見出し画像

テクノロジーにやさしさを込められるか COMEMO FES

テクノロジーとやさしさは、相反するものでしょうか。

僕はそう思いません。むしろやさしさを増幅するものであると思います。

COMEMO FESのセッション2回目のテーマは「テクノロジーに優しさは込められるか」です。

登壇者がですねえ、キレキレです。

「孤独は消せる」とか「ドラえもんのある世の中を作る」とか、死者をテクノロジーで蘇らせる巫女さんとか。

一瞬、「えっ?」と戸惑うかもしれません。でも、大真面目です。

AIやロボティックスと人間が共存する未来像は、ここにあります。

今回の登壇者、過去に日本経済新聞に何度か取り上げられています。

それぞれの見出しを書き出してみます。

オリィ研究所CEO・吉藤健太朗さん 不登校の体験から生まれた「分身ロボット」

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO93295440X21C15A0000000/

全脳アーキテクチャ若手の会前代表・大澤正彦さん ドラえもんの感情をつくるには、のび太が必要だった

http://college.nikkei.co.jp/article/97712117.html

メディアアーティスト・市原えつこさん 故人のぬくもり、デジタルで再び

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25951490Q8A120C1905E00/

どうでしょう。イメージが湧いてきませんか?

機械学習が進めば進むほど、人間とコミュニケーションを取れる人工知能の力は上がっていくでしょう。しかし、そこに温もりがなければ共存は難しいです。では、温もりみたいなものは作れるのでしょうか?人間が、ロボットに対して「人間らしい」とか「通じ合える」と感じる条件は、いったいなんなのでしょうか。

答えが出ている問題ではありません。だからこそみなさんで一緒に考えてみませんか?

ロボットたちも登壇します。お申し込みはこちらから。

http://eventregist.com/e/comemo0310

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?