見出し画像

大熱波ラジオ4:大熱波記念日の20320514は何か

こんちにはこんばんはもしくはおはよう。大熱波ラジオ、テキスト版、第4回目です。

ゲーム『BAROQUE』の企画監督脚本の米光一成がお届けします。
基本的に #大熱波ラジオ でツイートしたものを眺めながら、つれづれなるままに「BAROQUE」っぽいものを語っていく企画。

今日(うそ、明日だ)、5月14日は、大熱波記念日。なので、大熱波から連想することをつれづれに話していきます。

大熱波ラジオ、過去回はこちら。

大熱波記念日というのは、BAROQUEの3つめのオープニング映像でドーンと、20320514という数字が出るので、大熱波が起きた日が2032年5月14日なのではないかという憶測が広まって大熱波記念日になったのでした。
いやだがしかし、2032514が大熱波の起きた日かどうかわからないけどな! ゲーム中では明言してないはずです。

20320514の数字がドーンと出るのは、中川正博とLICAのファッションブランド「20471120」リスペクトであります。
いま、検索したらこんな映像でてきたー!

すごいなー!

BAROQUEを作っているころ、『装苑』という雑誌を愛読していて、1998年の4月号が「20471120」特集号で、衝撃を受けたものです。
いまだに持ってる!
写真だ。

『装苑』1998年4月号

さて、ツイートのおたより。

どうなるんだろー。まあ、最終的には土に帰っていくんだろうけど。キャラが会うたびに状況が変わってる(コンピュータRPGの初期みたいに同じことしか言わないのではなく、時間が経過して反応が変わる)ということがしたかったんです。
「人は変わる/変われる」というか、「人はそんなに単純じゃないよねー」みたいな。だから、多くのキャラクターは展開するにつれて変わっていったり、隠されていた面が見えてきたりします(上級天使様は、えらそーに仁王立ちで「行け!」って言う姿で登場しておいて、あれですからな)。
その象徴的なキャラクターとして埋まる者は活躍してもらっています。

創造維持神はぜんぜん違う姿の設定だったんですが、「いくらなんでもそれはどうだろう」という意見と、CG制作予算のために、ああなりました。けっこう激論したのですが、予算には勝てぬ&「主人公にこう見えているだけという設定でどうでしょう」ということで納得して、いまの形になったのでした。

上級天使様は、ひとたらしなんで、みんなと「一緒に」って言ってる節がありますから、どうなんでしょうね。あんまりあてにしちゃうと裏切られれる結果になりそう。
上級天使様が作ろうとしている世界は、本人は気づいてないだろうけど世界への復讐みたいなところがあるので(そして、お姉さんしか見てない節もあるんで)、そもそも大丈夫だろうかって思います。
とはいえ、(上級天使は阻止しようとしてたけど)結果的に訪れた世界は、上級天使にとっても満足のいく世界だし、祈っていた世界だと思います。

量子干渉列車!
正式名は「地霊量子干渉列車」。
大熱波が発生したときその中心地を走っていたのが、量子の干渉で走る列車「赤の女王」で、BAROQUEに出てくる人の何人かは、赤の女王の乗客。
大熱波があの巨大な規模の大惨事になったのは地霊量子干渉列車が原因なのではないか、という憶測が飛んでいた。

ってイメージでした。

実は、BAROQUEオンリーに出たことがあって、そのとき「地霊量子干渉列車暴走未来誕生」っていうカード型の同人本を作ったのであったー。
このページの下の表現道場マガジン部分に、そのテキストを再掲しておくー。

で、次が、まさに量子干渉列車に関連する質問ーー!


やー、量子干渉列車を走らせたかったんだよなー。
大熱波後、地霊量子干渉列車となって亡霊のように悲鳴をあげながら何度も走ってるっていうのをやりたかったんですよー。

コート! コートがほしいなー。主人公のコート、上級天使のコートもいいけど、BAROQUEっぽいオリジナルコート。ロングシャツでもいいな。
あと、どうすれば、いい感じに作れるのか具体的にはイメージできてないけど、偽翼! 偽翼がほしいなー。
企画するので、だれか一緒に作りましょう。


あれこれ変なステータスを考えるのが好きなので、着想なー。なんだろうなー。
アイテムが変化するのが好きなので、そりゃ生モノは腐るよね→腐ったものを食べたら腹痛になるよね、という流れで着想してるんじゃないかなー。

欲情であらわれる女性の姿は、もうこれは氷樹むう先生におまかせーだったような記憶。

RPGの状態のリアリティのなさ、というか記号性の強さ。は、おもしろいなーと常々思っていて、欲情の状態になっても、それがリアルに生々しく欲情してる様子が描かれるわけじゃない。生々しく描いちゃうとさすがに主人公の潔癖さが失われすぎなんだけど、頭にピコンと看板がでるような「欲情」の状態としてRPGはプレイできるのが好きです。
いや、生々しくイマジネーションふくらませて遊んでますよ!という人もいるかもしれないけど、そうすると異形が全部いろっぽい人に見えてる欲情の状態ってどういう状況なんだーってなっちゃうのがおもしろいよね。

というわけで、5月14日、雨らしいので、もう何度か追記更新しようと思っています。 #大熱波ラジオ で何かつぶやいてもらえると嬉しや。
ではー。


おまけコーナー

ここから先は

945字 / 1画像
・オンライン講座「ゲームづくり道場」をほぼ毎月1、2回。 ・創作に関する記事 ・メンバー特典記事 ・チャットでの交流

米光一成の表現道場

¥800 / 月 初月無料

記事単体で購入できますが、月額800円「表現道場マガジン」がお得です。noteの機能で初月無料もできるのでぜひ。池袋コミュニティカレッジ「…

サポートいただいたら、記事に還元できることに使います。表現道場マガジンをよろしく! また、記事単体で購入できますが、月額800円「表現道場マガジン」がお得です。