見出し画像

『埼玉県清酒業界の海外展開に関する調査・研究』事業報告会 兼 国際化セミナー」開催

埼玉県中小企業診断協会 国際化支援研究会主催の「調査・研究事業報告会、兼 国際化セミナー」が開催されます。ご都合のつく方は、ぜひご参加ください。
 埼玉県民の皆さん、埼玉県産のお酒を飲みましょう。そうすることで地元の農家が潤います。地元の経済が回ります。地元の豊かな水や環境が守られます。

詳細、お申込みは、以下、ホームページリンク先を参照ください。
https://sai-smeca.com/news/saitama_sake_international_0210.html

 埼玉県は全国でも有数の酒処!?

埼玉県は全国清酒出荷量 第4位* の酒処。
皆さんはご存じでしたか。 (*国税庁 統計年報[2021])
 埼玉県内には、“32の酒蔵”(埼玉県酒造組合会員)を有し、荒川水系・利根川水系の伏流水を仕込み水として利用、『さけ武蔵』等の埼玉産の酒造好適米を活用した埼玉ブランドのお酒も多数出荷されています。日本酒は、国酒であり、国を挙げての海外展開も活発になっている一方で、埼玉県産はそれほどではありません。『なぜ?』、そんな素朴な疑問から私たちの研究が始まりました。
埼玉県の酒蔵が減少する傾向にあり、生産量も横ばいから減少傾向にある日本酒市場に対して、どのような施策が必要なのかご提案いたします。

【開催概要】
日 時:令和6年2月10日(土) 13:30~16:30
会 場:(一社)埼玉県中小企業診断協会 4階会議室(埼玉県さいたま市浦和区高砂4丁目3−21)
対象者:中小企業者、行政・企業経営支援団体・士業 関係者の方

【プログラム】
・開会・開催趣旨:国際化支援研究会 代表  鈴木 清

・ご挨拶・県の取組み:『埼玉県の海外ビジネス展開支援』
 埼玉県 産業労働部 企業立地課 課長  島田 守 様

【第1部】
基調講演① :『農林水産物・食品の輸出促進の取り組み』
 農林水産省 関東農政局
 経営・事業支援部 輸出促進課 課長 花田 耕介 様

基調講演②:『さけ武蔵と今後の酒造好適米の開発』
 埼玉県産業技術総合センター
 北部研究所 食品・バイオ技術担当 主任 齋藤 健太 様 

【第2部】
研究報告:『埼玉県清酒業界の海外展開に関する調査・研究』
 国際化支援研究会

【第3部】
パネルディスカッション :『埼玉県清酒の海外展開について』
 埼玉県産業技術総合センター ・ 千葉県中小企業診断士協会
 国際化支援研究会、他

セミナーチラシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?