31日、岩谷寺(大石寺)・大石神社の桜

画像1 岩間寺は曹祠宗永平寺派の寺で、大石内蔵助がここに一時閑居していたことから大石寺とも呼ばれます。山科盆地の丘陵地にある小さな寺院です。山門にかかる枝垂れ桜、正に満開で綺麗でした。
画像2 大石内蔵助の閑居があった址に咲く枝垂れ桜、こちらも大きく綺麗でした。
画像3 大石内蔵助の閑居があったことを示す石碑があります。ここから山を越えて京都祇園で偽装の遊興に通っていたのでしょうか。
画像4 大石神社は、昭和10年(1935年)浪曲師吉田奈良丸の提唱に京都府・京都市が賛同し、大石内蔵助の山科閑居址(岩間寺)横に神社を建立、大石内蔵助を祀った神社です。
画像5 鳥居にかかる枝垂れ桜が見事でした。
画像6 境内は外国からの観光客であふれていました、一部の外国人観光客の傍若無人な桜の写真撮影はちょっと残念でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?