松本よしあき(埼玉県議会議員)

入間市議会議員10年の経験、福祉の現場経験を最大限活かして活動してます。福祉の専門職・…

松本よしあき(埼玉県議会議員)

入間市議会議員10年の経験、福祉の現場経験を最大限活かして活動してます。福祉の専門職・経営者として現場の声を政策につなげています。早稲田大学招聘研究員。有限会社松本居宅介護サービス代表取締役。 自由民主党県議団。

記事一覧

2023.12.05 ダイアプラン35周年

ダイアプラン35周年式典に参加させて頂きました。 ダイアプランとは埼玉県西部地域まちづくり協議会でありまして、近隣5市の連携で様々な施策を進めています。 ダイア5市…

2023.11.16 ランバイク大会

ランバイクの大会が入間で行われました。 この大会をぜひ地元でもやりたいと言う思いを何年も前から共有させていただき実現したので感慨深いものがありました。 リッキー…

2023.09.05 東京消防庁即応対処部隊

関東大震災から100年の節目に、私が所属する埼玉県議会議員の警察危機管理防災委員会では頻発する水害等、自然災害に対し行政視察での学ぶ機会をいただきました。 特…

2023.09.05 埼玉県議員としてのポスター

本日からこのポスターを貼りました。ご協力いただける方よろしくお願いします。 埼玉県議会議員として情報発信しているSNSのQRコードをつけておりますので、ぜひ読み取っ…

2023.09.05 第15回入間市消防団消防操法大会

入間市消防団の第15回入間市消防団消防操法大会が開催されました。私も現役消防団員としてサポートに徹しました。 開会式の挨拶では「自分達のまちは自分達で守る」との想…

2023.08.31 ラジオ出演

在宅医療を担われております鬼沢先生とラジオ対談しました。埼玉県議会議員、入間青年会議所理事長としてお話しをさせていただきました。 入間市のヤングケアラー条例とそ…

2023.08.15 豊岡事務所 ご案内

豊岡事務所は明日までお休みです。明後日から事務員さんがいますのでご用の方はお気軽にどうぞ。是非相談等にいらしてください。 入間市扇台2-1-21

2023.08.11 議会報告YouTube

議会報告の動画を自民党青年局で作っていただきました。私の今回の一般質問の裏側にある思いもお伝えさせていただきました。是非ご覧ください。 【議会報告:一般質問を終…

2023.07.25 埼玉新聞 ソーシャルインクルージョン

6月議会ではソーシャルインクルージョンについても質問しました。福祉の専門職としても想いを伝えさせていただきました。 埼玉新聞の記事にまとめていただきました。

2023.07.23 北方領土視察 平和の大切さ

自民党青年局の北方領土視察に参加させていただきました。 日本全国から若手政治家や民間の方が集まり、共に学ばせていただきました。北方領土の近くで感じた事は平和の大…

2023.07.20 北方領土視察

自民党青年局で全国の青年局青年部が集まり根室を視察しております。 持続可能な農業、酪農について学びました。 明日は北方領土を視察します。

2023.07.19 新しい事務所運営

新しい事務所の住所を入れた名刺ができました。事務員さんにもお世話になり事務所運営をしていきます。ご指導お願いします。是非ご来所ください。

2023.07.18 36歳になりました。

たくさんの誕生日メッセージありがとうございます。ほんとにうれしい手書きのイラストまでいただきました。 なかなか全員に返信できていないかもしれませんが、皆様本当に…

2023.06.19 内閣府特命担当大臣小倉先生のご講演

埼玉県議会自由民主党議員団の政調研修会で内閣府特命担当大臣(こども政策・少子化対策・若者活躍・男女共同参画)・女性活躍担当・共生社会担当・孤独・孤立対策担当であ…

2023.06.09 原点の市議会傍聴

私の原点であります入間市議会に伺いました。 入間市議会議員の6月議会は人事案件がほとんどであり議題は少ないながらも補正予算等の濃密な議論が交わされておりました。 …

2023.06.03 狭山茶摘み体験フェスタ2023

狭山茶摘み体験フェスタ2023に参加させていただきました。 摘みたての新茶の天ぷらも食べられます。狭山茶を存分に楽しんでください。 若手茶業者の方のアイディアでイン…

2023.12.05 ダイアプラン35周年

2023.12.05 ダイアプラン35周年

ダイアプラン35周年式典に参加させて頂きました。

ダイアプランとは埼玉県西部地域まちづくり協議会でありまして、近隣5市の連携で様々な施策を進めています。

ダイア5市とは所沢市・飯能市・狭山市・入間市・日高市でありまして、埼玉西部消防組合も構成しております。

東所沢にあります観光情報・物産館「YOT-TOKO」で開催されました。狭山茶をはじめ入間市の特産品もたくさんありました。

埼玉西

もっとみる

2023.11.16 ランバイク大会

ランバイクの大会が入間で行われました。

この大会をぜひ地元でもやりたいと言う思いを何年も前から共有させていただき実現したので感慨深いものがありました。

リッキーオールスターカップ入間は株式会社西武開発さんが協賛していただき地元の多くの企業の皆様にもご協力いただきました。

会場は三井アウトレットパーク入間横の駐車場で行わせていただきました。

子どもたちの必死な姿には感動させられました。白

もっとみる

2023.09.05 東京消防庁即応対処部隊

関東大震災から100年の節目に、私が所属する埼玉県議会議員の警察危機管理防災委員会では頻発する水害等、自然災害に対し行政視察での学ぶ機会をいただきました。

特に近年の災害は大規模化そして広域での対処が必要であります。それに対応できる専門の資機材や、その資機材を使いこなす隊員たちの日々の訓練が必要です。それらを全て学ばせていただきました。

東京消防庁即応対処部隊の皆様ありがとうございました

もっとみる

2023.09.05 埼玉県議員としてのポスター

本日からこのポスターを貼りました。ご協力いただける方よろしくお願いします。

埼玉県議会議員として情報発信しているSNSのQRコードをつけておりますので、ぜひ読み取ってください。

2023.09.05 第15回入間市消防団消防操法大会

入間市消防団の第15回入間市消防団消防操法大会が開催されました。私も現役消防団員としてサポートに徹しました。

開会式の挨拶では「自分達のまちは自分達で守る」との想いで活動して頂いていることの感謝を伝え、操法大会が団員の絆をさらに深めいざという時にとの想いを短く伝えさせていただきました。

訓練の成果を存分に感じました。皆様の勇姿に仲間の消防団としても感動しました。

結果が良かった分団もそうで

もっとみる

2023.08.31 ラジオ出演

在宅医療を担われております鬼沢先生とラジオ対談しました。埼玉県議会議員、入間青年会議所理事長としてお話しをさせていただきました。

入間市のヤングケアラー条例とその後など福祉の専門職としても語りました。是非聴いてください。

21:30から #FMチャッピー 埼玉西部FM77.7 #埼玉県議会議員

2023.08.15 豊岡事務所 ご案内

豊岡事務所は明日までお休みです。明後日から事務員さんがいますのでご用の方はお気軽にどうぞ。是非相談等にいらしてください。

入間市扇台2-1-21

2023.08.11 議会報告YouTube

議会報告の動画を自民党青年局で作っていただきました。私の今回の一般質問の裏側にある思いもお伝えさせていただきました。是非ご覧ください。

【議会報告:一般質問を終えて】松本義明 埼玉県議会議員
youtu.be/TbFISj1o8ao @YouTubeより

2023.07.25 埼玉新聞 ソーシャルインクルージョン

6月議会ではソーシャルインクルージョンについても質問しました。福祉の専門職としても想いを伝えさせていただきました。

埼玉新聞の記事にまとめていただきました。

2023.07.23 北方領土視察 平和の大切さ

自民党青年局の北方領土視察に参加させていただきました。

日本全国から若手政治家や民間の方が集まり、共に学ばせていただきました。北方領土の近くで感じた事は平和の大切さです。

国会議員の先生とも三日間共に過ごす中で、直接交流や学びをいただきました。鈴木青年局長はいつも気さくに私たち地方議員もお声がけしてくださいました。

現地では、地元の衆議院議員鈴木貴子先生にお世話になりました。事務所上げて歓迎

もっとみる

2023.07.20 北方領土視察

自民党青年局で全国の青年局青年部が集まり根室を視察しております。

持続可能な農業、酪農について学びました。

明日は北方領土を視察します。

2023.07.19 新しい事務所運営

新しい事務所の住所を入れた名刺ができました。事務員さんにもお世話になり事務所運営をしていきます。ご指導お願いします。是非ご来所ください。

2023.07.18 36歳になりました。

たくさんの誕生日メッセージありがとうございます。ほんとにうれしい手書きのイラストまでいただきました。

なかなか全員に返信できていないかもしれませんが、皆様本当にありがとうございます。しっかりと36歳もがんばります。

2023.06.19 内閣府特命担当大臣小倉先生のご講演

埼玉県議会自由民主党議員団の政調研修会で内閣府特命担当大臣(こども政策・少子化対策・若者活躍・男女共同参画)・女性活躍担当・共生社会担当・孤独・孤立対策担当であります小倉將信大臣にご講演いただきました。

子どもまんなか社会とは何なのか、ソーシャルインクルージョンの考えに基づくを子育て政策とは何なのかについて学ばせていただきました。

貴重な機会に質問をさせていただき、晩婚化の課題解決に向けて明確

もっとみる

2023.06.09 原点の市議会傍聴

私の原点であります入間市議会に伺いました。

入間市議会議員の6月議会は人事案件がほとんどであり議題は少ないながらも補正予算等の濃密な議論が交わされておりました。

最も身近な議会であります。地方議会は本当に勉強になります。小学校の時に勉強した地方自治は民主主義の学校とはこのことだと実感しながら、そして懐かしい気持ちになりながら傍聴させていただきました。

県議会でもしっかりと市議会での経験をもと

もっとみる

2023.06.03 狭山茶摘み体験フェスタ2023

狭山茶摘み体験フェスタ2023に参加させていただきました。

摘みたての新茶の天ぷらも食べられます。狭山茶を存分に楽しんでください。

若手茶業者の方のアイディアでインスタ映えスポットもあります!

所長から茶業試験場の機能や狭山茶について学べせていただきました。

開催日時:令和5年6月3日 土曜日 午前10時から午後3時30分

開催場所:埼玉県茶業研究所