見出し画像

鹿島神宮奥の宮御神木歌一首

令和5年7月14日、鹿島神宮に参拝した。
わたくしにとって初めての鹿島詣である。
表参道、奥参道を行くと、奥の宮がある。(タイトル写真)
徳川家康は慶長10年(1605年)、関ケ原の戦勝のお礼に、本殿としてこの社殿を奉納した。
その後、二代将軍秀忠公が本殿を奉納した際(元和5年・1619年)に現在の場所に移され、奥の宮となった。
奥の宮の裏に、樹齢1200年といわれる御神木がある。

奥の宮 齢(よわい)千年(せんねん) 御神木
紙垂(しで)に守られ きょうも聳える

縄に吊るされた白い紙を紙垂(しで)という。

樹齢1200年の御神木

ご覧いただいて有り難うございました! スキやフォローをしていただけると励みになります! サポートは、新しい記事を書くための資料の購入、取材費用に充てたいと思います。どうぞよろしくお願いします!