見出し画像

スキーあこがれ

 そういえば、北京で冬季オリンピックが絶賛開催中である。冬季のスポーツもたくさんある。フィギュアスケートにカーリングに、それからスキーなど。 

 突然だが、私はこのスキーが全くできない。出身は東北も東北の雪国だというのに。翼はあるのに飛べない鳥のような悲哀すら感じる。 

 私の出身の市では、なにをトチ狂ったのか授業にスキー教室というものがなかった。さて、雪国でスキーを知らずに育つとどうなるか。今は新潟に住んでいるが、隣県から福島だの富山だの(もちろん新潟も)スキー教室を修了した猛者たちが、「俺たちスキーできます」とドヤ顔でテントウ虫ばりにしゃしゃり出てくる。私はそれを指をくわえて見ているしかないのである。 

 試しに一度滑ったことがあるが、生まれたての小鹿のように足をピクピクさせて、滑るというより雪坂をゆっくりと下り降りるという惨めなことになった。その横を小学生がすごいスピードで幾度となく通り過ぎる。これでは心が折れそうになる。 

 やっぱり、小さい頃から触れておくのは大事だと思う。一輪車しかり、ピアノにしかりである(私はどっちもできないけど)。 

 だから、私はスキーが嫌なのである。そっちが「JR SKISKI」とくるならコッチは「JR SKISKIJANAI」である。どうか私をスキーに連れていかないで。ホイチョイ。 

 くだらない親父ギャグまみれになった。ぜんぶ雪のせいである。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?