見出し画像

#124 爪が長い人必見!安全なカラコンの付け外しテクニックをマスターしよう

どうも、コンタクト社長、"吉田 忠史"でございます!

最近はなんとですね、コンタクト社長、この2週間くらい「Amazon Prime」さんのアニメをずっと通勤中観ております。

(スタッフ)
いいですね。僕は「Netflix」派なんですけどね。

(コンタクト社長)
あ~。ちなみにコンタクト社長は、「Hulu」も入っております。
だいたいね、「読書をするブーム」と、「アニメや映画を観るブーム」が交互に来るんだよね。

(スタッフ)
そうなんですか。

(コンタクト社長)
そうそうそう。

(スタッフ)
なるほど(笑)

(コンタクト社長)
少し脱線しましたが、
今回は、今までの既成概念を覆すテーマになるかもしれないですね。

(スタッフ)
お!いいですね、期待してます!

(コンタクト社長)
うん!

(スタッフ)
何のテーマでしょうか?

(コンタクト社長)
今回のテーマは…こちらです!

(スタッフ)
「つけ爪」ですか?それ。
ド派手なの付けてますね。

(コンタクト社長)
はっはっはっはっはっは!
ですから今日挨拶でこれが出せませんでした。

今までは、コンタクトレンズの付け外しの際は、
「爪を短く」という風に紹介してきました。

もちろんコンタクトレンズの付け外しのときは
短い方が良いのですが、
女性の中では、爪はテンションのあがる要素の1つで、
「なかなか短くなんてできないよ」ということがあると思います。
ですのでこのようなテーマを取り扱ってみました。
それではいきましょう!

それでは早速実践していきたいと思います。
まずは「コンタクトレンズの付け方」

1.手を洗い爪先まで清潔にしましょう
2.ブリスターを開けてひっくり返して、保存液ごとコンタクトレンズをてのひらに取り出しますよ~

開けて、これを手のひらの方に…

3.指の腹部分にコンタクトレンズをそっと乗せます
4.反対の手の指の側面を使い、まぶたを上下に広げます
5.爪がまぶたに当たらないように、「指を横にして」コンタクトを入れる

どうでしょうか?
これで爪が長い人でもコンタクトレンズを付けることが出来ます。

(スタッフ)
素晴らしい技術でした。お見事です!

(コンタクト社長)
うん!
続いては「コンタクトレンズの取り外し方」実践していきますよ!

1.綿棒を用意し、2つ折りにする
2.ピンセットのようにつまんで、レンズの表面にやさしく触れるくらいの力で、押し付けずにつまみます

これだけです!

(スタッフ)
結構簡単ですね。

(コンタクト社長)
何度も言いますが、
爪は短く切って清潔にしておくにこしたことはないので、
出来れば短くしておきましょうね!

それでは素敵なコンタクトライフをお過ごしください。

ということで今回はここまで!
この動画に満足いただけましたら
グッドボタンとチャンネル登録よろしくお願いします!
ご視聴ありがとうございました~

※撮影中の「おまけ付き」です※是非ご視聴ください!
--------------------------------------------
youtube動画→「#124 爪が長い人必見!安全なカラコンの付け外しテクニックをマスターしよう

--------------------------------------------
★レンズアップル
・レンズアップル通販 https://www.lens-apple.jp/
・[Instagram] https://www.instagram.com/lensapple/
・[Twitter] https://twitter.com/lensapple
・[Facebook] https://www.facebook.com/LensApple.jp/

★コンタクト社長・吉田忠史
・[youtube]https://www.youtube.com/channel/UC42lUmww3cdxr0nUKiS647g
・[Instagram] https://www.instagram.com/parente_yoshida/
・[TikTok] https://www.tiktok.com/@parente_yoshida
・[Twitter] https://twitter.com/yoshida_parente
・[Facebook] https://www.facebook.com/yoshida.lensapple/

★前回の記事
#123【宮脇咲良さんイメモ】ガーリーと大人っぽさを掛け合わせた、ふんわり系女子向けのおすすめカラコン!


この記事が参加している募集

#自己紹介

227,686件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?