見出し画像

【カフェ部】冬の吉祥寺カフェめぐり・TEA HOUSE はっぱ

12月の部活動は吉祥寺でした!
カフェ部は、季節ごとに出来たらいいな…というゆるい目標があります

自主練としては、各自美味しい紅茶を家で淹れたり、お菓子を作ったり、かわいいカフェに行ったりすること、ということにしています〜

気づいたらもう3月になっていましたが、、
そんなゆるい部活の冬の活動日誌です!


https://teahouse-happa.com

吉祥寺から歩いてすこし、吉祥寺プティット村にあるTEA HOUSE はっぱ へ。

看板も葉っぱ!かわいい!
ねこカフェの場所は見つけられませんでした(迷子)


店内にはたくさんの植物やスワッグが吊るされていて、雰囲気があります

ここで各々気になった紅茶を頼みます!
(紅茶名をメモするのを忘れてしまい…次はメモを控えておきたいところ…)

ポットの蓋が丸いコルクでかわいい
ちょうどお昼時だったのでランチもしちゃいました

かわいいカフェで、お腹も満たされ、大満足でした!

そのあと、プティット村の中で雑貨屋さんを見たり…吉祥寺の街をうろうろしました

HATTIFNATTの雑貨屋さんを覗きました

HATTIFNATTのカフェは残念ながら、30分ほど並んでも列が動かず、あきらめました…。
平日でも、予約必須ですね…!!
次回の部活に活かしたいところです。

でも、カフェ部でせっかく集まったのだから、1日のうちで2回はカフェに行きたいところ…!!

悩みになやみ、駅ナカにある、青山フラワーマーケットティーハウスにしました

https://www.afm-teahouse.com

以前、赤坂のお店には行ったことがあるのですが、お花が好きな友達とぜひ行きたい、お気に入りのカフェです。

今月のお花はカーネーション!

クリスマスが近かったので、色合いがぴったりでした

バラのゼリーとアイス


すごく寒い日ではありましたが、好きな友だちと集まって、たくさん美味しいものを食べて、かわいいものを見て、たくさん話して…

今回の部活も大満足の1日でした!!




最後にちょっと自慢させてください〜…!、
友達が、文具女子博のお土産を買ってきてくれました

使うのがもったいないかわいさです

もう、とにかく、嬉しい!!

文具女子博は気になっていたイベントなので、色々根掘り葉掘り聞いちゃいました

限定ロルバーンとか…マスキングテープ詰め合わせとか…欲しいとかわいいが詰まっていますよね

ますます行きたい気持ちが募りました
いつか行ってみたいな〜…!!!

本当にありがとう〜!





話をカフェ部に戻しますすと、部員が1人増えまして(うれしいー!)
その歓迎会も含めた春カフェ部を来月に計画しています
下北沢か、表参道か…勝手に候補を絞っております〜〜
お家カフェもいいかな?と、思ったり…
とにかく、たのしみ…!!

計画を立てる時間も楽しくて、カフェ部は今後もゆるゆると、ではありますが続けて行けたらな〜とおもいます!



♡スキ は、ログインやnoteへ登録をしていない方でも出来るので、ポチッとしていただけると大変嬉しいです…!

読んでいただきありがとうございました ꪔ̤̮!

この記事が参加している募集

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?