見出し画像

!ドラマメモ!王様に捧ぐ薬指 第1話

大好きなTBS火曜10時枠。
重くならず明るい気持ちで視聴できる大好きなラブコメ。
乾いたアラサーの心を潤す少女漫画原作。
顔面国宝2人の共演。

(もしかするとターゲット層とは違うのかなと思いつつw)
こういうの求めてたよーーーーと、見る以外の選択肢はなかったのでとっても楽しんで視聴しました。

見てすぐの感想は、ただ画面を見ているだけで幸せになれるって、何???
ドラマは他の作業をしながら見ることが多いですが、あまりにもどの瞬間切り取っても絵になりすぎるので、画面から目を離すのがもったいなくて何もできませんでした…見てない瞬間があることが許せない。自分の目のためにも(?)。
美男美女恐るべし。

環奈ちゃんのコメディ能力はさすがだし、山田くんも難しい役を違和感なくできているのがすごい。演技に定評があるのもうなずける!!
ここまでドSのやばい奴(ごめんなさい)を演じるって、本当に人を選ばないと大事故になってしまうよね。
わざとらしさでこちらが恥ずかしくなって、感情移入できずになんだか見ていられない…ってことがよくあるのですが、山田くんの演技は自然で、全然そんなこと思わずに見ていられます。
きっとお二人とも顔が異次元なので、ドラマを見てる感覚+アニメを見てる感覚のちょうどいい合わさり方で、割とスッと入ってくるんだろうなと思いました!

ストーリー的にもちろん無理があるのはそれはそう。それでいいし、それがいい。
少女漫画だもの!!!!!
現実のそのへんで起こりそうなことを描いて「あるある〜!」と思うのは他のドラマに任せておきましょう。全然悪いことではないけど、そんな「共感」に重きをおいたドラマが最近多い気がします。
ありえないようなストーリーを、日常では起こりえないことを、ドラマだから再現してくれるってすごく素敵じゃないですか。
しかもそれを芸能界でもトップを張るような美男美女のお2人が演じてくださって、見た女の子がキュンとしたり憧れたりできるって、とても素敵な世界だなぁと思います。
絶対ありえないことでいいから、現実では体感できるわけないからこそドラマで楽しみたいんですよ女子は。
特にこういう、綺麗なお洋服やドレスを着たり、豪邸で生活したりして、「うわぁ…!」ってなれるような役には、環奈ちゃんと山田くんがぴったりだったなぁと思いました。

第1話では、既婚アラサー女には「きゅんとする!どうしよ!!!!胸が痛い!!!!」というまでの展開はなかったですが、これからきっと二人の距離や心境の変化があって、たくさん潤いを与えてくれるんだろうなぁと期待していますw
(花男みたいな、素直になれないけど、なれないけど…!!!!結局…!!!!の展開大好き女)

では、シーンごとに思ったことなどメモしていきます。

序盤で好きなのは、東郷の急なプロポーズ後、綾華の生い立ちが簡単に説明され、
綾華「私に惚れてたんですね」
東郷「絶望的にアホだな」
綾華「じゃあ、なんで結婚なんか」
東郷「アホだからだ、でもそこがいい。愛さなくて済むからね」
綾華「結婚…したいんですよね?」
と、このやりとり中に、主題歌「DEAR MY LOVER」のイントロBGM(最高)

これから二人の関係が始まっていくんだなとワクワクできるシーン。
東郷の「愛さなくて済む」と言うワードにも、(もちろんラブコメなので)アッ…この先の展開…お察し…(結局愛しちゃうのね…)なのがベタだけどまた良い。

バトラージャパンのシーンは再現度に笑った…セットから何から手がこみすぎてすごい。
もう山田涼介次のバチェラー出れば?(適当)(私応募しちゃう)(ごめんね夫)
会社の立て直しのためのバトラー出演っていうのが妙に現実ぽくていい。今の時代ならではですよね。いつかこのドラマを見返した時にバチェラーも懐かしく思うんだろうな。

綾華の職場、なかなか大変そうだけど上司がめちゃくちゃ良い人で良かった。そして演技がうますぎて妙に現実感(笑)いるよね〜!っていう絶妙な話し方とシャキシャキ感。心強いです。
部下も最初やばい奴がきたと思ったけど、意外と良い奴っぽくて安心。ツンツンしている女性社員の方たちも、きっとストーリーを追うごとにその女性社員のピンチを綾華が助ける!みたいな展開があって分かり合っていくんだろな。微笑ましいな(気が早い)

家族といる綾華お姉さんの良い人さがすごくて胸がきゅっとなる。

小夜さん、いい女すぎない?笑顔がめちゃくちゃ可愛くて不覚にもキュンとしてしまった…。小林涼子さん、久しぶりに見る女優さんだなと思ったけど、調べたら色々出ていて演技力すごくて驚いてしまった。要チェックです✔︎

そして大きな見所はなんといってもウェディングシーン。
生きているうちに山田涼介と橋本環奈の結婚式を見られて幸せです私は。キャスティングしてくださったえらい方々ありがとうございます!!

ウェディングドレスの環奈ちゃん、日光に照らされて綺麗すぎて消えてしまいそうだった…。こんなに綺麗なことってある?
白が本当によく似合うね。天使なの?(byおじさん)

本当にどの瞬間も美しすぎて画面から目が離せませんでした。

東郷は終始、綾華への態度がちょっと本当に色々ひどい奴すぎて(「俺に見合ってない」「無様だ」とか)どうなのよ〜〜〜と思ったけど。
第1話としてはこんな感じなんだろうなぁ。
花男の道明寺も、最初とか結構やばかった記憶。綾華との触れ合いを通じて、きっと変わっていくんだろう…!!!
落差はあればあるほどいいですからね!!!!
後半が楽しみです。

きっと東郷もいろいろ抱えているんだろうね…友達といるときの東郷とか、みんなに慕われているのを見ると、きっと本当はもっと心から笑える人なんだろうなぁと思って切なくなってしまう。

ラストの、「俺たちは同類かもしれないな」で手を差し出す(綾華の傷を見る)シーン、とても良かった!その後の指輪は言わずもがなです。
この指輪をはめて見つめ合う二人のカット、ここから始まるぞっていう二人のシルエット。最終回とかに振り返って見返したら泣けるんだろうな(気がとても早い)

そしてなんといってもその後の主題歌!!!!
ここしかない!っていうタイミングで最高でした(スタンディングオベーション)
この、主題歌をBGMにナレーションベースでこれからのストーリーを予告しながら進んでいく感じ、大好きです。
※自転車を漕いでる綾華もベタでいい

そして綾華と東郷がお家で言い合いをしているシーン。
ああ、最終話のラストシーンが見えるようですね(優しい微笑み)

最終話のラストは、こんなふうに主題歌をBGMで二人でしょうもない言い合いをしがら、でもラブラブ、こんな日常が幸せだよね!で終わるところがはっきりと私の目には見えました。ネタバレすみません(?)
このいかにも火曜10時ラブコメ感がとても好きです。

主題歌Hey! Say! JUMPの「DEAR MY LOVER」、なんにせよ最強じゃないですか?
2番の歌詞が、花男の主題歌、言わずとしれた嵐の「Love so sweet」を彷彿とさせてときめいてしまいました。
「♪〜あのわがままで、いじっぱりな僕を変えた〜君の手」が
「♪出会った日の僕はきっと、傲慢で強がりだった」にめちゃくちゃ重なります。

久々の花男みたいなドラマに、個人的にはとっても期待大です。
見応え抜群のドラマ、見ていて幸せでした!

※本当は松嶋菜々子さんや長尾くんとか坂東くんについても書きたいことがあるのだけれど、ただでさえ支離滅裂な長文で大変なので第2話以降の感想で。

※書き漏れていたけれどわたなべさんのくだりも、とっても素敵だった!
ラストとか、どこかの回で、幸せを掴んだわたなべさんがラブランシェで式を挙げるところが見られたらいいな〜!

この記事が参加している募集

テレビドラマ感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?