見出し画像

4歳はイライラ期?「気持ちを切り替える練習」をしています。

3歳11ヶ月の長男、タイ。
最近、すごくイライラしていて怒ったり泣いたりします。

昨日の夕食、メニューが気に入らないと怒りはじめ、スプーンを投げ、エプロンを投げ、お茶のカップを落とす。

作ったご飯を粗末にされると
自分の気持ちが踏みにじられたようでいつも以上に私もカッとなってしまいます。

グッと堪えて
「スプーンを投げるのはいけない。イライラした気持ちを食べ物やモノにぶつけるのはやめよう。ご飯は終わりにしよう」

とまだ8割も残ったお皿を下げる。

散々暴れた末に
「全部食べたらYouTube見ていい?」
と聞かれて、ゲンナリする。


「ご飯を食べたご褒美がテレビじゃないよ。ご飯は元気に大きくなるためだよ。」

また怒る。周りに当たり散らすタイ。

当たり散らすことにイチイチ怒るのをグッと抑える。できないことも多いけど。。

嫌な気持ちは自分で切り替えられるよ。落ち着いたらここにおいで。待ってるから。

そう伝えて、放っておくと5分ほどでテクテク戻ってきた。

「落ち着いた。ご飯食べる。」

静かにご飯を食べ始めて6割食べたところで

「コレ苦手だった。ごちそうさま。」
と、タイはつぶやいた。

「そっか、そう言ってくれるとカカもわかるし悲しい気持ちにならないよ。今度から違うの作るね。」

そうして我が家の炒り豆腐事件は解決しました。

自分で気持ちを切り替えられたね。
それは生きていく上ですごく大切だよ。
前より早く切り替えられるようになったね。
どうやって落ち着けたの?

そんな話を二人でゆっくりします。
この時間がすごくすごく大切だと思います。 

悪いことは悪い。でも、それを一つ一つ拾って注意して謝らせたところで、我が家の場合、何も解決しないことが多いと気づきました。

感情的に怒りたくないのに、カッとなったりイライラしたり。母の心はいつもクルクル。

何回グッと堪えられるか、忍耐の競争しているみたい。

きっと、私も子どもたちも
どうやって心を整えるのか、一緒に学んでいるのだと思います。

子育てって果てしないなぁ。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?