見出し画像

『自分を大切に・愛する心のしくみ』のセミナーで伝えたかったこと

5/5に
『自分を大切に・愛する心のしくみ
〜どんな感情もあっていい
それは生命(いのち)の声だから〜』
という題名で、セミナーを開催しました。

私は、2019年ビリーフリセット®︎心理学に出逢い、心理について学び、身体にしくみがあるように、心のしくみがあると知りました。

しくみを知る事はとても大切で、それだけでも、ずいぶんラクになりましたが…
頭で理解するだけでは、頭でっかちになるだけで、現実は何も変わらない。

しくみを理解し、カウンセリングの技術を習得するという『やり方』を学びながら、私自身がどうあるのか、という『在り方』をずっと深く掘り続けた事で、見える世界が変わり始めました。

在り方を探求していくには、
『自分と向き合う力』
『気づく力』
『見抜く力』
『距離をとる力』
『問いをたてる力』


こんな力が必要です。

どうあるか、がとても大切だと学びました。

そんな私が、今回は『感情』についての内容で、セミナーを開催しました。

【ここからセミナーの内容です】

一般的にネガティブと言われる感情、例えば…
『怒る』『落ち込む』『嫉妬する』とか…

そんな感情は、良くない、あってはいけない!

だから
『出さないように、言わないように、思わないように』

って、していませんか?
あたりまえのように…

見たくないから、感じたくないから、なかったことにして隠しちゃう…

どんなネガティブな感情も私の中から出てきた感情なのにね。
どんな感情にもそう感じるには理由があるのに、ない事にされちゃうって可哀想…

どんな感情も私の中から出てきたなら、大切に扱ってあげよう。
それが自分を大切に、愛する、って事の一歩になると思います。

でも、ネガティブな感情にのまれてしまって、ずーっとグルグルしちゃうのは正直しんどい…

そこで大事なのは、感情とのつきあい方です。

⑴まず、その感情に気づいて認める。
『あ、私今怒ってる』
『あ、私今嫉妬してる』

といったように、
『感情を認める』って、感情と一体化しないで、『もう一人の自分が気づいている』という事です。

⑵そして、そこに、良い悪いの判断をしないで
『あー、私今怒ってるわー』
と、その現象をただ観察する。

そうなると、感情と私の間にスペースができて、感情にのまれないので、果てしなくグルグルする事もなくなります。

⑶感情と自分との間にスペースができたら、その感情をわかってあげる。

『そっか〜、そぉだったんだね』
『そうりゃそうだよ〜』
『そう感じてもいいよ〜』

そう感じるには、きっと理由があるから。

わかってあげると、その感情は流れていきます。

⑷そうすると、自分の『本心』が出てきます。
『本当はこうしたい』
これが、生命(いのち)の声

これを聴いてあげよう。
てゆうか、聴きたいよね。

『やりたい事がわからない』
ってお悩みもよくあるくらいだから…

と、ここまで、言葉で書くと簡単ですが…

日常生活では、ついネガティブな感情にのまれがちです。

でもこれも、筋トレと一緒で、心に力をつける筋トレです!

感情が湧いたら心の筋トレのチャンス!

その感情にまず『気づく』『認める』

そこから始めてみて下さい。

〈受講者様からの感想〉
・私は無意識に感じないフリをしていたと気づきました。(A様)
・自分に問いかける事が大切だと思いました(S様)
・最後のワークでモヤモヤしていた感情がわかり、怒ってたと気づき、取り出す事ができました。
スッキリして、その後の行動がラクになりました(O様)

他にも色々と頂きましたが、それぞれに気づきがあった事、とても嬉しく思います。

ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?