見出し画像

お願いだから鉛筆の持ち方を直してくれ!

こんにちは、ようえんです。

今の世の中
綺麗に正しく鉛筆を持っている子どもが
どれだけいると思いますか?

私の書道教室では
約250名の子どもの生徒がおりますが

8割ほどの生徒さんたちが
自分であみだしたオリジナルの独特な持ち方をしています!!!

これは困った…

硬筆のお稽古は
月に1回なのですが

その度に私は
みんなの持ち方が気になって気になって…

そこで最近導入したのが

プニュプニュしている
この矯正器具!

ネットで大量買しました笑

講師の先生にも

「正しい持ち方でない生徒さんに
この器具をつけてください!」

と配布しました。


教室を開業して早6年。

これまで散々持ち方を伝えてきました…

が、改善されることはなかなか無く…涙

口頭で指摘したり
持ち方を示してみたり…

色々と試してみましたが
うまく伝わってないみたいで。


そりゃそうですよね。
毎日持っていた通りの握り方の方が
書きやすいですよね。

でもでもでも…

正しい持ち方の方が

・力の入れ方の効率がいいんです!
親指、人差し指、中指の爪の生え際のところ
 の3点で支えて
 自然に力を入れたり抜いたりできる。
 肩こり防止になる。

・疲れにくいんです!
 長時間書いていても疲れない。
 きっと長丁場のテストの時に役に立つはず…!

・可動域が広がるんです!
 可動域が狭いと小さい字しか書けない。
 伸びやかな【はらい】【はね】【そり】ができなくなる。


実はいいことだらけなのです!

そこで導入した
持ち方矯正グリップ

くぼみがあるので
自然と正しい持ち方に誘ってくれます。

プニュプニュしてるので
ペンだこも出来にくいですよ!

ちなみに…

このグリップを使ったおかげで

小1時間でコツを掴んで
持ち方が直った生徒さんもいます!

すごい!!

(もっと早く導入すれば良かった…!)


今直さないと
一生直らない!


大人になってから直すのは
なかなか大変です。

何事も何年間も蓄積されたクセを直すのは
難しいことです。

しかも
大人になってから直そうとした方の中には
日頃使ってない指の動きをした結果
関節が炎症してしまった方もいますので

子ども時代に直した方が
良さそうですね。

子どもの皆さん!
今がチャンスです!!

今後もプニュプニュグリップで
正しい持ち方を目指してもらおうと思います。

口うるさい先生かもしれませんが
よろしくお願いします!



書家 大和田陽苑

福井県永平寺町出身。
富山県富山市在住。

6歳から書道を始め、大学・大学院では書道教育を専攻し、学校教育の中の書道のあり方・教育の仕方を学び、書作品作りにも没頭する。

会社員(予備校講師)を経てママさん起業家に。

書道・ヨガ教室Sunroom代表。
書道パフォーマー集団チームSunroom代表。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?