見出し画像

朝と夜に骨描き

こんにちは! 陽子絵画制作室です。

日々のアート活動や、身近な生き物の観察を綴っています。

朝食後に、廊下のダンボール箱ので中で越冬しているアゲハのサナギたちを観察したところ、一匹は羽化直前のように頭やお腹部分の色が変化していました。

二、三日前からそうなっているのですが、寒いので羽化はしておらず、ずっと同じ形のサナギのままです。

他の6匹のサナギ達は緑色のままです。

その後、50号の日本画の骨描き(墨で線を描くこと)を少ししてから学校に行きました。

授業では1年生は「人権ポスター」、3年生は「お弁当絵本作り」をしました。

お弁当絵本というのは、黒丸や、様々に変化した黒丸を画用紙のカードに描き、二つ折りにして、トランプのように繰ったり、他の人と交換したり、順番をバラバラに組み合わせてから貼り合わせて本のようにしてから、その黒丸の変化に合わせてお話しを考えてセリフを書き込む、というものです。

3年生は受験シーズンで、お休みの場合が多く、また今年度の授業が後1時間だけなので、どこまで出来るか分かりませんが、ともかく楽しんで発想力を鍛えてもらいたいと思います。

部活動は、自画像の鉛筆デッサンをしました。

各自、鏡を眺めながら真剣に描いていました。

買い物をしながら帰宅後、お腹が空いていたので麻婆豆腐その他を料理していただきました。

就寝前に、絵の骨描きの続きをしました。

ざっくりと描けました。

明日は胡粉(牡蠣の貝殻を晒して粉にしたもの)を塗りたいと思います。

読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?