見出し画像

ガジャマダ大学・ジョグジャカルタ留学記7日目 -Cross Cultural eXchange-

こんにちは。
8月16日、1週目の最後ですね。

この日は、2つの出来事について主に書いていこうかと思います。

一つ目は、木曜日から通い始めた語学学校、Wisma Bahasaについて。多くの日本人留学生は、INCLUSという大学が持っている留学生用の学部でインドネシア語や文化を勉強しているのですが、僕は政治社会学部で登録したためにINCLUSへは行っていません。(兼学部も可能だったようなのですが、プラスでお金がかかるようでした)そこで、住居からうまい具合に徒歩15分ほどのところにあった語学学校の門を叩くこととなりました。いわゆるダブルスクールですね(違う)。
総括して非常にサービスのいいところで、授業は自分から申し出ない限りはマンツーマン方式で、レッスンも会話をベースに進行していく形式。Readingや文法は自分で勉強できるのでありがたいですね。1コマが105分あり(東大の授業と同じ)、自分から積極的に話したり質問したりすると相当疲れますが、毎回確実に力がついている感覚になるので嬉しい限りです。

毎週自分でレッスンのスケジュールを組めて、コマ数ごとにお金を支払うタイプ。他の生徒(日本人も一定数います。社会人の方が多いみたいです。)を見てみると週に10コマほど入れている人が多いみたいです。残念ながら、大学の授業とお金(日本の英会話よりは激安ですがこっちにしてはかなり高いです...)の問題でそこまでは入れないので週5.6ぐらい入れたらいいなあという感じです。その代わり、日本でもらったインドネシア語の授業プリントや、日々の会話を利用して、語学学校以外も含めてかつてないほどのスピードでインプットとアウトプットを繰り返そうとしている最中です。1年間で、会話では今の英語レベルぐらいになれたら最高なんですが、どうなんですかね。というか英語で議論する力をもっと上げないとまずいので、「追いつきそうで追いつかない」状態が理想なのかもしれません。

ちなみにここまでインドネシア語に熱を入れて勉強しているのは、将来役に立つような仕事ができればいいなとは思っていますが、楽しいという感覚が大きなモチベーションの源泉です。
この留学の経験とその後のつながりについては、またしっかりと書こうと思います。

2つ目は、午後にCity Mallであったアイセックのイベント、「Global Village」について。
アイセックというのは、僕が日本で所属していた学生NPOで、130弱の国の大学に支部が存在しています。簡単に記述すると「若者にCross Cultural eXchangeを届けることでリーダーシップを育む」ことをMissionに据えており、海外インターンシップ事業を主に運営しています。ある大学の支部で募集して集まった学生が海外の別の大学の支部に渡航し、その大学の支部と契約しているNPOや企業などでインターンシップを行う、といった事業形態です。


基本的に学生は長期休暇を利用してインターンシップを行うことが多いため、その時期になると多くの海外からの学生が各支部にきていることが多いです。ここインドネシアのガジャマダ大学のアイセックも例に漏れず、現在多くのインターン生がきています(合計44人!)それだけ多くの海外学生がきているのだから何もしないんじゃ勿体無い!ということで、現地のアイセックが主催で行なっている大規模な国際交流イベントが、「Global Village」と呼ばれています。
説明が長くなってしまいましたが、とにかくそのイベントに行ってきました!!

行われていたのはこんな大きいモール。こんないいところでやるのか。。。


しかも、入ってすぐのところの広場のようなところで行われており、モールのお客さんは必ず目に止まるようになっていました。すごい。


インターン生の国籍は、アジアの国はもちろん(日本人も1人いました!)、ヨーロッパの国からも、そしてカナダやチュニジア、モロッコにエジプトと行った遠い国からもたくさんきており大盛況。

これは今きているインターン生の国ごとのブースです。各国の何かしらの文化が楽しめるようになっています。フランスのブースのクレープは美味しかった。

ブースだけにとどまらず、各国ごとのステージでのパフォーマンスや全員でダンスを踊る時間などもあり、ショッピングモールにそぐわないパーティー騒ぎになっていました。笑

この日だけで10を超える国の学生とたくさんお話してきました。グローバル化が唱えられて久しいですが、海外という名のいわゆる「異質」との遭遇、それがもたらす感情や思考の変化は新鮮なものです。そして、どんなに普段関係のない国であろうと、団体名をいうだけで心が通った気分になれる。雑なまとめですが、日本で幹部層を勤めていたアイセックの東大支部から離れて1週間が経ちましたが、改めて弊団体が好きになった出来事となりました。

土曜日には大学のサークル紹介??があるので、そこでも顔を出してみようと思います。この日にありがたくも勧誘いただいたので。

これで留学が始まってちょうど1週間です。良くも悪くも適応が早く、完全にここでの生活が「日常」という文脈に溶け込んでいます。
これからは、日記以外のトピックでの投稿をしていきたいものです。

それではこの辺で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?