見出し画像

テイルズオブアライズ・ニーアレプリカント

原神が落ち着いたので2つほどゲームを遊んだ。どちらもなかなか遊べたが、好みはアライズのほうかなあ。

テイルズオブアライズ

DLCまで含めてクリア。最後にクリアまでやったテイルズはヴェスペリアなので随分と久しぶり。昔の習慣でグミを使わずに進めていたが称号がないと知りラストダンジョンで解放。

しかしまー快適になったものだ。あと流石にどのシリーズでもクリスタル、みたいなお話は踏襲しなかったのね。種族間の争いってーとレジェンディアを思い出すけどこっちのが上手くまとまっているかな。メンバーの仲が悪いところからだんだん仲が良くなる構成はいつもながらのテイルズ。

ゲームシステムとしては上手く従来の戦闘をオープンワールド風の戦闘に落とし込んだものだ。今でも技名が魔人剣だものなあ。土魔法のうざさとかも懐かしい。

しかし痛みを制御する方法がアレはないよなー。とかそういうツッコミどころも「あーゲームのシナリオだなー」という感じがしてそれはそれで悪くなかったり。

DLCは戦闘はともかくお話は残念。まあカタログで色々遊ばせてもらったご祝儀ご祝儀。スカーレットネクサスもコードヴェインもそれなりに遊べました、はい。

ついでにシナリオで悪名高い旧作もやろうかと思ったのだけれど、PS3がオリジナルかー、ってことでちょいと逡巡中。

ニーアレプリカント

Dエンドまで。原神始めちゃって少年期の終わり頃から再開しました。ネット見て容赦なく武器強化したので戦闘自体は楽勝。フィールドドロップ品集めは果てしなくだるかったけど。あ、釣りも。動画見ながらぼへーっと集めました。お話はオートマタと同じ雰囲気で、当時かヨコオタロウの作家としての方向は完成していたのかな、と。にしてもおにいちゃんにどんな思いがあるのだヨコオ氏は。

ゲームとしては不要なストレス要素が多いかなーと。移動とか、ドロップとか、周回時でもセリフ演出中は倒せないボスとか。それでもなんだかんだ3周させるだけの力はあるのだけれど。

そう、その周回。2周目は理解できる。「敵には敵の事情が」を切り離したり、「NPCにはNPCの事情が」を語ったり。これを一周めに混ぜたら混乱する。でも3周目位は余計なんじゃないかなー。と。これはオートマタでも思った。

まあ2作ともゲームカタログなら文句なし。ありがたや。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?