京都日帰りテクテク観光

画像1 こんにちは!陽子絵画制作室です。今日は旦那さんと京都に出かけました。京都市立芸術大学日本画の一年上の先輩方のグループ展拝見が主目的で、まず八坂神社の北東にある「大谷祖廟」を訪れました。こちらは浄土真宗の教祖親鸞聖人をはじめ真宗門徒の墓所で、写真は祖廟内の東山に面した墓所です。祖父母の遺骨をこちらに散骨永代供養してもらっているので、ここでお経を唱えたりして祖父母全員にお墓参りすることができました。祖父母の温かい笑顔を思い出しとても穏やかな気分になりました。
画像2 心に刻みたい言葉がありました。
画像3 円山公園を通って四条河原町まで歩きました。途中には風情ある梅の花が咲いていました。
画像4 四条通りにはべっ甲のかんざし屋さんがありました。また近くのパン屋さんでパンを購入しました。
画像5 四条河原町から京都府立文化芸術会館まで歩きました。外でパンを頂いてから日本画の先輩方の「栞展」を拝見しました。河合美佳さん、長尾寛子さん、松村麻里子さん、池田篤則さん、橋田純さんの五人展です。右側は長尾さんのアクリル画の人物画、左側は池田さんの日本画の滝の作品です。
画像6 右側は池田さんの日本画の滝、左側は松村さんの日本画の蓮や楓の作品です。
画像7 橋田さんの日本画の蓮池や椿の作品です。
画像8 右側は河合さんの、左側は長尾さんの日本画の草花の作品です。諸先輩方の自然を主題とした様々な力作を拝見できました。
画像9 会場から御所の横を南に下って行きました。
画像10 古書店のショーウインドーのミニ屏風や浮世絵です。通り道のパン屋さんで再びパンを購入しました。
画像11 寺町通りのお店の店頭に「ティンガティンガ」というアフリカタンザニアの色鮮やかな動物画作品がありました。
画像12 商店街の途中には昔ながらのお寺が何軒かありました。寺町商店街から市役所前に出た所で、先程購入したパンを頂きました。
画像13 錦市場に着きました。日本と海外の観光客で大変賑わっていました。以前に比べて観光客向けの串揚げを売る店が増えていました。ここでコロッケを買って頂き、にしき丸常の練り物数点も購入しました。
画像14 錦市場から四条烏丸まで歩き、地下鉄で京都駅に着きました。そこで錦市場の丸常の練り物を大変美味しく頂きました。以前は練り物の店が数件あったと思いますが、今回は丸常さんしか分かりませんでした。それからイノダコーヒー店で香り高いコーヒーとケーキで一休みしました。
画像15 その後、阪急西宮北口駅の近くの西宮市民ギャラリーで開催中の「西宮日本画協会展」を拝見しました。50周年記念展ということで、大先輩の遠藤稔先生がサムホールの花の作品を50枚並べておられました。
画像16 前田廣子先生は深海のタカアシガニを描いておられました。他にも多くの力作があり、タペストリーや立体の日本画もあり、表現がとても自由で素敵でした。この後、旦那さんがパソコンのジャンク品を見たいとのことでHARD OFFまで歩いて行きました。旦那さんの歩数計によると今日は二万歩以上歩いたようで、よい運動にもなりました。読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?