見出し画像

「お金が神」 インパクトがあった大学時代の授業

大学生の時に、一般教養の授業に宗教学がありました。何を思って選択したのか全く記憶にないのですけれど、私はその宗教学をとりました。

一般教養なので、一年生か二年生の時です。

ある時、教授(牧師さん)が「神とは何か」をテーマにして授業をされて、ディスカッション形式で授業が進められていました。

生徒は10人位だったかな。みんながそれぞれの意見を述べながら授業は進行して行きました。

授業の最後に先生が、これは長年考えてきた上での自分の考えである、と前置きして、

「神とはその人にとって一番大切なもののこと」

と言ったのでした。

「お金が一番大事ならお金、車が大事なら車が、その人に取っての神です。」☝️😊


えっ⁉️お金が神❓😲車が神❓😵

と、その時の私にはかなりのインパクトがあるお話でした。

そして、生徒全員を煙に巻いたまま授業は終了しました。

私は、牧師さんがこんなこと言っていいのか…❓と思いました。

神という言葉を聞いて、宇宙とか宇宙意識、自然、何かしらの宗教の神、神話に出てくる人格を持った人間のような神、光のような存在、自分自身の中にいる神…と、人それぞれ思い浮かべるものは違うと思います。

牧師さんのお話では、物質はもちろん、愛とか家族とか、思想信条とか…何でも神になるということですね。

その神を軸に、人生は回っていくということかと思います。

分かりやすく「お金」を例に挙げたところが、この先生の意図するところだったと今は分かります。

40年以上たった今でも、時々思い出す授業です。

この牧師さんのお話をもとにした時、みなさんに取っての神は何ですか?


画像1



サポートいただきありがとうございます。いただいたサポートは、参考図書の購入など、更に良い記事を書くために使わせて頂いています。