見出し画像

「肝心なことは、目には見えない」

私の職業には、ありがたいことに
37日間の「夏休み」が存在する。

今年の夏休みは「会いたい人たちに会う」ために

時間とお金を使おうと決めていた。



「 肝心なことは、目には見えない 」

「 what is essential is

     invisible to the eyes. 」

これはサン=テグジュペリの言葉で、

私の座右の銘だ。


この2日間「会いたい人たち」に会って

改めてこの言葉は人として世の中をより良く

生きていくための真理なんだと実感した。


私の「会いたい人」のうちのふたりである

(彼)と(彼女)は

大切な人との関係で悩んでいた。

原因は「すれ違い」「価値観の違い」

と話していた。

難しいね。実に難しい。


最近の自己啓発本には

「相手はコントロールできない」

「自分の視点を変えたり、コントロールできることに目を向けて」

とよく書いてあるけど

そんなことが簡単にできるなら

きっと戦争なんて存在しないだろう。


私自身も教員として働いているので

言葉の意味はよく理解しているつもりだ。

相手は中学生で

こちらの気持ちなど知りもしない。

簡単に踏みにじられることもあれば

「まじかよ」と裏切られることもしばしば。

でも

勝手に期待してしまっているのはこっちで相手はそれを知らない。

いきなりプレゼントをあげといて、お返しは?

と言ってるようなものではないだろうか。


LINEの返信が来ない、遅い

こっちは頑張っているのに相手は気づかない

自分ばっかり相手に尽くしている


私にもそういう人がいたとするなら

きっと思ってしまうこともあるだろう。

人間って

誰でも

いくつになっても

「かまちょ」だから

みんな寂しいし、かまってほしいんだよね。


でもきっとね

私も他人からの期待を知らないうちに裏切って

誰かにはLINEの返信が来ない、遅いと言われて

こっちは頑張っているのに気づかないとイライラさせて

自分ばっかり尽くしていると思われてる。


だからね

「あ、この人、気使ってくれてんのかな」

「当たり前って当たり前じゃないんだな」

「私があるのはみなさんのおかげです」

っていう気持ちが大切なのよね。

難しいね。

全部

目に見えたら

誰かの歌の詞みたいに

「 カシスオレンジを飲み干して、

        早くLineの返事返して 」

って言えたら

楽なのにね。



「会いたい人たち」のおかげでまたひとつ

「目には見えない肝心なこと」

に気付けた気がした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?