見出し画像

なぜdiscordでコーヒープロジェクトをやるのか?

おはようございます。
ウルトラワイドモニターを使って画面を分割して作業することで、めちゃくちゃ効率的になって嬉しい吉川です。
#みんなこれにしたほうがいいと思う
#帰国してからも検討しよう

さて本日は、「discordを使ったプロジェクトの進め方」について考えていることを書きたいと思います。

プロセスエコノミーなコーヒープロジェクト

先日、NFTのセールもリリースしましたが、現在取り組んでいるプロジェクトの概要はこちらです。
(サムネイルが表示されず悲しい)

ここでは、
1)コーヒー農園のシステム化DX
2)新商品開発
3)学校連携のプログラム
この3つについて、「興味ある方、一緒にやりませんか?」ということで募集をしています。

ここから先は

1,907字

YOHメンバーシップ

¥800 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?