米地 徳行

木のものづくりを応援します!大坂の材木屋の三代目。アルブル木工教室を企画・運営していま…

米地 徳行

木のものづくりを応援します!大坂の材木屋の三代目。アルブル木工教室を企画・運営しています。木の話や木工、DIY、木育活動について発信しています。■大宝木材株式会社代表取締役■有限会社アルブル代表取締役■NPO法人木育フォーラム理事長

マガジン

  • 材木屋の独り言

    材木屋のおじさんの独り言です。

  • 木の話

    適材適所という言葉、今は人の配置などに使われていますが、本来はその名のとおり木材を適した場所につかうという意味の言葉でした。  日本人が古くから付き合ってきた木の良さ、木の面白さなど、子どもたちに伝えたい木の文化を発信していきます。  出前授業や木工ワークショップなど、木育活動に使ってもらえるような話を蓄積していきたいと思います。  お付き合いのほど、よろしくお願いします!

  • ビートルズで一番好きな曲

    ビートルズの曲の中で一番好きな曲について書いています。

最近の記事

  • 固定された記事

木の話4 日本は資源大国

日本の森林の面積は30年前と変わりはありません。こちらの林野庁の資料によれば30年前どころか50年前から比べても森林面積はほとんど変わっていないのがわかります。 次にこちら、こちらも林野庁の資料ですが、日本の森林蓄積の推移です。 ごらんいただければわかるように、木は年々育っていくので、森林での木の蓄積は年々増えていっています。 日本は資源が少ないとよく言われますが、実は、森林という資源は年々増えていく非常に優秀な資源なんですね。 ところが、日本では木材供給の多くを輸入

    • ウルトラまんエース

      シンウルトラマンを見て昔のことを思い出したりして楽しんでいるのですが、ウルトラマンの話。 僕が物心ついた時点でウルトラマンもウルトラセブンも再放送でした。そんな中、帰ってきたウルトラマンがはじまるわけです。 帰ってきたウルトラマンって、確かにウルトラマンがあって、ウルトラセブンがあって、そのあとにウルトラマンが帰ってきたので「帰ってきたウルトラマン」というのは正しい呼び方なんだろうけど、子どもたちの間ではいちいち「帰ってきたウルトラマン」と呼ぶのがとてもめんどくさかったの

      • 庵野監督のウルトラマン

        こないだの日曜日、シンウルトラマンを観てきました。 かなり期待していて、なるべく前情報に触れないように細心の注意を払って、満を持して観に行ってきました。 感想としては、なかなか面白かったなぁ…という感じ。 庵野秀明監督らしい、というか、見終わったあとなんかしらもやもやが残るといいますか…。 おそらくはじめから観る人が納得いくものを作ろうと思ってはいないんじゃないでしょうか。魅せたい場面、観てもらいたい場面が作れたらもうストーリーなんて関係ないというような。 エヴァの

        • 木の話22 石の文化と木の文化

          ヨーロッパは石の文化だといわれます。日本のお城やお寺が木で建てられているのにたいしヨーロッパは、ホグワーツ魔法魔術学校とかモン・サン・ミッシェルとか立派な建物はみな石造りです。 モーツァルトの生家だった家が現存するのか再現されたのか忘れてしまいましたが、その家の写真を見たことがあります。その家も石造りだったのですが、床をみると木のフローリングだし、ピアノが木製なのはもちろん、テーブルやデスク、食器棚は木で作られていました。 当たり前といえば当たり前ですが、石の文化とはいえ

        • 固定された記事

        木の話4 日本は資源大国

        マガジン

        • 材木屋の独り言
          8本
        • 木の話
          22本
        • ビートルズで一番好きな曲
          15本

        記事

          木の話21 節

          木には節があります。 節が何故できるかご存知でしょうか? 実は私も木の仕事をするまでは知りませんでした。 木の節はどうやってできるかというと、木の枝が折れたり切られたりしたあと、その枝の断面がそのまま残ったのが節になります。枝の名残が節なんです。 木の手入れをするのに、「枝打ち」をするというのを聞かれたことがあるのではないでしょうか? まっすぐな木に育てるため、という理由もあるのかもしれませんが、節のない木をつくるために枝打ちが必要なんです。 木は成長にしたがって木の

          木の話21 節

          木の話20 丸太の値段の計算方法

          木は根っこから上にいくほど細くなっています。 丸太になった場合も下が太くて上が細くなります。 木材業界では根っこに近い方、下のほうを元(もと)、上の細い方を末(すえ)といいます。 丸太の材積を計算する場合、元で測るのと末で測る場合とで材積がかわることになります。また、生き物なので曲がってたり凸凹だったり、正確な材積を計算でだすのは難しいです。 よって、針葉樹、広葉樹で、はたまた地域によって材積の計算の仕方が違っています。 例えば私の扱っているタモやナラなどの北海道材。

          木の話20 丸太の値段の計算方法

          木の話19 同じ木でも違う木

          同じ木でも生育している土地や山が違うと性質も違ってきます。 同じ木でもです。 一般的に北側斜面に生えている木は木目がつまっていて、南向き斜面にはえている木は木目が荒く、柔らかいと言われています。 これは、日光がたくさん当たる南側は光合成がたくさん行われ成長が早くなる場合が多いからです。一年に成長する量が多いと木目も広くなり、そのため木目が荒くなり、木材自体も柔らかくなる。 逆に日光があたる時間の短い北側だと、一年に成長する量が少ないため木目が詰まった木になり、南側と比べ

          木の話19 同じ木でも違う木

          おはようございます。三度のメシより朝メシが大好きな米地です。プチ断食ダイエット継続中です。 4/5 79.7 週の始まり月曜に70k台からスタートするのは気持ちいいですね。次の目標である60k台というのはまだまだ遥か遠い目標ですが、ぼちぼち頑張っていきましょう!先リード!

          おはようございます。三度のメシより朝メシが大好きな米地です。プチ断食ダイエット継続中です。 4/5 79.7 週の始まり月曜に70k台からスタートするのは気持ちいいですね。次の目標である60k台というのはまだまだ遥か遠い目標ですが、ぼちぼち頑張っていきましょう!先リード!

          木の話18 この木なんの木

          木と樹。どちらも「き」です。 どっちがどっちでも私はいいと思っていますが、字が違うのだから意味も違うと言われる方もいらっしゃいます。 違いがわかりますでしょうか? そうです。山に立っているきを樹、それを切って丸太にしたきが木です。 そうそう、私は大阪の人間ですが、大阪弁では木は「きぃ」と言ったりもします。 大阪弁は一文字の名詞に母音をつけることがよくあります。目は「めぇ」だし、歯は「はぁ」だし、「血が出てる」は「ちぃでてるでぇ~」だし。 ちなみに「きぃ↓」と小さい

          木の話18 この木なんの木

          おはようございます。三度のメシより朝メシが大好きな米地です。プチ断食ダイエット継続中です。 4/4(日) 80.3 80k台にもどりました(^^;; ここまでは順調といえば順調にきてますよね。ここから10k落とすのはしんどいのかも…。 ま、ここからは徐々に下げていこうと思います!

          おはようございます。三度のメシより朝メシが大好きな米地です。プチ断食ダイエット継続中です。 4/4(日) 80.3 80k台にもどりました(^^;; ここまでは順調といえば順調にきてますよね。ここから10k落とすのはしんどいのかも…。 ま、ここからは徐々に下げていこうと思います!

          木の話17 なぜ木造が減ったのか?

          建築系の大学4年間で、木材の授業は何時間あると思いますか?正解はたったの2時間だけだそうです。 4年間で2時間…。それも建築の歴史の授業の中で少しと、建築材料の講義の中で少しだけです。 最近は木の良さに着目して、他との差別化として木造に注力されている先生もいらっしゃって、学生に積極的に木造について教えてくださっている方もいらっしゃるのですが、全体的にはあまり変わらないように思います。 日本は木の文化と言われながら、なぜ木造が大学で教えられないのでしょう?一つの意見として

          木の話17 なぜ木造が減ったのか?

          おはようございます。三度のメシより朝メシが大好きな米地です。プチ断食ダイエット継続中です。1/4、89.1kにスタートして4/2昨日の人間ドックを第一のゴールにしていましたが、なんと人間ドックで計測したら78.2kでした!約3ヶ月で10.9キロ減!…しばしリバウンドを楽しみます…

          おはようございます。三度のメシより朝メシが大好きな米地です。プチ断食ダイエット継続中です。1/4、89.1kにスタートして4/2昨日の人間ドックを第一のゴールにしていましたが、なんと人間ドックで計測したら78.2kでした!約3ヶ月で10.9キロ減!…しばしリバウンドを楽しみます…

          おはようございます。三度のメシより朝メシが大好きな米地です。プチ断食ダイエット継続中です。 ついに決戦当日となりました。年が明けてダイエットをはじめたとき、目標として今年の人間ドックにいい成績をだしてやろうと思いました。いよいよ今日です。体重は何キロを記録するのか?!楽しみです!

          おはようございます。三度のメシより朝メシが大好きな米地です。プチ断食ダイエット継続中です。 ついに決戦当日となりました。年が明けてダイエットをはじめたとき、目標として今年の人間ドックにいい成績をだしてやろうと思いました。いよいよ今日です。体重は何キロを記録するのか?!楽しみです!

          おはようございます。三度のメシより朝メシが大好きな米地です。プチ断食ダイエット継続中です。 4/1 79.8 ついに80kの壁を破りました!いよいよ明日が目標の人間ドックという前日に壁を破れるとは!?今年は好成績を出せそうです(^^;;いつも読んでいただいてありがとうございます!

          おはようございます。三度のメシより朝メシが大好きな米地です。プチ断食ダイエット継続中です。 4/1 79.8 ついに80kの壁を破りました!いよいよ明日が目標の人間ドックという前日に壁を破れるとは!?今年は好成績を出せそうです(^^;;いつも読んでいただいてありがとうございます!

          不登校児専門公立中

          失礼ながら最初に「不登校児専門公立中学校」と聞いて矛盾してるんじゃないの?と思いました。学校は行かなければいけないところ。学校に行かない子ども専門の行かなければいけない場所…って考えると矛盾してますよね。 でも、記事を読んで納得しました。納得というより、誰かのための専門の学校ではなくて、すべての子どもたちに有意義な学校ではないかと思いました。 私の中でも上に書いたように学校は行かなければいけないところ、という固定観念があります。義務教育の義務は大人の義務であって、子どもに

          不登校児専門公立中

          おはようございます。三度のメシより朝メシが大好きな米地です。プチ断食ダイエット継続中です。 3/31 80.3 80の壁はやはり今まで一番高い壁ですね…。今月いい感じなんですが、いい感じなのに80の壁はタッチすることすらできず…。いやいや、頑張りましょう! さあ決戦2日前!

          おはようございます。三度のメシより朝メシが大好きな米地です。プチ断食ダイエット継続中です。 3/31 80.3 80の壁はやはり今まで一番高い壁ですね…。今月いい感じなんですが、いい感じなのに80の壁はタッチすることすらできず…。いやいや、頑張りましょう! さあ決戦2日前!