見出し画像

高知県 高木酒造さん訪問記

2022年4月


海沿いを電車に乗って酒蔵さんへ。



まず午前中にお邪魔したのは「豊能梅」を醸す高木酒造さん。


高知といえば、優勝力士が飲むような大きな盃で日本酒を飲み干す大会「どろめ祭り」がありますね。

どろめ祭りのお酒は豊能梅が使われます。
先先代、一歩さんのお祖父様が始められたのだとか。
なんとあの盃には1.8Lも日本酒が入るんですって。
それを1分足らずで飲み干すなんて…高知人恐ろしや…


⁡さて
6代目の若き蔵元 高木一歩さんが蔵内を丁寧にご案内してくれました。


高知県で開発された米や酵母の話、
造りに関してなども詳しく。
私が仲良くさせていただいている茨城県の浦里酒造店の6代目蔵元知可良さんとは大学の研究室が同じだったそう。
スマートでイケメンで向上心があって共通点の多いお2人、今回訪問できたのにもご縁を感じます。


面白かったのは「純米大吟醸 龍奏」のお話。

海辺の街にある高木酒造さん。
純米大吟醸を仕込むための蔵を改築した平成6年、
海から大きな竜巻が迫ってきました。この規模の竜巻だと被害は甚大になるぞ…と覚悟を決めたところ、なんと竜巻はこの蔵まで来た途端に消滅したのだとか。
(実際の竜巻画像アリ)
おかげで奇跡的に被害なし。



きっと龍神様が、お酒の良い香りに誘われてきたんだね✨ ということで、その純米大吟醸は龍奏という名前にしたのだそう。
香りが上品でクリアでキレもありすごく美味しいお酒です😊(仕入れたよ)

豊能梅⁡も 辛口が多い高知県の日本酒の中では
ふんわりと柔らかい香りもあり 旨味もあって
じつに好きなお酒のひとつです。

深海酵母、宇宙酵母や
香り高いCEL-24、CEL-19など
たくさんの酵母やたくさんの酒米を使い分け
向上心があって研究熱心な一歩さん。


本当に楽しいひとときをありがとうございました!


高木酒造さんを出ると、すぐ目の前にはなんと
「とさを」さんが❤️
高知に来たら食べたいものベスト3(私の個人的ランキング)に入る中日そばのお店「とさを」。



澄んだ薄口の鰹出汁(関西のうどん出汁)に
細めの中華麺、じゃこ天、とろろ昆布、しらすたっぷり乗ったいわゆる和風ラーメン。
優しいお味で美味しかったのはもちろん、
お店のおばちゃんが暖かくてすごく幸せなひと時でした〜!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?