見出し画像

#【麦とリボン】2(最終章)

「実は若林さんに頼みたいことがあるんだ」

「はい」

「とても変な頼み事だから、嫌なら断ってくれて構わないからね」

私はうなずいた。

「先生の実家にも狭いけど麦畑があるんだ。そこに、箱を埋めてある。誰も知らない。両親も。さっき云ったように、先生に何かあったら、若林さんにその箱を掘り出して欲しいんだ」

「その箱の中には何が入っているのですか?」

「それは云う事が出来ない。すまない」

「掘り出したら、どうすればいいのでしょう」

「その事に関しては、後で連絡するよ。今はまだ云えないんだ。変な頼み事だろう?断ってもいいんだよ」

「もし、私が断ったら、その箱はどうなるんですか?」

「ずっと土の中だろう。それでもいいのかもしれない」



「……何故、私なのでしょうか」

「それは若林さんが、人の痛みが分かる、優しい人だから」

「そんなこと……」

「本当だよ。若林さんは優しくて強い人だと先生は思ってる」

希は少しの間、考えて、

「やります」と、答えた。

「本当に?引き受けてくれるの?」

「先生のお役に立てるようなら、やりたいと思います」

「ありがとう。ありがとう若林さん」



後で連絡する。

先生はそう云ったのに、いなくなってしまった。

美大に行きたいという気持ちも、希の中で薄れていった。

少し絵が描けるくらいで、合格するとは思えない。

実際、美大に行った先輩は、塾の進学コースで毎日のように描いていたら、利き腕である右腕が、左腕の半分の太さになってしまったのを、知っている。

希は甘かったと後悔した。

そんなことを考えながら家へ向かっていた。

自宅に着き、ポストを開ける。

いつものように、たくさんの広告が入っていた。

その中に一通の封筒があった。

差出人を見たら、加藤先生からだった!

なんで今頃、届いたのか!

たぶん、加藤先生のことを、とても気に入っていたアパートの大家さんに頼んだのではないか?



希は急いで家に入り、カバンを放り投げてハサミで封を切った。

中の手紙を読み終えると、希はその場で座り込んでしまった。

「ウソだ……ウソだ……」

そう、云い続けていた。



                        🌿☘️🌱🍀



  車窓からの景色は、段々と開けてきた。

希は西へと向かっている。

広い土地に、運送会社の大きな建物が、いくつもある。

デパートの倉庫も大きい。

山が増えるにつれて、トンネルも多くなった。

その山にも看板が立っている。

旅館だったり、フルーツ狩りだったり。

今の時期はイチゴ狩りらしい。



《嵐の夜、車を飛ばして実家に着いた。

鍵のかかってないドアを開けると、電気も付いてなく、真っ暗だった。

「オヤジ!」そう声をかけると、布団の上に背中を向けて座っている父親が、ゆっくりと、こっちを向いた。

追いかけてきた雷が、真っ白な閃光を放つと、父親が頭から血を流しているのが見えた。

固まりかけているものと、まだ新たに流れてくる鮮血があった。

俺は靴を脱ぎ捨て部屋に上がった。

すると父親は云ったのだ。

“ど・ち・ら・さ・ま・で・す・か”

父も母と同じ病になったと瞬時に理解した》



まだ冷房を入れてない車内は、少し蒸し暑くなってきた。

希は少しだけ窓を開けた。

心地よい風が髪を撫でる。

作ってきた、おにぎりを食べようと希は思った。

温かいお茶も、持ってきてある。

こんなにノンビリと、景色を眺めながらの、おにぎりは初めてかもしれない。




《父親からの電話は、『婆さんを殺した』というものだった。

母は以前から、父にかなりの暴力を振るっていたのは知っていた。

僅かだったが、母と暮らした時に自分もよく叩かれた。

それでも父は辛抱して過ごしていた。

だが、その夜の母は、一升瓶を持ち上げ、父の頭を思い切り殴ったのだ。

額を伝って流れてきた自分の血を見たとき、父の『辛抱』という鏨が外れた。

父は母の首を力を入れて、絞めたのだ。

母は、ぐにゃりとなった。

そして父は俺に電話をかけてきたのだ。

横たわる母の姿を見たとき、俺は喚きながら父の首を締めていた。

父はあまり抵抗しないまま、死んだ》



                           🌿☘️🌱🍀



もうすぐ目的の駅に着く。

希は降りる支度をした。

そこには加藤先生の家がある。

頼まれたことをする為に希は来たのだ。

駅に着き、ホームに降りる。

小さな改札を出て、簡単な町の地図を見た。

ここからは、バスに乗るのでバス停までの道を探す。

日に数本だけのバスの時刻は、調べてある。

もうすぐバスが来る時間だ。

駅からバス停までは、割と近くだ。

飲み物を買っておこう。

自販機を見つけて何を買おうか考え、希は、イチゴミルク味のジュースにした。

バス停で、ジュースを飲みながら待っていたら土煙りをあげながら、バスがやって来た。

希は急いでジュースを飲み干し、ゴミ箱に捨てた。

“市民病院経由”のバスの中には二人のお年寄りが乗っていた。

希が乗ってくると、二人のお婆さんは、ニッコリと微笑んだ。

私は軽く会釈をしてから座席に座った。

バスの揺れが心地よく、希はウトウトしかけた。

自宅を出発してから、何時間、経っただろう。

するとお婆さんの一人が話しかけてきた。

「あなたも麦畑を見に来たの?」

希が、はい、と返事をすると、お婆さんは、「ここは田舎だけど、今の時期の麦畑は本当に見事なのよ。カメラを持って写真を撮る人がたくさん来るの」

「そうなんですね。私も楽しみです」

バスは市民病院に着いた。

二人のお婆さんは、降りていった。

乗ってくる人はなく、バスは私だけの貸切状態になった。

希は少し眠ることにした。

アスファルトではない土の道。

希には経験がない。

しばらく浅い眠りについた。




目を覚まし、窓の外を見た。

「わぁ」

自然に、そう発していた。

一面に広がる黄金色の世界。

遥か彼方まで、太陽の光を浴びて輝いている。

「これが加藤先生も云っていた、麦畑なんだ。今の時期しか見れない麦畑の色」

気づいたら涙が流れていた。

美しいという感情で泣いたのは、生まれて初めてのことだった。

ずっとずっと見ていたい。

希は、降りるバス停を通過するところだった。

「着いた」

ここから先生の家までは、手紙に地図が添えてあったので、スムーズに進めた。

「あった、ここだ」

古い平屋の家がある。

人が住んでいないのに、その家はまだ息づいているように感じた。

表札を見てみる。

加藤 兵二郎

           マサ

          賢一

加藤 賢一が先生のフルネームなんだ。

見るとポストから、郵便物が溢れて地面に落ちている。

先生の葬儀の時に、両親が居ないのは、不自然だし警察も怪しむと思い、先生は両親が行方不明ということで、『捜索依頼届け』を警察に提出した。

郵便物の中には、年金の通知もあった。

もうこの世に居ない人のそれは、なんだか悲しかった。

希は南側に周り、庭に行った。

確かに狭いが麦畑があった。

「よし!やろう!」

希は物置からスコップを持ち出して、麦畑に向かった。

「先生は目印を付けておく。と手紙に書いてあったっけ」

狭いとはいえやはり畑。

慎重に見て歩いていたら、あった!

隅の一角に、赤い布で束ねられた麦がある。

希はスコップを持って赤い布の場所へ行った。

「ここだ、ここを掘れば先生の埋めた箱があるんだ」

赤い布をほどき、左手首に巻き付けた。

ほとんど消えている傷を隠してくれるリボンのようだ。

希は、麦の根元付近を掘り始めた。



6月の日差しが希に注ぎ、玉のような汗が顔を流れた。

30分くらい掘ったところで、スコップの先が何かに当たった。

希は確信して、スピードを上げて掘り進んだ。

「あった……これだ」

希はスコップを置いて手で掘り始めた。

そして、透明な小箱を取り出した。

確かに手紙が入っている。

先生は手紙に、箱の中に両親を埋葬した場所と、今回の件を全て書いてある。

それを希が警察宛に投函することになっている。

希は布で箱についた土を拭き、持ってきた袋に入れた。

暑い。さっき飲んだイチゴミルクのジュースが甘くて余計に喉が渇いていた。

スコップを物置にしまって、表に出ると、井戸があった。

まだ飲めるだろうか。

希は桶を入れて、水を汲み上げた。

恐る恐る口に含む。

「美味しい!飲める!」

希は水をゴクゴクと飲み、水分を体中に染み渡らせた。

「この水を加藤先生も飲んだんだね」



そう思った時、フっと先生の気配を感じた。

それはすぐに消えたけれど。


見ると、遠くに海が見える。

キラキラと輝いて美しかった。


              10年後


希は一浪して美大に入った。

在学中に書いた希の絵は、ある賞を取った。

その絵は、加藤先生とご両親が笑顔で語らっている絵だった。

希は、この一枚を描くためだけに、美大に行ったと思っている。

卒業後、専門学校へ入り、ある資格を取り、今は老人介護施設で働いている。

希の絵は、ロビーに飾ってくれた。

みんなは口々に、この男性は誰だろうと話をしている。

希が美術の先生だと云っても、何故か信じてもらえず、希の元カレだの、いや婚約者だったのでは?と囁きあっているようだ。

希は嫌ではないので、放っておいている。

そして希は本当に、この施設でケアマネージャーをしている男性と結婚することになった。



あの時の赤い布は、常にバックの中にある。

色は褪せてしまったけれど、希はずっと持っているつもりだ。

先生に結婚の報告をしに、あの場所へ行こうと決めている。

加藤先生の手紙は、こう結んでいる。



                         ☘️🌱🌿🍀




《若林 希さん、いえ、長沢 希さん。

一人でよく頑張りましたね。

辛かったと思います。

先生は弱くてダメな人間です。

長沢 希さん、僕は貴女を心から、尊敬します。

色々ありがとう。

感謝します。

そして……さようなら。


私のことを、分かってくれる人が、この世に一人、いました。


                        (完)


    
















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?