徒然’ @日本の凋落が目立ちます

… わが国のスパコンは世界の水準からどんどん引き離されている印象です。[#スパコン]

(以下 引用)  ■ スパコン世界ランク、中国が8連覇 理研の「京」、東大に抜かれる ⇒ http://bit.ly/2frNn00 ■   1位は前回6月に続き中国・無錫スパコンセンターの「神威太湖之光」で、計算速度は毎秒9京3014兆回(京は1兆の1万倍)。東大などの新機種は米インテルの演算処理装置を採用した「オークフォレスト・パックス」で、同1京3554兆回だった。  TOP500は世界の上位500機を半年ごとに発表。国別の機数では中国と米国が最多の171機で並んだ。3位はドイツで31機、日本は4位で27機だった。

… わが国は天然資源に乏しい。天然資源の輸出で渡世はできません。

 そのうえ、これまでわが国の発展を支えてきた技術開発までも世界に遅れをとっていたのでは、将来が不安になります。[#技術開発]

 中国の台頭と言うより、日本の凋落が目立ちます。スパコンの用途がどんなものか知りませんが、もしかしたら、このことはスパコン業界だけに限ったことではないだろうと感じます。

 わが国の技術開発全体に何か閉塞感のようなものがありそうな予感もします。

… 私は、かねてより、わが国の将来発展の拠りどころは技術しかないと主張してきました。

 そして、そのための“人材育成”の大切さを指摘し、わが国のような国は“技術貿易立国”に活路を求めるしかないと主張してきました。[#技術貿易立国]

 技術貿易立国は、単純な加工貿易などの輸出で外貨を稼ぐ考え方とは全然違います。そのことは、かつて、“生活文明郷”として整理しました。(→ 注1)

 それから10年近く経ちますが、わが国の“かじとり”は、民主党政治や安倍首相など自民党守旧派の政治が続いてトンチンカンな方向に向けられている印象を感じます。

 実に、まずいことだと思います。

-------

●(注1)  生活文明郷については、2007.2.24の日記“生活文明郷-ビジョン”をご覧ください  [→ http://bit.ly/2aWy4H4]

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?