見出し画像

M-1 2023 優勝予想【追記】

【M-1グランプリ2023 ワイルドカード復活者予想】で挙げさせて頂いた「ダブルヒガシ」が予想通りワイルドカードから準決勝進出を決めました。これで準決勝進出者が出揃ったので、
【M-1 2023 優勝予想】記事の追記をさせて頂きます。

【M-1グランプリ2023 ワイルドカード復活者予想】と
【M-1 2023 優勝予想】の記事
でも述べさせて頂いたのと変わらず、優勝は華山、準優勝はダブルヒガシと予想します。
ほぼ確定的に言えることはこの2組が優勝、準優勝だということです。
ただ、この2組のどちらが優勝するかは予想しきれません。
その理由を今からご説明します。

予想される展開は、
この2組が決勝一本目で1位、2位通過し、決勝ファイナルに進出します。よほどのことがない限り、2組ともファイナル3組に残ります。
それくらい2組とも爆発的にうけると思います。
この2組の決勝一本目の点数はかなりの接戦です。
どれくらいの接戦かというと、M-1グランプリ.2008年のノンスタイルとオードリーくらいのイメージです。
(ネタのスタイルは全然違いますが)
決着は決勝ファイナル、つまり二本目のネタ次第になります。
私は2組の二本目のネタをしりませんし、見たこともありません。
なのでこれ以上は予想しきれないということになります。
繰り返しになりますが、この2組のどちらかが優勝するのはほぼ確定的だと思います。どちらが優勝してもおかしくありません。
M-1. 2008年のように
良い意味で人によって意見が分かれると思います。
優勝後の展開を考えれば、「ワイルドカード復活からの大逆転優勝ダブルヒガシ」の方が話題性があります。
野球で言えば、リーグ3位でクライマックスシリーズ突破からの日本一のような。
ただ、これはネタ以外のことになりますので、直接の審査には関係ありません。
予想が外れていたらごめんなさい。
皆さんはどう思われますか?
どちらにせよ、今から12月24日決勝戦が楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?