + as    同等                             This is as good as that.
②  more + 状態 + than        比較                 It's more beautiful than this.
③ (the) most + 状態 +  in, among~     最上    She is the most intelligent student in the class.

状判  その状態が誰にとって、どの程度のものかについての話し手の断を、状態の後に付加できる場合がある。これを状判の形式と呼ぶと、判断の対象になる体が、物、人、事のいずれであるかによって、後ろに用いる形式に、ある程度特徴がある。

① 物判           The material is soft enough to fill the gap.
② 人判              It's very kind of you to come.        He is certain to win the game.      He isn't good enough for her. 
③ 事判         It is natural for him to think so.       It is certain that he wins the game.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?