見出し画像

資産運用note

 資産運用に関する情報や知識、履歴、コメントをまとめ残しておこうかと。
 今は投資初級者だけどランクアップのための糧になれば良いな、と思っています。

 今、私が主に売り買いしているものは、株。と言っても個別ではなくETF。そこまでハイリスクなモノはやってませんが、

そのうち個別株も扱えるようになれれば良いな。と思っています。


〈プロフィール〉
これまでの自分の投資歴簡単にまとめてみました。


ほぼETFです。これまでは米国のセクター別ETFを買うことがほとんどでしたが。
最近新興国に切り替え、FM、EPI、EIDOがメイン。
あとは円安になる前に仕込んだGDX(金鉱株ETF)

投資信託

もともと私は投資信託しかやってませんでした。これまで売り買いした商品は、
海外債権や新興国株式、BRICKS関連、REIT(日本、米国)、インデックス(日経、ダウ、S&P)
今は株式ウェイトが高くなり、あまり買い増してないです。今後買うとしたらemaxisシリーズのインデックスくらいかな。

保険

米ドル外貨建て保険。かなり昔に買ったもので、既に払い終えてるものと、毎月積み立てているものあり。どちらも3%超位の利回り

暗号資産

ビットコインとその他アルトコインをいくつか前回のマイニングあたりで買って小銭稼げたけど。
その後はビットコインとイーサリアムを保持、というか放置。来年のマイニングまでにまた下がれば宝くじ代わりに買うかも。それでも投資資産の5%以下には抑えようと思ってます。暗号資産もブロックチェーンも理解は不十分なのでほぼ投機。

FX

口座はあるけど、ホントに小遣い程度。今のところココで成果をあげようとは思ってませんが。
ただ今後外貨の保有をするとしたら、銀行の外貨預金より有用だと思うので、一応扱えるようにはしておきたいと思ってます。

節税対策

iDeCoとNISAやってます。夫婦で満額入れてるので、それくらいの金額。
来年以降の新NISAで、ずっと満額入れるのは無理だとは思いますが。
 iDeCoは私は米国、妻は全世界に。NISAは積み立てではなく一般で。大体日本か米国の株式インデックスに入れて10%位儲けて回収している感じ。


これからは、具体的なアクションも含め残していきたいと思っていますが。
 無理せず、間隔あけすぎず詰めすぎず、継続して行ければと…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?