見出し画像

今すぐ使える!オンラインでの話し方vol.6

インタビューでアナウンサーが大きくうなずく理由

オンラインで話す時の参考にしてほしい「うなずき」についてお伝えします。

オンラインで話す時に、相手と同時に話してしまいお互いの声が重なり相手の話が聞き取れなかったという経験はありませんか?

このような状況になると、①もう一度話してもらうようにお願いする ②なんとなく返事をしてその場を取り繕う のどちらかの対応をすることになり、スムーズなコミュニケーションができなくなります。

その際に活用していただきたいのが「うなずき」です。

アナウンサーが大きくうなずいているのは二つの理由があるからです。
1つめは、「聞いていますよ。」という合図です。これは多くの方が行っているうなずきと同じです。
2つめは、「インタビュー後の編集」を考えているからです。インタビューは生放送以外では編集をすることがほとんどです。編集は、話している人の意図を大切にしながらも放送時間に合わせて内容を伝わりやすくするために行っています。編集は会話の「間」と「間」、つまり句読点から句読点までを「カット」します。その際にお互いの声が重なってしまうと、「間」がなくなり編集しづらくなります。仮に話している人の内容を中心に編集したとすると、アナウンサーの途切れた声が入ってしまうことになるのです。
このようなことから、アナウンサーはうなずくことで相手が話しやすい環境を作り、かつ編集をしやすい状況を作っているのです。

オンラインでよく相手の声と重なってしまうという方は、「間」を恐れず、大きくうなづきながら相手の話を聞いてみてはいかがでしょうか。


公式LINE 友達ボタン

「話し方」についてのヒントとなる情報をお伝えしています。
ご登録いただいた方には、『【1分で診断!】影響力が高まる話し方チェックシート40』をプレゼントしています。
友だち追加ボタンを押してご登録をお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?