見出し画像

ブラックアイ ギャラクシー


https://apod.nasa.gov/apod/ap150618.html

ブラックアイギャラクシー(The Black Eye Galaxy)、または悪魔の目銀河(The Evil Eye Galaxy)とも呼ばれるM64銀河です。

こうやってみると、ブラックアイというよりレッドアイの方が適切ではないかと思われるかもしれない。
しかし、クローズアップ画像を見るとなるほどと納得がいく。

星間ダストが銀河中心からの光を遮り、黒く渦巻いている姿は、まさに黒い瞳、あるいは悪魔の目だ。

https://apod.nasa.gov/apod/ap210329.html

さてこの銀河、面白い特徴を持っている。
それは、銀河核の周りの星の回転方向と外側に大きく広がっている部分の星の回転方向が反対になっているのだ。

なんだそれはと思うだろう。
どうもこのブラックアイはその昔、他の銀河を飲み込み、その時この様な、内側と外側の星が逆方向に回転する様になったのだと考えられているのです。

当然、逆向きに回転する星・星間物質が互いに干渉し合うことが起きる。そのため、クローズアップ写真でわかるように、この銀河では、盛んに新しい星が誕生しているのだ。


サポートしていただけるなんて、金額の多寡に関係なく、記事発信者冥利に尽きます。