赤の女王仮説

「その場にとどまるためには、全力で走り続けなければならない(It takes all the running you can do, to keep in the same place.)」

『鏡の国のアリス』

進化なくしては絶滅を逃れられない。
という生物の進化における仮説。

私はこの台詞が好きだ。

現状を維持するだけでも、私たちは努力しなければならない。
時間は止まらないから。
前にしか進まないから。
止まればその分置いていかれてしまうから。

そして、努力して走ってもそれは現状維持に過ぎない。
それが普通なのだ。
周りがみんなやっていることを自分も努力してしたところで同じ。
何も突出はしていない。

それならしかしまだいいんだ。
現状維持すら怠っているということが実は多々ある。
昔から何も変わっていないこと。
現代に適応していないこと。
平成も終わりの今、昭和の理論が横行するところもある。

時代に合わせて人は変わる。
昔はああだった、こうだった、じゃないんだ。
昔はもう存在しない。
あるのは今だけ。

云十年前からハイバネーションして現代に生きているようなもの。
その”現状”は遠い過去の現状であって今に即した現状じゃない。

だから淘汰されるんだ。
そしていつしか絶滅する。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?