記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

桐生ちゃんが大好きなプレイヤーの『龍が如く8』プレイメモ


 「龍が如く8」の初見プレイ時に書き留めていた感想メモです。
 ストーリーをクリアして一区切りがついたのでひとまず投稿しました。クリア後も遊ぶので今後追記するかもしれません。
 桐生ちゃん大好きなので桐生ちゃんについての感想が多いです。

 ※ストーリーのネタバレを含みますのでクリア後の閲覧を推奨します。
 サブクエやミニゲームの内容にも触れていますのでご注意ください。

プレイヤースペック
プレイ済みのシリーズ(プレイ順)>
・龍が如く0
・龍が如く極
・龍が如く極2
・龍が如く3(PS3版)
・龍が如く4(PS3版)
・龍が如く維新
・龍が如く5
・龍が如く6
・龍が如く7
・龍が如く7 外伝

<プレイ済みのシリーズ外の関連ゲーム>
・ジャッジアイズ(ここから龍が如くに入りました)
・ロストジャッジメント

・推しは桐生ちゃんと東城会の三島と峯義孝です。


<以下プレイ中の感想メモ>

・開幕人がぽんぽん死ぬ龍が如く、これこれ!ってなる。

・辮髪で黒スーツの春日、0の兄さん感があって良い。

・7でお母さんにハロワに行けって言われていた男の子が就職している! 良かったね!

・龍が如くの世界にもコロナ渦があったのか。フィクション作品でこれを反映させてるのって珍しいのにさすが如くって感じ。

・出会ってその日に佐々木君を改心させる春日、ハロワよりカウンセラーの仕事をした方がいい。

・親っさんと若の写真に毎日いってきますとおやすみなさいの挨拶するの泣ける。ただお供え物がバナナなのがすごく気になる。二人のどっちかがバナナ好物だったのかな。

・佐々木さん、スーツ着て髪も整えて来たの偉いけどネクタイが派手すぎる。

・急に万引き対策講座が始まった。

・7で散々資格を取った春日が人に資格取得を勧めるの、ちゃんと地続きに繋がってる感じがする。

・足立さんのチェックのスーツおしゃれね。

・春日が自分なりに秋山さんみたいなことをしていて4の導入を思い出しちゃう。

・横浜の街、生け垣にやたらハーブが落ちてる。

・おじさんたちの恋バナ可愛いけど春日の反応が完全に中学生。

・春日はともかくサッちゃんが恋愛慣れしてない感じなの意外。キャバ嬢として散々男をあしらってそうなのに。

・急にデート講座が始まった。

・ナンバちゃんと足立さんのデートアドバイス、どっちもどっちだけど強いて選ぶなら足立さんかな……。ウトウト眠そうに待たれるよりは仁王立ちの方がいいし、牛丼屋よりはカレーがいい。

・ナンバちゃんの選んだデート服、エシカル志向で意識高いな。

・春日の「身体も丈夫な方だと思う。そりゃ桐生さんとかとは比べ物にならねえけど腕っぷしも弱かねえと思う」ってセリフで笑っちゃった。桐生ちゃんと比べたら大抵の人類がそうなのよ。
 8の体験版のときから思ってたけど、春日が桐生ちゃんを尊敬して懐いてるのが微笑ましくてすごく好き。兄貴と弟分みたい。

・春日の未来計画が具体的すぎるのとナチュラルな地雷発言で、途中から止まれ止まれ!ってハラハラした。思ってることを全部話してくれるのは春日の美点だけど、一回目のデートでプロポーズしてこれはそりゃサッちゃんも反応に困るわ。デートの申し込みしたときですらテンパってたのに。

・サッちゃんへの告白の内容で春日がちょいちょい昭和感チラつかせてたのが、刑務所ですごした歳月の長さを感じさせる。まったく悪気はない「女なのに」とか「家庭に入ってもいい」とか。

・ナンバちゃんと足立さんのダメ出しが的確。これは令和にアップデートできているおじさんの良い例。

・サッちゃんの「また今度誘って」LINEが生々しい断りの常套句で辛くなる。めちゃくちゃ気まずくなってるじゃん。

・多々良チャンネル登録者数500万とかすごいな。告発系でこれだけ分母が多いとめちゃめちゃ炎上もしてそうだけど。

・用心棒誰だよって思ったら本当に知らない人が来た。調べたら如く恒例の実在の出演者さんなのね。そっち方面に滅法疎いから存じ上げなかった。
 それにしても用心棒さんも配信者なんだ。炎上系と格闘技系配信者でコラボ配信してるじゃん。

・職を失って一か月経ってもタバコは吸う春日。高いから禁煙すればいいのに。そしてバナナは相変わらず新鮮な物がお供えされている。お供えだけはちゃんと欠かさずに買って替えてそう。

・横浜の自販機、めちゃめちゃ500円玉が落ちてる。7の頃より景気が良い。

・急にTBSラジオの宣伝が始まった。ラジオというと0のハガキ職人サブイベを思い出す。

・アフター6ジャンクション2、ちゃんと如く世界のラジオになってて良い。がっつり尺があって普通にラジオしてて面白い。
 現実でも声優さんがアニメやゲームのラジオパーソナリティーをしていらっしゃる番組はたくさんあるけど、こういう完全にゲーム内の世界のラジオをゲーム内の人間視点で聴ける番組を聴いてみたかったからとても嬉しい。

・極道がリモート会議してる絵面なんか面白い。

・海老名さん、峯くんレベルのスピード出世してる。やはり金を稼げるのは正義。しかし海老名さんの常に半笑いみたいな喋り方めっちゃ胡散臭い。これは如く恒例の後半で死ぬインテリ若手極道枠なのでは?

・ゴミの管理庫、すごいシステムだけどどこからこのシステム作るお金を捻出したんだろう。

・8でまた若の声が聴けるとは。

・カシラと中華デート(護衛付き)してるの異様な光景だなあ。

・カシラが7のストーリーのよくわかる解説をしてくれてるの優しい。今作が如くデビューの人もいるもんね。

・カシラが春日に写真や封筒を渡すのに丸テーブルを回してあげるのなんか可愛い。

・茜さんのことを隠そうとしたカシラの下り、尾田っちを彷彿とさせる。

・ナンシーちゃんって相棒だったの!? しかし長生きなザリガニだ。

・スジモン博士の流れで思い出したけど、2024年のポケモンの世界大会も会場がハワイなんだよね。

・春日が足の不自由な方の介助に慣れてるの、若と過ごした時間の長さを感じさせていいよね。在りし日の若と春日にもこんなやりとりがあったんだろうなと、直接的な描写じゃないのに補完してくれる。

・重要な情報の控えを取っておくことの大切さを教えてくれる龍が如く。

・ボンボヤージュお兄さんが有能すぎて逆に怖い。なんでここまでしてくれるの。

普通に良い人なだけだったら疑ってごめん。


・町中を普通に鶏が歩いてるの可愛い。

若の足代わりになりたかったけど、若はそれを望んじゃいないことに気づけなかったって春日の言葉でしんみりしてしまう。若は自分の足で歩きたかったんだもんね。

・春日がエイちゃんに話す身の上話がいちいち激重だけど全部本当の話というのが恐ろしい。

・バールの子安さん、ハワイなのにダブルスーツの上から厚手のコートを羽織っているのを見るに相当の寒がりさんなのかもしれない。

ストーリークリア後に見ると思った以上に純粋に喜んでたんだなって。


・と思ってたら本当に寒がりさんだった。戦闘に入る前に下っ端がコートをそっと脱がせてあげるの優しいね。

・パイナップルのワイン美味しそう。

・名無しの権兵衛を向こうだとジョン・ドゥっていうんだ。なんかかっこいい。

・やっぱり桐生ちゃんちょっと痩せた気がする。今まではあんなに胸筋パンパンだったのに……8はひたすら桐生ちゃんの体調が心配で仕方がない。

「桐生一馬が仲間に加わりました」の文字の圧がすごい。実質ゲームクリアでは?

・ksonさん、7外伝のときより自我が出ていて面白い。ただの桐生ちゃんファンになってる。

・マチコさんにお説教される春日を桐生ちゃんはどんな顔で眺めているんだろう。桐生ちゃんもテレクラで若い頃痛い目を見ているからたぶん苦笑いしている気がする。

・この時期のパーティーメンバー、春日と桐生ちゃんだけだから色々遊びまわってるんだけど、男二人でカラオケしたりパンケーキ食べたりできるの楽しいし可愛い。この後すぐにパーティーメンバー増えるだろうから、今のうちに桐生ちゃんとのデート気分を満喫しなければ。むしろこのまましばらく桐生ちゃんとハワイで遊んで過ごすゲームのままでもいいのよ。

・敵をオーバーキルして死体蹴りができず追撃がミス判定になったときの桐生ちゃんの舌打ち怖くて好き。殺意の化身すぎる。

・OKAサーファーに乗ってハワイの風を感じてご満悦の桐生ちゃん可愛いね。

ハワイの風になる可愛いおじさんたち。


・思った以上に不審者スナップがポケモンスナップだった。如く世界の不審者は実質モンスターだしまあ納得。

・山井さん元東城会だったのか。しかし組長の嫁に惚れて暴走したってなんか聞き覚えあるな、ねえ大吾くん。

・盗まれた財布を取り返して春日に「中身確認してください」って言われたのに即ポケットに入れる桐生ちゃん豪快すぎる。ちゃんと中身確認して……!

・スリの男を無言の全力ダッシュで助けに行く龍たち、ピンチを知っちゃったらもう見て見ぬ振りはできない龍たちが好き。

・絆会話ビンゴが開いたときの春日の「なかよし!(クソデカ大声)」の言い方が完全に小学生で可愛い。

・なんで春日と桐生ちゃんの絆ドラマはないのよぉぉぉ!!!

・ゲイリーがデリバリーヘルプの受付になってる。出世して責任者になったのかな?

・桐生ちゃんがデリヘル詳しくないですみたいな顔してるの面白い。まあ桐生ちゃんはどっちかと言うとキャバの方に造詣が深いだろうけど。

・もしかして今回のデリバリーヘルプって全員その場に留まって戦ってくれる? 伊達さんや秋山さんとも共闘できたら嬉しい。

・桐生ちゃんがトミザワとタクシー運転手の仕事について語り合っていて「走り屋とのバトルが大変だよな」とかあるある話みたいに言ってるけど、タクシーで峠を攻める運転手は世界中探しても桐生ちゃんが唯一無二だと思う。

桐生ちゃんとサシ飲みするトミザワ羨ましすぎる。しかもめっちゃ楽しそう。


・山井さんものすごい戦力差があるのにバラクーダとやり合おうと思ってるのすごいな。それだけ相当の理由があるんだろうけどどんな理由なんだろう。

・ローマン戦で実感したけど、やはり桐生ちゃんはコマンドバトルになってもバチクソに強い。

・体験版でも思ったけど春日が髪の毛ハゲてないか桐生ちゃんに見てもらうシーン、大型犬と飼い主みたいで可愛い。

このシーン本当に可愛い。毛繕いしてるみたい。

・桐生ちゃん余命半年の人間の戦闘力じゃないんだけど本当にガンなの?? なにかの間違いじゃない???

・桐生ちゃんの体調を息子くらいの勢いで心配してくれる春日良い子ね。

・そういえばいつの間にかトミザワの包帯が取れている。プレイヤーの知らないうちに病院へ行ったのだろうか。

・遂にハワイにまで進出した小野ミチオ。

正規品の小野ミチオと中の人。


・スジモンバトル、完全にポケモンスタジアムだしトリプルバトルだしちゃんと控えを含めて6匹選出してるし四天王とチャンピオンまで居る。

・お歳暮がモンスターボールの代わりなのも狂ってるけど全部が狂ってるからもうなにが正常か分からなくなってきた。如くのこういう狂気好き。

・ローマンさんクズだけど死にそうなポジションすぎて怖い。クズだけど死なないでほしい。

・第五地区のマッチョホームレスさん、桐生ちゃんが戦っちゃいけない相手だって見抜ける手練れだ……その辺の喧嘩売ってくるチンピラとは一線を画している。

・やっぱりローマンさん死んでしまった……貴重なイケオジ警官が……。

・桐生ちゃんの体調が!クソッ、不謹慎の極みだけど弱っている桐生ちゃんとてつもなくセクシーだな!!

・フジノミヤチトセって聞くときんぎょ注意報が出てくる。

・ランウェイでの戦闘曲がお洒落。

・ドワイトさんがまさかの双剣使いだった。意外と渋い武器をお使いになる。てっきり重火器とか持ち出してくるかと思った。

・権田原組長がオムツのメカニズムを熟知してるの、さすが終身名誉赤ちゃんなだけある。

このサブイベ泣けるのに絵面で感情が迷子になる。


・猪狩くん、私の世界線では一番ホールディングスに入社したはずだったのにまさかハワイでファイヤーダンスしているとは。まあめちゃくちゃ元気そうで良かったけど、なんか口の悪さ五割増しくらいになってない? ハワイの空気で開放的になってるのかもしれない。

・今作は道を歩いているときに戦闘でチャットが中断されても戦闘後に再開してくれる仕様になったの助かる。あやうく桐生ちゃんの九州のお醤油の話を聞きそびれるところだった。

・家賃30万が普通とか、ハワイの物価って本当に高いんだなあ。それとも日本が安いのか。でも現地の人も物価が高くなってるって言ってるし、やっぱり世界的に見てもハワイは高めなんだろうな。

・アロハッピーくん無駄に声が良い。

・本場のフラダンスで誰よりもテンションブチ上がってる桐生ちゃん可愛い。

・今回のアクティビティ、4の天啓システムのグレードアップ版みたいな感じで演出が凝っていて面白い。

・桐生ちゃんの新曲「ばかだろう」、サビのトップバッターで錦くんが出てきてしんみりしてたのにラストの怒涛のマメで困惑してしまった。風間さんとか由美さんとかもっとこう……あるだろ!

・ハワイの夕陽綺麗だなあ、行ってみたくなる。

夕陽と桐生ちゃん。美しい。
まるで違う世界に迷い込んだみたいな景色。
アッハイ。
これは浜辺で出会った特にストーリーには関係のない可愛いだけの犬。

・春日が千歳ちゃんに家出を提案したのを「ほとんどプロポーズ」って言われて、春日という人間をよく知ってる身からすると「そうか……?」ってなったけど一般的にはそうなのか。春日の言葉は額面通りに受け取るようにしているから春日と一緒にこっちも驚いちゃった。

・ハワイダンジョン、本当に古き良き四角い部屋が連なる形式のダンジョンでウキウキしちゃう。

・ブライスさんすごいFFに出てきそうなお顔してる。

・花輪さん、ことあるごとに桐生ちゃんに我々が生かしてやってるんだぞの圧をかけてくるけど、桐生ちゃんがめちゃくちゃしてももう殺すとか考えてなさそう。

・トミザワが「桐生さんを部下に持ったらやりずらそう」って言ってたけど、実際それで堂島組で持て余されていたしそれはそう。桐生ちゃんが上司だったらそれはそれで下は振り回されるだろうけど。

・年下たちが動画制作の相談でキャッキャしているのを見て仲間に入りたそうにしている桐生ちゃん可愛いね。

よくわからねえが面白そうなことには混じりたい桐生ちゃん。


・春日に一緒にハワイを楽しみましょうって言われてなんだかんだ嬉しそうな桐生ちゃんは涙腺にくる。もうずっとあったかい場所で楽しく過ごしてほしい。

プレイヤーが桐生ちゃんに言いたいことを春日がちゃんと伝えてくれて嬉しい。


・ガチャピンに拉致されるゲームは後にも先にも龍が如くだけだろうな。

可愛いんだけど逆光で見るガチャピンは確かに威圧感ある。デカイし。


・クリーンパイレーツさん、制服に気合が入りすぎている。世界観を大事にする会社だ。

社長が厳つすぎる。


・ドンドコ島での初戦闘、BGMがそんなに激しくないし春日がほとんど喋らないから無言で淡々と敵をバットで殴るシュールな絵になってしまった。

・どうぶつの森は面白そうと思いつつプレイしたことがなかったんだけど、まさか如くでそれっぽい何かに先に触れることになろうとは。でも5つ星を目指すという目標の元にリゾート開発するのめっちゃ楽しそうでワクワクする。

・会話の中で「島」「シマ」表記になるのに笑ってしまう。カタカナだと意味が隠語の方になるのよ。

カタカナ表記絶対意図的にしてるでしょ。


・可愛いタヌキの置物になんてことを! クリーンパイレーツ許せねえぜ!! 同じ目にあわせてやる!!!

タヌキもムックも可愛い。


・ドンドコ島の開拓がめっちゃ楽しくてストーリーを進めずに一気に5つ星にしちゃった。建物とか家具の設置をしているときとか、ドラクエビルダーズみたいな感覚で遊べて面白かった。ゲーム内時間で一か月くらいドンドコ島に入り浸ったからとっくに動画の編集終わってるだろうなあ。

・ハワイに戻ったら千歳ちゃんにようやく編集終わったよって言われたけど、気を遣ってくれたんだろうな……5つ星取った後も海坊主や仙人の調査依頼なんかでなんやかんや40日以上向こうに居たからな……お詫びにパーティーメンバーもドンドコ島に招待したい。

・気づいたら57万ドル稼いでて沖田博士への投資すらはした金に思える。これでハワイで豪遊できるよやったね桐生ちゃん!

・と思ったらクソ高い武器を購入しまくってあっという間にお金がなくなってしまった。ドンドコ島に戻って稼ぐぞ春日!

・ガンジョーの人たちがお揃いのシャツ着てるの可愛い。

・ドンドコレーザー使ってみたんだけどこれもマタヨシさんが作ったの!? なんでも作れるなあの人。

・桐生ちゃんのウソが下手なの噂になってんのかい。恐ろしく強いけどウソが下手な人なんだよねーって裏社会で噂されてると思うとちょっと面白い。

・山井さんは桐生ちゃんの首を取ろうとしてるけど、末期ガンで余命幾許もない桐生ちゃんを倒したところで勲章になるとは思えないから桐生ちゃんは既にどうやっても越えられない相手になっちゃってるよね。

・氷弱点だからって山井さんをマグロでぶん殴ってフィニッシュしてしまってなんだか申し訳ない気持ちになった。これ絶対ドンドコ島で獲れたマグロだろうなあ。

・山井組の下っ端さんたち、親がトミザワに興味なくなっても筋を通させるために動くの思ってたよりちゃんとしてる。その辺はきちんと教育されているんだ。

・中華屋さんのカジノ、地下とかに連れていかれるのかと思ったら普通に店内でカジノが始まったの意外。でもこういう簡易カジノの方が費用もかからないしバレにくくて合理的なのかもしれない。

・カジノで勝てない一番たち。こんなとき遥がいれば。

・桐生ちゃんが負けて自棄酒してるけど、病気なんだからもっと自分を労わってくれ。スムージーとか野菜ジュース飲んで!

・今作の桐生ちゃんと千歳ちゃんが正装で並ぶとSPとお嬢様っていうよりは父と娘に見える。

・女の子のエスコートに慣れてる桐生ちゃん最高。黒のダブルスーツなのもあまりにも良い。桐生ちゃんくらいの年齢で貫禄ある男性はやっぱりダブルよね!桐生ちゃんはハタチのときから白のダブルスーツ着ていたけど、あれはあれで似合ってたから良い。

二人とも可愛い。


・春日のスーツの気崩し方が真島支配人感があって懐かしい気持ちになる。

・ウォン・トーの部屋、あからさまに戦ってくださいと言わんばかりのすっきりさで笑っちゃった。これは間違いなくボス部屋。

・桐生ちゃんと春日の共闘でボス戦入りの演出するのめっちゃかっこいい。しかもスーツだし。これが見たかったを全部やってくれる。

・椅子キック桐生ちゃんかっこいいけど脚力やばい。そりゃあんな力でヤクザキックされたら相手は死ぬ。

・総帥とボスの違いにこだわりがあるウォン・トーさん。

・ウォン・トーさんを脅すときの桐生ちゃんの目が怖い。なんの感情も無く人をぶっ飛ばせる目をしている。

・ウォン・トーさんの部屋の窓ガラスがモロすぎる。勝手なイメージだけど、こういう偉い人の部屋の窓は暗殺に備えて強化ガラスとかにしてあると思ってた。

・ウォン・トーさんの部下たちがオロオロしてるの可愛い。

・みんなから人望ないとか騙されすぎとかボロクソ言われるウォン・トーさんがだんだん可愛く見えてきた。まさか自分が裏切られたり騙されるわけがないと信じ切ってたあたり、心根はピュアピュアなのかもしれない。

・いつもの龍が如くだとオーナーの正体を言う前にウォン・トーさんは殺されていた。この調子で生き残ってくれ。たぶん無理だろうけど。

・ブライスさんがオーナーなのはまあそうだろうなと思ってた。あの人だけなんか世界観違ってたもん。

・茜さんというより彼女が連れている女の子が目当てという展開、100億の少女を巡る無印の展開っぽくてこれは良いセルフオマージュ。

・ウォン・トーさんがものすごい勢いでオーナーについて喋りまくるほどドワイトさんの株が上がる。あの人上手いことはぐらかしてオーナーのことほとんど喋らなかったもんなあ。

・桐生ちゃんの握力でスマホくんが死んだ!遥と重ねる気持ちは分かるけど、それ大道寺からの支給品だろうから壊したら花輪さんにまたお小言もらっちゃうよ桐生ちゃん!

・ハワイの裏社会のことはよく分からんが内紛してるみたいだから頭を仕留めようとしたり、森を焼いたり、山井さんがあまりにも自由すぎる。どうだ明るくなったろうじゃないのよ成金実業家か。この怖いものなしムーブには桐生ちゃんもドン引き。

・山井さんのコートを脱がす係の部下がいることを忘れていたから、山井さんの背後にスッと部下が立ったとき突然バックハグするのかと思った。

・お財布に1000ドル入ってる山井さん、お金持ってるなあ。

・桐生ちゃんが病気で辛そうにしているたびに、桐生ちゃんが元気ならそれだけで良いのに……って悲しい気持ちになる。

・ドヤ顔で体力がないことを宣言する花輪さん可愛いね。やっぱりヒロインじゃないか。

・花輪さん、エイちゃんに桐生ちゃんの身の上話したの……? 一応死んだ人ってことになってるのに一般人に話していいの??

・わー、ここで足立さんとナンバちゃんが合流するのか! 二人がいれば戦力として申し分ない。

・合流した足立さんとナンバちゃんが既にハワイを楽しんでる服装なの笑っちゃう。特に足立さん。それ観光客目当ての詐欺師から買わされたTシャツじゃないよね?

・ナンバちゃんとトミザワが眼鏡とアロハシャツでコーデが被ってて初対面なのに双子コーデみたいになってる。

・今作のサブストーリー、映画監督同士でエピソードが繋がったりしてサブキャラ同士が影響し合う感じがすごく好き。サブキャラたちもちゃんと同じハワイでそれぞれの人生を生きているんだって感じられる。
 黒焦げになりながら春日と並走してカメラを回すとかいうめちゃくちゃをする熱血ジェームズくん好き。

・桐生ちゃんを攫いやがって許せねえと思いながら殺気立って建物内を探索していたら、山井さんの部下たちが平和にお誕生日パーティーをしていて毒気を抜かれてしまった。真島組みたいに和気藹々してるんだな山井一派。

・山井さんのお部屋の金庫にバールが入ってるの、真島の兄さんがバット大好きなようにもしかしてバールに並々ならない思い入れがあるのだろうか。

・山井さんは熟女好きなのかな。

・山井さんがガチで桐生ちゃんに憧れていることが分かって、それは嬉しいんだけど一気に山井さんの死相が濃くなってしまって怖くなってきた。桐生ちゃんに憧れる男は大体死ぬ。

・お医者さんが桐生ちゃんを診て「怪我は大したことないが内臓が……」って言ってて、やっぱりただの怪我ならすぐ治るんだな桐生ちゃん。やはりこの世で唯一桐生ちゃんに勝てるのは病魔だけなのか。

・子供がオーナーの狙いなら手を引くの、山井さんて昔堅気の親の元で教育されたんだろうな。

・花輪さんが全力で桐生ちゃんを心配して全力で帰国させようとしているのがありありと分かる。

・桐生ちゃんに休んでほしいのは同意だけど、まだ桐生ちゃんとハワイを遊び尽くしていないからしばらくしたら戻ってきてほしい。

・出た東都大学医学部付属病院。東城会御用達の病院じゃないか。

・やっぱり桐生ちゃんは眼鏡が似合う。

眼鏡の外し方が妙にセクシーな桐生ちゃん。


・桐生ちゃん、ナンバ、ソンヒという不思議なパーティーが結成されてしまった。

・桐生ちゃんのカメラ使用時のボイスがあまりにもキュート。

・チンピラが喧嘩売ってきて、ナンバちゃんが桐生ちゃんを気遣って戦わせまいとしているのに普通に戦闘に混ざる桐生ちゃん好き。喧嘩は桐生ちゃんにとって娯楽だからしょうがないね。

・桐生ちゃんパートだとちゃんと桐生ちゃんと仲間たちの絆会話があるんだ!すごく嬉しいけど欲を言えば春日と桐生ちゃんの絆会話も聞いてみたかった……!

・ソンヒのビンゴの「ついやってしまうこと」「ハン・ジュンギを甘やかすこと」なの可愛すぎる。ハンくん弟気質だもんね。7でのハンくんがオリジナルハンさんとソンヒを兄と姉みたいに思っているってエピソードすごく好き。

・それにしても桐生ちゃんを動かせるのやっぱり楽しいし嬉しい。春日も桐生ちゃんも好きだから今作のダブル主人公制美味しいとこ取りで本当にありがたい。次回作もこの体制だったらいいな。

・桐生ちゃんがガードレールを飛び越えるとき上半身が全然ブレない。さすが体幹が鍛えられていらっしゃる。

・桐生ちゃんとソンヒの会話を聞いていると、相変わらず桐生ちゃんは天然タラシだなってしみじみ思う。
 ていうかソンヒは桐生ちゃんのこと好きなの?? そりゃ桐生ちゃんは魅力的だから好きになってもおかしくないけどそうなのねえねえ???

・流行りのスイーツを食べてみたい桐生ちゃん可愛い。私と春日がドンドコ島で稼いだお金でいっぱい美味しいもの食べようね。

・可愛い桐生ちゃんにときめくソンヒ、超わかる。ソンヒとは美味しいお酒が飲めそう。桐生ちゃんの可愛いところについて語り合いたい。

・神室町と横浜を行き来できるの!? 桐生ちゃんが神室町に行ったら身バレ待ったなしだと思うけど大丈夫なの……!?

・桐生ちゃんが回復ドリンクの名前の分かりにくさに苦言を呈してるの面白すぎる。わかるよ桐生ちゃん、ややこしいよね。

・桐生ちゃんがエモイという言葉を覚えている。でもあんまり意味は分からずに使ってそう。

・デリバリーヘルプを使うときの演出、春日はコミカルで可愛いけど桐生ちゃんはスタイリッシュでかっこいい。

やたらスタイリッシュな注文演出。


・数多の男を狂わせてきた桐生ちゃんをして「男が惚れる漢」と言わしめる冴島さんいいよね。それはそれとして4で生きたまま砂浜に流れ着いた冴島さんにはやっぱりちょっと引いてたんだね。

・桐生ちゃんはお弁当はポッポ派、ホットスナックはMストア派だったのか。これだけシリーズを重ねて付き合っているのに知らなかった。そういうのもっと教えてほしい、桐生ちゃんのことをもっと知りたい。
 そしてポッポのお寿司先輩にはいつもお世話になっていて頭が上がらない。お値段の割に回復量が多くてお得なのよね。

・維新や見参の話は桐生ちゃんの夢ってことになってるんだ。一体何日間分の睡眠で完結するんだか分からないくらいの大作だけど。

・ナンバちゃんが桐生ちゃんに生きたいと思わせるためにエンディングノートを提案してくれたのほんとありがとうって気持ち。桐生ちゃんは気づいていないかもしれないけど、みんな桐生ちゃんが大好きで生きててほしいって思ってるんだよ。

・神室町に来ると無意識に帰ってきたなあって思っちゃう。

・柏木さんと顔を合わせたときの桐生ちゃんの顔がさあ! 切ない!!

・今までだいたいヒトカラだった桐生ちゃんがみんなに合いの手を入れてもらって熱唱しているのを見ていると良かったねって嬉しくなる。春日の仲間はみんなノリが良い。

・無表情でタンバリンを叩く柏木さんが面白すぎる。

・ソンヒは単純に桐生ちゃんが好きというよりは激推しのファンというか、桐生ちゃんを伝説上の英雄のように捉えている感じなのかな。すました顔して内心は「はわわ」ってなってるの可愛いけど、実際桐生ちゃんを前にしたら大抵のプレイヤーも「はわわ」ってなるだろうから気持ちはすごく分かる。

桐生ちゃんとこの距離で飲んだらはわわにもなる。


・エンディングノートを埋めていると懐かしさと切なさで泣きそうになるんだけど、これはあれだ、大切なアルバムを一枚一枚噛みしめながら捲っているときの感情になるんだ。

・コーヒーとケーキの組み合わせの話から伊達さんとヘリの話になるの謎すぎて笑っちゃう。伊達さん大好き桐生ちゃん。

・桐生ちゃんと話すときのサッちゃん、若干声が高い気がする。

・橋を見ると人を投げ落とした思い出しか出てこない桐生ちゃん、これにはプレイヤーにも責任がある。あれやると強制で敵の体力がゼロになるから隙あらば投げ落としてた。

・ナンバとの絆会話フィナーレ、選択肢の「お前も川に流してやろうか」が最高にサブクエの桐生ちゃんのノリで嬉しくなっちゃった。やっぱりサブクエの桐生ちゃんはこうでなくちゃね!

・桐生ちゃんと浜子さんが人生について語り合うイベントがすごく良い。お互い袖すり合った程度の仲だからこそ本音に近いところで話せるんだなあ。そしてドンドコ島の顧客もゲットだぜ!

・ムナンチョ・鈴木! 広島にいたはずでは!? ユーチューバーになっとる!

・ムナンチョ・鈴木のエピソードが良すぎてちょっと泣いちゃった。桐生ちゃんの生きた足跡がいろんなところでいろんな人の中に残っているのが素敵。

・は? 星龍会が東城会の本部を使ってるのなんなの?? ここは我らが大吾くんの城なんだが????

・大勢でのお出迎えは真島組でされ慣れてるから桐生ちゃんは特に驚かないと思う。

・本部内の備品を見て(もしものとき戦闘で使えるな……)って考えてる桐生ちゃん、いつもこんなことを考えながら歩いているんだろうな。

・金ピカの牛の頭は大吾くんの趣味じゃないよね? 大吾くんはセンスは悪くないはず、たぶん。

・堂々と会長の椅子に座る海老名さん、蹴り落としたくなる。

・伊達さんが全然変わってなくて安心する。まったく老けてないな伊達さん。

変わらない伊達さん、プライスレス。


・太一のことをあまりジロジロ見るなと伊達さんに言われたのにめっちゃガン見する桐生ちゃん。

・太一、殴られて視界がぼやけているのに桐生ちゃんが類まれなる良い声なせいで、目が見えなくても声でおじさんてバレてる。

・桐生ちゃんが酔っ払いをぶちのめす姿を肴に悠々と酒を飲む伊達さんの強者感がすごい。

・太一が気絶している隙に筋肉チェックをする桐生ちゃん、感動の再会シーンなんだけど目の付け所がちょっとズレている。

・伊達さん、横浜に居座って桐生ちゃんの知人をじゃんじゃん呼び寄せるって言ってるけど、仕事はいいの伊達さん!?

・プレイヤーが桐生ちゃんに言いたいことを伊達さんが全部言ってくれる。そうだよ、桐生ちゃんの人生にはもっともっとたくさんの見返りがあっていい。桐生ちゃん自身がそれを望まないとしても、桐生ちゃんの周りににはそれを望む人たちがいる。

・絆覚醒桐生ちゃん、一時的にアクション桐生ちゃんに戻るシステムだけど改めて強すぎるなこの人。そりゃ亜門一族も執着する。

・癌なんかに桐生ちゃんをやらせるか! 桐生ちゃんを倒すのは俺だ!って思ってるやつが全国にたくさんいるの、相変わらず桐生ちゃんモテモテね。

・柄本先生好きだからがっつりエピソードがあって嬉しい。相変わらずイケオジでいらっしゃる。

「めでぃあみっくす」が分からない桐生ちゃん可愛い。いつまで経っても横文字に弱い。

・古牧のおじ様も変わらず昔のまま桐生ちゃんに接してくれて嬉しい。

路地裏で人知れず強者同士が拳を交えるの、いいよね。


・桐生ちゃん、シンジくんとよく九州星一番に来てたんだ。神室町はシリーズを跨ぐと結構店の入れ替えがあるけれど、このお店はずっとここにあってほしい。

・桐生ちゃんはショートケーキの苺は最後に食べる派。

・ポケサーファイター、豆腐屋からドラゴンレースのオーナーになって遂にポケサーの社長にまでなっているのすごい。誰よりも成り上がっている。

・ポケサーファイターと再会したときの桐生ちゃんの「!」の多さよ。柏木さんのときより驚いてる。

・ポケサーファイターが「カズマくんいい男だったでしょう?」と言ってくれて嬉しい。カズマくんは最高の男だよ。

・OF THE ENDも正史だと夢の話になってるんだ。よかった、女装させられた六代目は正史にはいなかったんだね。

・多々良チャンネルで喋ってる海老名と沢城のカシラがシュールすぎる。ていうか現在極道で一番力持ってる人たちがこんなチャンネルに顔出しで協力したら面子丸潰れになると思うのだけど。カタギの皆様から舐められそう。

・ハイエナ配信者が桐生ちゃんに骨折られました~とか言ってるけど、軽傷すぎて神室町の住人なら鼻で笑うレベル。むしろそれだけで済んで良かったじゃないか。

・山井さんがスッと戦闘メンバー入りしてきてびっくりした。ほんとこの人、ひと昔前のヤバかった頃の東城会の極道っぽくていいなあ。

・1万ドル、ドンドコ島で荒稼ぎしていたおかげで改めて稼ぐ必要がなかった。ありがとう常連客のみんな。

・花輪さんがまた一言余計なこと言ってる。

・エイちゃん、見るからに怪しいから絶対なんかあるなと思ってたけど思った以上に思った以上だった。春日に取り入るために車椅子、ひいては若を利用するのえげつない。

・杉浦くん!? 杉浦くんと九十九氏!? 横浜だからもしかしたら会えるかなと思っていたけど、こんなにがっつり顔出してくれるなんて嬉しいし、なにより探偵業が軌道に乗っているようで良かった……!

ジャッジシリーズの推しを今作でも拝めるなんて、ありがてえありがてえ。


・ナンバちゃんが杉浦くんは桐生ちゃんをどういう人か分かっていないんだろうなって言ってたけど、私のセーブデータの世界線では7外伝で闘技場で一緒に死闘を繰り広げた仲だから知ってると思う。

一緒に写真も撮った仲。


・趙くんが仲間になった流れでハンくんがものすごく不服そうにしてるの可愛かったけど、いや君はこのタイミングで一緒に来ないんかい!
 えっ、もう十章だけどいつ仲間になるつもりなの君??

不機嫌そうなおててトントン可愛い。


・サッちゃんとの絆会話で桐生ちゃんが春日をフォローするの優しい。
 桐生ちゃんなんだかんだ春日のことめっちゃ気に入ってるし可愛がってる。シンジくんや力也くんを思い出しちゃうのもありそう。
 それにしても若い女の子と恋バナする桐生ちゃん楽しそうだな。結構人の相談に乗るの好きだよね。

・サッちゃんと飲みながら話してる途中でおねむになって話を切り上げる桐生ちゃん可愛いかよ。こういう会話を遥ともしたかったんだろうなあ……サッちゃんと遥、年齢も近いだろうし娘と飲んでる気分になれるのかもしれない。

・ソンヒを見て、大吾もあんな苦労をしていたんだろうなって思う桐生ちゃん、そういうの直接大吾くんに言いに行ってあげてほしい。もっと大吾くんを労わってあげて。

・絆会話ぶっ続けで見てるんだけど、話の内容がどれも面白いし落ち着いて喋るときの桐生ちゃんの声のトーンが耳に心地良くてずっと聴いていたくなる。

・柏木さんと話すときにとても丁寧な敬語になる桐生ちゃんにニコニコしちゃう。言葉の端々に尊敬の念が滲み出ている。

・ソンヒにバレずに手助けをするためにお面を被る桐生ちゃん、服を着替えないことに目を瞑ったとしても、どうあがいても声が良すぎてバレバレである。

・ウタマルさん、絶対ソンヒに踏まれるの喜んでる。ドMかな。

・桐生ちゃんをホストにしてみたんだけど、桐生ちゃんの投げキッス超可愛い。絶妙なやり慣れてない感が逆に良い。

・エンディングノートを結構回収してから堂島の龍スタイルに戻したら、あまりにも強くてびっくりした。通常攻撃が通常攻撃の威力じゃないし手数がめっちゃ多い。やはり桐生ちゃんは己の拳で戦うのが一番強い。

・大道寺との約束を頑なに守る桐生ちゃんを強引に昔の知り合いに合わせようとしてくれる伊達さん本当に頼もしい。こんなことができるのは伊達さんしかいない。

・桐生ちゃんは錦くんたちに「もうすぐそっちに行く」って挨拶を済ませてきたって言ってるけど、きっと錦くんは「まだこっちに来んな」って思ってるよ。

・ユウヤくんもだけど一輝くん若々しすぎない!?
 ニューセレナで伊達さんと三人で会話してるのを聞いて泣けてきちゃった。スターダストには事あるごとに匿ってもらったりお世話になったからプレイ中も申し訳なく思うことがあったけど、いつも最前線で傷だらけになって戦う桐生ちゃんを知ってる二人が恨み節を言うはずがないんだよなあ。

・ミチオくんを絶対流行らねえと思っていた桐生ちゃん、今じゃ愛着が湧いていそうで微笑ましい。

6のミチオくんサブスト大好き。


・あれだけ松永たちにあわせる顔がないって渋ってたのに、不穏な空気になると自分が体を張るために一切の躊躇なく出てくる桐生ちゃん好き。こういうところにみんな惚れるんだよね。

・セルフレジの使い方が分からなくて店員さんに聞く桐生ちゃん可愛い。

・どうしても苺が食べたくなって苺尽くしのメニューを頼む桐生ちゃん、テーブルに苺のスイーツをいっぱいに並べているのを想像するとあまりにも可愛い。桐生ちゃんにはずっとニコニコしながら苺を食べて平和に過ごしてほしい。

気づいたら頼んじまってた桐生ちゃんかわいい。
新鮮なイチゴに釣られて頼んじゃった桐生ちゃんかわいい。


・スイーツ食べてから星龍会の倉庫に来たんだけど、さっきまで苺でウキウキしていた可愛い桐生ちゃんがヤクザを一人でボコボコにしている姿のギャップでニッコリしちゃう。これぞ我々の桐生ちゃん。

・追憶の極、1~3のボスラッシュなの最高。

わー!!!
わー!!!!
わー!!!!!


・5で渡瀬さんが桐生ちゃんをお花に喩えていたことがあったけど、こと戦闘においては桐生ちゃんがいるのといないのとでは華やかさが違うから納得の言葉選びだったなと思う。桐生ちゃんがかっこよく戦ってるのを見ているだけでテンション上がるもんなあ。

・海に人間を放り込むのに慣れている桐生ちゃん。これまでの人生で何人放り込んだんだろう。

・大吾くん! 元気そうで良かった! 長靴履いてても相変わらずかっこいいよ!!

・シリーズ歴代でも子供に人殺しをさせるシーンってそうそうなかったからブライスさんのヤバさが際立つ。

・山井さん、すっかり桐生ちゃん大好きマンなの隠さなくなってくれて一気に親近感が湧いた。一緒に推していこうね。

・山井さんが春日に味方してくれればしてくれるほど死亡率が高まるのでありがたいけど心配になっちゃう。死なないでくれ。

・三島に会いに行けるの嬉しいけど、しっかり準備してから行けって強く念を押されてしまった。えっまさか戦うの?兄さんたちと!?

・柏木さんと桐生ちゃんの追憶ダイアリーの会話、お互いに知らない振りをしているからこそ柏木さんが愛情と本音を真っすぐ伝えてくれている。そしてデリバリーヘルプで呼べる。

わかる。
一瞬だけマスターが柏木さんに戻るのさあー!
桐生ちゃんも若い頃のノリで返すのがさあー!!


・趙くんの店の悪口書いたブロガーをコミュジュルに特定してもらったら?って言ったら「そんなことに組織を使ったらソンヒに怒られちゃう」って言われたけど、ソンヒは桐生ちゃんの少年時代の写真を部下に探させようとする人だからそれくらいなら協力してくれそう。

・ボウルの極で美しいフォームでボーリングのボールを敵にぶん投げた後にガッツポーズする桐生ちゃん可愛い。

・まさかミチオくんに告白したサブクエの女の子と再会するなんて。そっか、もう高校生になる年齢なのか……。

このお話もすごく良かった。過去作でやったことが実を結ぶのを見られて嬉しい。


・小雪ちゃんのノリが昔と全然変わってない。そして金の桐生ちゃん像まだ取っておいてくれてたんだ。金の高騰に乗じて溶かして売ったりされていなくて良かった。存在感がすごい。

眩い存在感を放つ金の桐生ちゃん像。


・ユキちゃんのノリも全然昔と変わってない。ぐへへ笑いも。

ユキちゃんたしか桐生ちゃんと同じくらいの年齢だよね。若い。


・小雪ちゃんの心配をする桐生ちゃんがお父さんの顔してる。

・桐生ちゃんが金の桐生ちゃん像を若気の至りだと後悔している。あんなにノリノリで作ったんだから胸を張り通してくれ桐生ちゃん!正気に戻るんじゃあない!!

・サッちゃんとユキちゃん小雪ちゃんがコラボするとは思わなかった。桐生ちゃんの昔の知り合いに春日の仲間たちが会う展開ってあんまりないけど、面白いからどんどん絡んでほしい。

桐生ちゃん昔より黒服が似合ってる。かっこいいねえ。


・ユキちゃん小雪ちゃんのデリバリーヘルプ、おしぼりや氷のサインで0や極2を思い出して懐かしくなっちゃった。如くでキャバ経営して初めてこんなサインあるんだ!って驚いた思い出があるから感慨深い。

延長お願いしまーすのサインがくるとジャリンジャリン稼げるチャンスだからテンション上がる。


・秋山さん! 久しぶり! ていうか横浜流氓を雇って桐生ちゃんが言い逃れできない状況を作る秋山さん、抜け目なさが相変わらずで安心する。

・珍しい秋山さんのガチ怒り。でもキックじゃなくてパンチなことで、恨みつらみみたいな感情ではないことが分かる。本気の秋山さんなら脚が出てた。

・こんなに拗ねてる秋山さん初めて見た。可愛い。けどここまで桐生ちゃんを心配してバシバシ言ってくれるカタギの人ってそういないから桐生ちゃんにとって貴重な存在よね。

桐生ちゃん相手にこんな風に怒れる人も貴重。


・桐生ちゃんと三島がストーブ囲んでお酒飲んでる光景ってなんだか新鮮で不思議。いつもみたいにスーツじゃなくて身なりも気にしていないから、親戚が集まったみたいな家族感がある。

四人で飲んでいるのを見るのって初めてだけど、なぜだかとてもしっくりくる。


・大吾くんが自分たちのことより真っ先に桐生ちゃんの体調を気にするの、変わっていなくて泣けてくる。大吾くんはいつだって自分より相手を優先する優しい子。

・兄さんが桐生ちゃんにお酒を注いでくれるの、サラっとやってるけど兄さんも内心めちゃくちゃ心配してますよこれ。

兄さんが人にお酒を注ぐってすごいことなのでは。


こんなところに桐生さんを居させられるか!俺は車を呼ぶぞ!ってすぐさま行動しようとする大吾くんなんて良い子なんだ……! これには草葉の陰で峯くんも目頭を押さえている。

そしてこのセリフである。


・ワッ……! 予想はしていたけど、多々良チャンネル大吾くんたちの会社も追い詰めてたんだ……大吾くんたちのやったことの善悪はともかく、私は堂島大吾くんという人間が大好きだから大吾くんにこんな悲しい顔をさせた多々良チャンネルはメチャ許せん。

大吾くんを悲しませる多々良チャンネル許せねえぜ。


・ああもうやっぱり戦う流れになるんじゃん! 桐生ちゃんの下手な挑発に乗ってくれる兄さん優しいなあ!! でもただでさえ7で島島コンビと戦うの怖かったのに今度は三島とか怖すぎるよ!!!

なにこの恐ろしい文字の並び。


・兄さんのこんなに悲痛な「桐生チャン!」は初めて聞いた。

最期とか言わないで!そりゃ兄さんもあんな声で叫ぶ。


・ヤクザたちの罵声よりエイちゃんの煽りより、何も知らない一般人が桐生ちゃんを非難する言葉が一番悲しくて一番胸糞悪い。

・多々良チャンネル、ヤクザとここまで懇ろだと一般人はドン引きしそうだけどどうなんだろう。

・沢城のカシラが「戦犯」を本来の意味の「戦争犯罪人」ではなく俗称として使っているの、チャンネルの視聴者層である若者を意識しての言葉選びなんだろうな。

・右上の同時視聴者数の下三桁が893なのにクスッとする。

それにしてもシュールな画面だ。


・ライトな視聴者層は核廃棄物の話が出たあたりで見るのをやめると思う。このチャンネルを見ている人たちが求めてるのはそういうのじゃない気がする。

・今作コマンドバトルだっつってんのに桐生ちゃんがヒートアクションまで使ってくれるの大好き。強くなるほどどんどん自分のスタイルで遠慮なく戦いだすの、いいぞいいぞ。

・桐生ちゃんが「自分の首は安くないぜ」っていう系の挑発するの珍しい。桐生ちゃん、さては楢崎のこと嫌いだな? 私も嫌い。

基本謙虚な桐生ちゃんにこう言わしめる楢崎のウザさはすごい。


・急に星龍会解散します! たった今から我々はNPO法人です! って言われても、名前が変わっただけで実態は何も変わっていないのだから世間の見る目も変わらないと思うのだけどどうなんだろう。

・一般人やマスコミが桐生ちゃんにキャーコッチムイテーってカメラ向けてるから、この際この状況を逆手にとって桐生ちゃんの魅力で民意を虜にしようぜ!

・山井さん、損得勘定で動く人じゃないから心底信用できる。

・なぜかこのタイミングでドンドコ島の顧客に「真島吾朗(漁師)」「冴島大河(漁師)」「堂島大吾(漁師)」が追加されたんだけど、三島漁師だったんだ……マタギかマグロ漁の二択だったけどそっちだったか。そしてあんなに質素な暮らしをしていたのに三人ともSランク上客でお金持ってる。実は蓄えがあるのだろうか。

・大吾くんはカツオが好き。

・冴島さんは鮭が好き。熊かな?

・真島の兄さんは真鯛が好き。


・大吾くん、「ランクS以上の宿であれば俺は構わない」って謙虚ぶった口ぶりだけどサラっと最高ランクの宿を所望している。
 さすがお坊ちゃんめ……と思ったけど、私の中の峯義孝が「大吾さんが泊まる宿なら当然です、むしろSランクは最低条件だ。ドンドコ島はVIP客を泊めるにふさわしいもっとハイグレードな宿を建設するべきじゃないですか?」って言いだして、それもそうだな……ってなった。SSSランクの宿とか作れるようになれませんかね。

6代目を泊めるならSランクは最低ライン。


・ドンドコ島に三島を招待したらみんなのんびり島を満喫してくれて嬉しい。お金要らないしむしろ払うからずっとドンドコ島で楽しく暮らしてほしい。定期的に悪徳業者が襲撃に来るから喧嘩もできるよ!

キャンプファイヤーを楽しむ兄さんと大吾くん。平和。
春日像の写真を撮る冴島さん。
これは思わず撮ってしまった兄さんのつむじ。兄さんの後頭部可愛い。


・ドンドコ島に来ている冴島さんがいつになくご機嫌で鼻歌歌ってるの可愛いね。

・タカダさんが仮に敵じゃなかったとしても、船員が出払っている船に部外者を勝手に連れていく人はダメだと思う。

・ハンくん! 遅いよ! もう十三章だよ!? ハワイに来るならその服装とんでもなく目立つから君もアロハ着な!? モノトーンか青系のアロハが似合うと思う!

ハワイでその服装はどう見ても怪しい。


・みんなでお買い物して一気に絆レベルが上がるハンくん可愛い。彼の人生を考えると友達と買い物とかあんまりしたことないだろうし良かったね。

左上の「ハン・ジュンギの服を買う」がシュール。


・ハンさんの顔にニキビができるのが許せないハンくん、気持ちは分かるけど心の底からの「クソッ!」で笑っちゃった。これはきっとニキビの発生を許した自分自身に怒っている。ハンさんの顔にニキビがあるのは解釈違いなんだろうなあ。

・ハンくんがパーティー入りするのが遅かったの、組織のあれこれに都合をつけてようやく駆け付けられたんだろうな。ソンヒが桐生ちゃんとずっと一緒にいるのにそうそう自分まで留守にできないもんね。

・山井さん、隠れ場所の提供から日本までの船の手配までしてくれる上に茜さんをさん付けで呼ぶようにまでなっていて、序盤の狂人ムーブが嘘のようだ。

写真に関しては目線をくれない塩な山井さん。


・ドワイトさん、自ら前線に出て船を追っかけてくるのなかなかガッツがあるなと思ったけど、ラニちゃんを逃がしたら粛清されるだろうからそりゃ必死にもなるか。

ピアスがめっちゃ光っている。


・凄んでくるけどお漏らし写真は拡散されたくないドワイトさん。

・サメさんのアシストで何人か敵が減った。ありがとうサメさん。

・うちの春日はマリンマスターだからマグロをぶん回しつつサメさんに攻撃してもらってドワイトさんが魚類攻めされるはめになった。

・ドワイトさんのピアスキラキラ光って綺麗だなと思っていたけど、まさかサメさんの伏線だったとは。悲鳴のひとつすらなく夜の海に飲み込まれるのめちゃくちゃ怖い。

・伊達さん! 今回すごい働きますね!!

桐生ちゃんのエンディングノートを充実させたり大忙しの伊達さん。


・30年国外逃亡していた山井さん、今おいくつなんだろう。如くはみんな若々しいから見た目で年齢が予想できない。

・ハワイを発つときに山井さんの部下たちが泣いてお元気でって声をかけていたの、出頭するからだったのか……ちょっと大袈裟だとは思ったけど、てっきり親父大好きだからかなって納得しちゃってた。

・冬の神室町をハワイアンルックで走り回る集団の異様さよ。

冬場の神室町でこの集団に声をかけられたら怖い。


・アルツハイマーというとやはりジャッジアイズが思い出される。

・山井さん、30年前と今とでまったくお顔が変わっていない。話を聞く限り50代っぽいけど、いっそ今の方が若々しいのでは? ていうか50代なら桐生ちゃんとほぼ同年代なのか、憧れてるって言ってたからてっきり結構下の世代なのかと思ってた。

・惚れた女性からのありがとうねの一言でちょっと報われちゃう山井さん、純粋かつ健気がすぎる。

・村長が桐生ちゃんの顔をおっかないと言う。こんなに可愛いのに。

・ミレニアムタワーの最上階を待ち合わせ場所に指定してくる海老名さん、さては龍が如くシリーズ既プレイヤーだな? 爆発させる気満々じゃないか。

・こんな状況だけど桐生ちゃんとの夜会話だ! やったぜ!!

好感度イベント始まりそう。


・桐生ちゃんがまた感じる必要のない責任を感じている……。

・桐生ちゃんに簡単に命を捨てないように約束をさせてくれた春日、ありがとうありがとう。言質とったね!

・春日と恋バナする桐生ちゃんが楽しそうでニコニコしちゃう。

・花輪さんが死してなおナイスアシストをしてくれる。なんで死んでしまったんだ花輪さん……。

・桐生ちゃんがいつもの一張羅になった! 髪を下ろしていたときは気にならなかったけど、いつもの格好になるとやっぱりお年を召されたんだなと実感する。

大事な一張羅、決戦にはやっぱこれだねグレーのスーツと赤いシャツ。


・うおお如く恒例の最終決戦前の最後の自由時間だ!そして山井さんをドンドコ島に呼べるぜ!ということは山井さんは確実に生存するんだね、やったぜ!内心いつ撃たれるんじゃないかと冷や冷やしていたぜ!

死にそうで死ななかった山井さん、生存確定おめでとう!


・最近加入したばかりのハンくんの絆レベルを早く上げるためにプレゼント攻撃してるんだけど、好みのギフトをあげるととても嬉しい反応を返してくれるから贈り物のし甲斐がある。さすがハンさんの代理でホストクラブのオーナーをすることもあっただけある。

・おそうじ丸フライβマックスの戦闘BGMが壮大でかっこいい。まるでラスボス戦のようだ。

進行不能バグだけは勘弁してもらえると助かる。


・春日がハンくんと部下ちゃんの仲良さげな写真を見て「沢城のカシラは俺と写真も撮ってくれなかった」って言ってたけど、カシラと部下が腕組んでツーショット写真を撮るって他の組でもそうやらないと思う。

・夜のハワイを歩いていたら突然大砲みたいな音がしてびっくりしたんだけど花火だった。ハワイって普段から打ち上げ花火するものなのかな。

・桐生ちゃんに「ハン・ジュンギとご飯食べました!」って写真付きで報告する春日可愛い。きっと桐生ちゃんは呆れつつも笑ってくれる。

・チトセさん、ゲイリーの妹かと思ってたんだけど娘さんだったのか……ゲイリー結婚してたんだね。

・ハンくんがソンヒに内緒でハワイに来ていたという衝撃の事実。ソンヒは桐生ちゃんにべったりだしヨナちゃんは頭お花畑だし、大丈夫なのかなこの組織。

・サメさんがデカすぎてサメ型の兵器かと思った。

サメだー!!


・ネレ島の地雷、赤く光ってくれるのがとても良心的で助かる。

・巨大イカがとても古式ゆかしいRPGのボスやってて好き。右腕左腕を先に倒さないと厄介なやつだ!

サメ以上に別世界感がすごいイカ戦。でもこれぞベーシックなRPGのボス戦よね。


・ネレ島の地下核廃棄場、管理が杜撰すぎるこの様子をネットに流したら世論がひっくり返りそう。

・ブライス戦で大活躍したドルフィンキックの極。冷気耐性を下げるとえげつないダメージが通る。

極めて良かったマリンマスター。


・フェイクニュースだと言われないようにちゃんと家への根回しを済ませてからゲリラ配信をする千歳ちゃんしっかりしてる。

・ブライスの死に逃げを許さない春日いいぞ。

・好きになれる人を好きになれたならば、趙くんとハンくんの持ち歌だけど二人とも歌上手いね。そして合いの手の癖の強さから阿修羅小町を感じる。どうしても食洗器を回したい桐生ちゃんと春日。

・趙くんのご飯を食べてヤバイしか言えなくなっちゃう桐生ちゃん可愛い。絆ドラマの会話がちゃんと食事会話に繋がるの良いね。
 プレイ前は桐生ちゃんと趙くんがこんなに気が合って仲良くなるとは思わなかった。年齢はちょっと離れてるけど趙くんは年の差を感じさせないから桐生ちゃんも気を遣わず話しやすいのかな。

ヤバイねえ。


・桐生ちゃんが仲間との話の流れで錦くんとの思い出話を不意打ちで浴びせてくるから期せずして胸が痛くなる。

あっ。
うっ。
oh…
なんで錦くん死んでしまったん???


・桐生ちゃんの萌えキュン呪文可愛い。

こういうのに躊躇ない桐生ちゃんかっこいいよ。


・伊達さんがまたヒロインムーブしている。

伊達さん身体張りすぎですよ!


・エンディングドラマ8話の桐生ちゃんと伊達さんの会話、ずっと涙ぐみながら見ていた。桐生ちゃん逃げるなー!生きることから逃げるなー!!

伊達さんがみんなが思っていることを代弁してくれる。
それはそうとこれはどういうこと???
桐生ちゃんを招待できるのは嬉しいけども!時空が歪んでいる!!


・ストーリー終盤でチャウ・カーロンさんに会ってしまったばかりに、チャウさんがボケてしまったみたいになっちゃった。

この格好で正体に気づかないことある?? レベル的にもっと早く会う想定だったんだろうなあ。


・今作、桐生ちゃんの仲間たちが守られる対象じゃなくて「自分たちは対等に助け合う友達だ」ってはっきり言ってくれるのがすごく良い。

ミレニアムタワーくん今回はどんな目に遭うのか。
はっきり友達って言ってくれるナンバちゃんありがとう。


・ミレニアムタワー内のBGM最高。ずっと聴いていられる。

・三島! 絶対来てくれると思ってた! 兄さんと冴島さんはいつもの服だけど、さすがに大吾くんは動きやすさも考えてスーツはやめといたのかな。

このパーティー、攻撃力がカンストしているだけじゃなくバランスも良いよね。

・負ける気のしねぇ最高で最強の布陣。私が星龍会だったら恥も外聞も捨てて走って逃げてる。

サポーターが強すぎる。


・敵の体力が溶けるように消えていく。ラスボスが四人で暴れているようなものだもんね、いっそ喧嘩を売った敵がかわいそうになってくる。

あっという間に敵が消えていく。
久々に血を浴びて兄さんがツヤッツヤしていらっしゃる。
この画面のままリザルトに移行するの最高か?

・そしてこの最高にかっこいいリザルト画面。兄さんが生き生きとドスを振り回していてこっちまで嬉しくなる。

・こんなにフラグが立たない「ここは任せて先に行け!」があるだろうか。この三人なら絶対やられない安心感がある。

フラグを拳で粉々にする男たち。


・海老名さんの言葉が全部空虚に聞こえるの、この人もいずれ自分が破滅するのが分かってて突っ走っているんだろうな。

・海老名さんちゃんと背中に墨入れてたんだ。そして桐生ちゃん、痩せたと思っていたけど脱いだらちょっと筋肉戻ってない? 決戦前に鍛え直したのだろうか。

蹴りで始まる戦闘かっこいいね。
真・追憶の極はこのときのための技だったんだなって……


・桐生ちゃんに自分を殺さないのかと訊く海老名さん、桐生ちゃんがどういう男か知らないんだろうな。

・7のサブタイトルの「光と闇の行方」が春日と若で、光でも闇でもないのが海老名さんなのか。
 キングダムハーツに出てきそうな言葉だなって思ってたけど、まさか8でノーバディ枠まで出てきてしまうとは。
 でもそう思うと、荒川真澄の子供なのに認知されなくて存在が知られていなかった海老名さんは、ある意味誰でもない存在だったのかもしれない。

・海老名さんを見る桐生ちゃんがとてつもなく悲しそうな表情をしている。でも海老名さんの苦痛や悲しみまで桐生ちゃんが背負う必要はないんだよ……。

・桐生ちゃんの床ドンに泣きながらときめいてしまう。こんなに慈愛に満ちた床ドンある??

まるで父と息子のように見える。


「生きなきゃならない」、その言葉が聞きたかった。

聞けて良かった。

「白も黒も気分じゃねえ」と言ってグレーを身に纏った桐生ちゃんが、数十年経った今改めて灰色の道を進むという言葉に泣いてしまう。
 色々なものが変わったけれど、桐生ちゃんの信念はあの頃からずっと変わっていないんだな。桐生ちゃんのそういうところが本当に美しいと思う。

強くて美しい背中。


・エイちゃん、髪色と髪型が違うから誰だか全然分からなかった。

・近年だとポケモンSVの重要人物も発することで印象に残っている人も多いだろう「ボンボヤージュ」、いい言葉よね。
 エイちゃんは春日に意味分かって言ってます?って聞いてたけど、人生という旅路を祝福する言葉としてとてもお洒落な言い回しになってる。
 ムナンチョ・鈴木のエピソードを見た後だから、きっとエイちゃんもやり直せる日が来るのだと信じさせてくれる。

良き旅を。


・スタッフロールの曲がとても良い。

・なんか遥若返ってない!?
 いや元から若いけど髪型のせいか幼く見える。

兄さんが好きそうなショートになってる。

・桐生ちゃんが名を取り戻している!
 なによりもちゃんと治療する気になってくれたのが嬉しい、桐生ちゃんの今後に幸多かれ。

トロフィーの名前が粋。やっと名を取り戻せたね。


・クリア後モードだと全員であちこち行けるのが嬉しいね。
 スジモンとか不審者スナップとか、手を付けていない要素が数多く残っているからまだまだ春日たちといっぱい遊び倒そうね桐生ちゃん!!

ジョブ衣装を反映させる設定にしたから何人かおかしな人がいる。
守れて本当に良かった、この笑顔。この笑顔のために戦ってきた。


・さっそく全員でカラオケしてみたんだけど、「JUDGEMENT-審判-」を桐生ちゃんが歌うと春日が冗談で「兄弟!」って呼びかけるのズルいなあ!? 急にプレイヤーを泣かせにくるな!!

エンディング直後でようやくおさまってきた涙腺の緩みを決壊させてきやがった!春日に一瞬錦くんが憑依するのさあ!!好き!!!
大人数カラオケ楽しすぎる。一緒にまざって桐生さーん!ってペンライト振りたい。


・伊勢佐木ロードの顔はめパネルについてのパーティーチャット、ロストジャッジメントのネタだけどあのサブスト面白くて好き。今作ジャッジシリーズの小ネタ多くて嬉しい。

ター坊を無視してアイスを食べようとする杉浦くん可愛かったね。


・サッちゃんのハワイ私服おしゃれ。今回MBさんが衣装の監修をされていらっしゃるんだよね。「服を着るならこんな風に」を読んでるから確かにセンスがそれっぽいなと納得した。

サッちゃん白のワントーンコーデがめっちゃ似合ってる。


・ナンバちゃんは嫌がってたけど桐生ちゃんに子供扱いされてみたい。

桐生ちゃんに「偉いぞ」なんて言われたらユキちゃんみたいなぐへへ笑い出ちゃう。


・クリスタルアロハリゾートのプール、クリア後ならみんなで来れるの嬉しい。

仲良しな女子トリオ可愛いね。


足立さん、己の肉体に自信がありまくりな水着を着ていらっしゃる。たしかにムキムキだけど。


泳がずのんびりする男子二人。


・春日もだけどこんなに立派な紋々を高級ホテルのプールで惜しげもなく晒して大丈夫なのだろうか。

500ドルで桐生ちゃんの入れ墨を拝めるとかなんてお得なんだ。


桐生ちゃんの応龍も接写できるよ!これ春日が桐生ちゃんの背中にへばりついて撮影しているから傍目にはすごい絵面になってそう。


ファンサで目線をくれる桐生ちゃん。桐生ちゃんかっこいいよ!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?