見出し画像

アイス日和の暑い暑い梅雨の晴れ間

皆様こんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。
暑い…
暑いですねぇ…
梅雨の晴れ間。湿度たっぷり+刺すような太陽の光で、気温もぐんぐん上がって、昼間はもうアイス食べるくらいしか、したらダメだと思います。

アイス日和の今日この頃!!!

大阪から、鈴木さんが!!!来ぅるぅ~~~~ていうか、
来たーーーーーーーーーーーーー!!!!!

自己紹介する鈴木さん

ってことで(^^♪
プチ歓迎会も兼ねまして、鈴木さんを囲んでみんなでアイスを食べました!

アイスを食べて(黙食)そのあとのおしゃべり(マスクしてます)がすっかり弾んじゃって、
詳細を書いてる時間もなくなってきたので、それはまた明日にするとして


今日買ったアイス…いや、ジェラートはこちら↓ナチューラでゲットしました。

とてもお洒落なお店でね。雰囲気もよくて。
徳島のヤングはてっきり、アイスの入シーズンには毎週末通ってるものと思っていましたが、

意外や意外、ヨネケンの学生さん達行ったことないって言うんですよ!
ま、それならそれで好都合(^^♪

毎日変わるメニューですが 2022年6月23日は以下のとおりでありました。
・しぼりたて牛乳
・ショコラ
・キャラメルビスケット&ナッツ
・宇治抹茶
・めがみ米
・いちごのレアチーズ
・苺杏仁
・バローナチョコとアーモンドミルクのシャーベット
・甘夏みかんシャーベット

こちらの9種類を2つずつ、計18個爆買いしてまいりました!!!!

18個?
多すぎやしない?と思ったヨネケン通の方。ご名答。鋭い。
そう。多いんです。

現在のヨネケンメンバーは…鈴木さんを入れて12名(教授1名、助教2名、大学院生3名、配属学生2名、StudentLab2名、事務補佐員2名)
明日来日予定の李さんもせっかくなのでカウントしても…13名!

5個余る!
そう!!!
せっかくなので、遊びに来てくれるかもしれないOB・OG分も5個ほど余分に買っちゃってます!!!!

アイス(ジェラート)は冷凍しちゃえば日持ちするからね~(^^♪

ということで、すでにOB・OGにも連絡はしておりますが、先着順にはなりますがジェラートあります。

フットワークの軽い香川さんはなんと、今日の13時のアイスの会に間に合いました(笑)さすがです。
ということでOB・OG枠あと4個!4個です!!!
お早めに~(^^♪

ちなみに1週間しても誰も食べに来なかったら、おやつとして頂くことになっていますので、ま、6月中に来てよね~。


以上業務連絡でした(^^♪

今日はもう一つ!
あまいずみさんの写真作品、最新のもの

AMAIZUMI-SAN PHOTO EXHIBITIONに追加しました~(^^♪

新しく追加したのは 18点!
どの写真も文句なしで素晴らしいのですが!!!

また!私の付けた写真タイトルがどれもイマイチです!!!

カッコよい、写真に相応しいタイトル、思い付いたという方コメントくださいw即採用しますw

どうぞお力添えを(^^♪


この記事が参加している募集

#オープン学級通信

5,638件

サポートだなんて、めっそうもございませんが万が一サポートなど頂けましたら、研究室メンバーのお菓子代として使わせていただきます。