見出し画像

半年経過

ふと1年前を思い出すと家の中がぐちゃぐちゃだった。
今の状態と比べると、雲泥の差。
今は穏やかな日々を過ごしています。

1年前はどんな日々だったかというと、実父との同居中で、実父と家庭内別居状態。
出ていけと言われたり、はたまた自分(実父)が出ていくとなったり。
特に去年の後半2か月と今年の初めにかけてはとんでもない心理状態で日々生活していた。明日、目を覚ますことができないかもと思う日もあった。
結局実父が出ていくこととなり、別居してから半年以上たった。

別居後も自分のもやもやが晴れない。
そんな中、この本が目に留まり現在読み進めています。

そんなに当てはまらないなというところももちろんあるけれども、まるまる当てはまることもある。
そうだったのか~、と自分を慰めたり、そうそう!!と理解が深まったり、
これから気をつけなくてはいけないのね、と改めて気を引き締めたり。

思った以上にすんなり本を読み進められたのは、きっと私のこれまでの学びが役にたっているから。
3年前からポジティブ心理学を学び、去年はポジティブ心理学コーチング講座を受講した。
コーチング講座の中で、自分と沢山向き合った。
そのおかげで、今振り返ると大変な家の状態だったけれど、自分の進む方向をしっかりと定めることができ、厳しい難局だったけれども、切り抜けることができた。

今だに苦しいのは、自分も未成熟であったために、同じ事を子どもたちに繰り返していた時期がある事。
これまでの学びをもとに関わり方は改善しているけれども、思い出す度にきゅっと胸が痛くなる。
その都度、昔の自分に頑張っていたねとハグをする。
いつまでも自分責めでいるのではなく、この先どうしたらよいのかを考えられるようになったのも学びによる大きな変化。

去年私が受講して、人生のステージが変わった
ポジティブ心理学コーチング講座がこの秋スタートします。
自分のステージが変わったこともあり、気持ち新たに私ももう一度受講します。
沢山の仲間と一緒に学んでみませんか?

ポジティブ心理学コーチング講座2期の説明会と無料セミナーは今日の夜開催です。
ウェビナーリンクは専用LINEから届きます。
事前登録してお待ちください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?