見出し画像

noteを始めて2ヶ月!毎日投稿して分かってきたこと。

“とりあえず、人間が習慣をつくるには2ヶ月かかるらしいから、毎日1記事は書いていきたい”


やったー!!!!!


最初に立てた目標「2ヶ月毎日更新する」を達成できましたー!いぇーい!!!

ということで改めまして、
どうも!じょんがら兄弟のあぶらでごんす!


いやー
短かったような、長かったような。
とにかくnoteを始めて2ヶ月が経ちました!

まず、いつもこのnoteを読んでくれて、なんならスキやコメントまでくれるみなさん!
今日まで毎日更新できたのは、完全にみなさんのおかげです!
本当にありがとうございます!


変わったことといえば

最初に比べてダッシュボードをそんなに気にしなくなったなぁ。

始めたての頃は記事書いたあと時間があったらすぐダッシュボード覗きにいって「あ!スキ増えてる!」とか「あれ?全然スキつかへん!この記事おもんないんかな?消そ!」とか思ってたけど、書いてからしばらくしてスキがつく記事があったりして、今はそこまで気にしなくなった。
毎日見てるけどね。


習慣になったのか?

そもそも最初の目標が何で2ヶ月やったかっていうと、人が物事を習慣にするためには2ヶ月かかるらしいから。
文章を書くのが苦手でも、習慣にしてしまえば少しは苦手を克服できるんじゃないかという狙い。

で2ヶ月経ってみて実際に習慣になったかというと、正直よく分からん!笑

相変わらず毎日「note書かないと」って思ってる。
でも毎日考えてるってことは習慣になってきてるじゃないかとも思う。
「あ、忘れてた!」みたいなことないしね。

まだ自然と「そろそろnote書こう」みたいな思考にはなってない。
続けてたらいずれそうなるんやろか?


文章を書くことの苦手な部分が分かってきた

毎日書いてて「書くことがない!」みたいな日は無かったかな。今んとこ。
ゲームしたいとか、眠たいとかで「もう書かんとこうかな」ってのはあった(笑)
日々生きてたら何かしら起こるし、考えることもある。

思ってることをそのまま文章にするのは割と得意らしい。
今まで漠然と「文章書くの苦手や」って思ってたけど、得意な所と苦手な所があるってのが分かってきた。

自分で読み返してみると今思ってることをそのまま書いてるんやろうなっていう時はノリノリな感じするし、何かテーマについて書いてる時は何回も書き直したんやろなっていうのが伝わってくる。

どの記事がノリノリかnote全部読み返してみてもええんやで?(チラチラ)

全部ダメじゃなくて出来るとこもあるって分かったらだいぶ苦手意識も無くなったような気がする。

今までは文章を書くこと自体に慣れるために、思ったことをそのまま書くようにしてたけど、これからはちょっとずつ考えて書く文章にも挑戦していきたい!


次の目標は

2ヶ月毎日更新したってことは、もう60個も記事があるってことだよね。
そしたら次は三桁目指すでしょ!

ってことで次の目標は「100記事」だ!

昔読んだブログの本でも100記事書いてからが本番みたいなこと書いてあった気するし!

とりあえず100記事目指して明日からも書いていこうと思うよ!

まだ趣味のことをあんまり記事にしてないんだよね。

映画のことはちょくちょく書いてるけど、
競馬のこととか、ガジェットのこととかもっと書いていきたい!


新しくやってみたいこと

今までは書くことに精一杯で他の人のnoteを読むってことをほとんどやってなかった。

これからはもっと自分から人のnoteを読みにいくってことをやっていこうと思うよ。
おもしろい記事なんて山ほどあるはず!楽しみ!

そして良かった記事にはどんどんスキ押したり、コメントしたりしよう。
やっぱりスキが多かったり、コメントしてもらえるとうれしいし、こないだ自分の記事が初めて引用されて、自分と同じように考えてる人がおるって分かった時もうれしかったもんね!

人の考えてることに触れて自分がどういう風に変わっていくのか気になるなぁ!




あーー!!!
こんなこと書いてたらもうすぐ日付変わってまう!

せっかく毎日更新してきたのに目標達成した日に更新しない訳にはいかーん!

ということで今日はここまで!



トップ画像は2日目のカレーでした!
2日目のカレーが最強だと思う方、ぜひスキを押してください!







おわり!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,364件

#noteの書き方

28,931件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?